• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wakaさんのブログ一覧

2016年07月13日 イイね!

今月は月2になった758と 気分良く走れるあそこに♪

 
 
ということで2週連続の名古屋入りな σ( ̄▽ ̄;)



とりあえず、前回やり残した いや発売されたなかった夢を買いました☆




            けれど、未だに夢は叶わず ささやかながら10回にも満たない 一葉さんのみです... ( ̄▽ ̄;A





そのあとは・・・ こんなもの見に行ったっりもしましたが 外は雨で気温も低いのに



弱冷房で、蒸し暑 地下街・・・・ (− −X)




相変わらず体調悪いので耐えられるわけもなく... すぐさまミニクロで移動 (//∇//)






で、お気に入りの中華屋さんにて ちょい辛なミニ担々麺のセットをいただき

すぐ近くのコメダでマッタリ ( ̄m ̄*)  外は雨だし体調もイマイチ。。。だし







なので・・・ けっきょく 中華屋さんの店長さんに教えてもらった

ところにて 夫婦そろって60分の整体コースして地元へと((( ・ ・ ; )






でもでも、このまま家に帰るのはもったいないかと... 長浜のスポーツの森へ下見









来月に向け、いや 今月末に向けて 着々と育ってきておりますw





例年のようなフォト撮るためにも 早く体調をと思うばかりです(━┳━ _ ━┳━)


奥びわスポーツの森の蓮












翌・日曜日は 天気も良くって暑そうだったので。。。 やっぱ蕎麦でしょ

と、越前蕎麦か近場の朽木かと行き先を考えたんですが...

自分自身のリハビリも兼ねられるし♪ってことで木之本から R303 へ!




そしたらまだ、紫陽花が結構残ってるじゃないですかー (≧∇≦)人(≧∇≦)





てことでー 思わぬ紫陽花とのコラボからのスタートw














さらに枚数が増えちゃうのでしたー ☆\( ^ ^)/〜〃。.:*:・☆























止まっては撮影、止まっては撮影で・・・ ずいぶんと遅くなりましたが

なんとか最初の目的地 道の駅 星のふる里ふじはし に o(*'▽'*)/




ところが... 前回、美味しかったのでと 楽しみにしてた天ざる蕎麦は売切れヾ(@† ▽ †@)ノ



今回は、えび天おろし蕎麦にいたしましたが! コチラも美味しかったですー








それでは!前回 ココで Uターンしましたがー

今回は さらに進みます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆





徳山ダムを過ぎたところの おなじみのトンネル出口での1枚ですが

徳山会館へは行かず 今回は先に いっきに徳山湖の奥までー


















この日は少し風もあったのか 残念ではありましたが・・・ 無風ならこんな景色も見れちゃいますw






ということで最北端のP到着♪o(^0^o)♪o(^-^)o♪(o^0^)o♪








トンネル工事も本格化され 順調そうですが。。。 雨が少ないせいか水少なめ (T-T)

















そのあとはー お気に入りのところでのフォトを交えて










徳山会館を見下ろせる場所でのフォト 今回はさらに上までは暑くて

上がんなかったけど。。。 これでも いい感じじゃにですか〜










そして今回は さらに奥までも 行ってみることにヾ(≧∇≦)〃



前回は↑の滝で 石ころゴロゴロで Uターンでしたが・・・ 今回は展望台までー

















帰りも、もちろん紫陽花とのコラボでしたけど・・・ なんだか前回よりも今回の方が




華やかな印象... ここって6月より 7月のほうがいいのかも!って





思っちゃったw 今回の徳山湖TRGでした (@ ^  -  ゜  @)v








Posted at 2016/07/13 21:15:33 | トラックバック(0) | Odecake 茶 | クルマ
2016年07月10日 イイね!

今年の月1なごや ついでの紫陽花は・・・

 
空梅雨な上に、急激に暑くなった先週末のお話です。

地元も、朝から30度超え

道中も 一時 36度超えな外気温((( ・ ・ ; )



しかも、紫陽花目的なので こんなに天気良くっても...

て感じの日でした。。。( ̄▽ ̄;A



とうぜん暑さに弱い適応力のないσ( ̄▽ ̄;)

体調を崩し始めておりましたので

用が済んだら行かずに帰ろうか、いや やっぱ行こう

と ずいぶんと格闘しましたが・・・

翌日も休みだしと強行 (= ̄▽ ̄=)




名古屋高速から伊勢湾岸、東名へと超スローペースで休み休み向かいました...













その結果がコレです...



今年は、もう終わっちゃったよーって感じ (━┳━ _ ━┳━)



なので、ここからは またまたアートフィルタの多用であります(//∇//)
















ということで、まずは あじさい寺「本光寺」でした(≧∇≦)人(≧∇≦)












お次は! 形原温泉「あじさいの里」o(*'▽'*)/☆゚'・:*



コチラも、いつもほどではないビミョーな感じでしたけど。。。 それなりに(*^-'*)>








ところで! 2年前に来た頃までは あじさい祭り終わった7月でも

池の畔や あじさいの里へは入れたのですが

なんと今回は・・・ ゲートが閉まってて入れないように・・・・ (−−X)








てことで、撮影もほどほどに 暑さしのぎに いつもの「昔ばなし」さんへ ( ̄m ̄*)
 










































































つづきましては、三ヶ根山スカイラインへと向かいますヾ(≧∇≦)〃








が、その前に 料金所を越える手前のお気に入りのコースにてのコラボですw




















































ここ 三ヶ根山も もう終わり いや、いつもより花少なめでありましたので

このあとは、一気に山頂まで☆\( ^ ^)/〜〃。.:*:・☆

とちゅう、いい感じのところも あったんですけど止めれないしね(^^;;












そして・・・ お気に入りの脇道?!へ入るも いつもほどでもなく




















枚数少なめで帰路へと向かうのでしたε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛







なお、急な暑さでバテ気味で 食欲もなく昼飯パスしたので・・・

帰りに昨年みっけたお店にて『石釜まぶし』なるもの

またまたいただいてきちゃいましたー (((o(*゚ ▽゚ *)o)))










https://minkara.carview.co.jp/userid/455523/blog/35923342/
けっきょく ダメダメだった今年...  昨年一昨年のフォトを見返しちゃってますf(^ ^;
https://minkara.carview.co.jp/userid/455523/blog/33530720/



Posted at 2016/07/10 20:32:22 | トラックバック(0) | Odecake 茶 | クルマ
2016年07月03日 イイね!

迷った結果、空いてて快適だろう海へ♪

迷った結果、空いてて快適だろう海へ♪ じゃなかった... 前日 ひとりで
 
 蕎麦食ったをのLINEしたら
 
 わたしにも 美味しいお蕎麦
 
 食わせろと。。。 ( ̄▽ ̄;A




なので紫陽花シリーズをと思っていたのに
 
急遽、北陸道を北へ☆\( ^ ^)/〜〃。.:*:・☆




稚あゆとアスパラの天ぷらおろし蕎麦 桜えびと地ねぎのかき揚げおろし蕎麦


どちらも美味しかったですー  画像は、ちょこっと動かしたら稚あゆちゃん ひっくり返っちゃた後のフォト (*^-'*)


そーそー、1度は本家で食べてみたい竹田の油あげも追加で頼んじゃったー ( ̄m ̄*)


で、今回は 相方がグーグル先生にオススメされたって
 
お店「やす竹」さんでした♪o(^0^o)♪o(^-^)o♪(o^0^)o♪




ところで、前日の雨の中での紫陽花とのコラボで

真っ白になっちゃったミニクロちゃんを

朝から洗車しての出発だったのですけど。。。



道中、北陸道 鯖江にての雨に福井市内での雨

すっかり元通りに・・・ なっておりました (T▽T)




でも食事後、外へ出てみればw 

青空でした(≧∇≦)人(≧∇≦)



気分良く越前海岸目指せました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆






R416経由でってことで! 鷹巣海水浴場へ



でも思い出の場所は 先客様で いーっぱい

だったので シーズン目前 海の家準備中の少し先にて
























つづきましては、鉾島! めずらしく青い空 青い海での波高しで



ここでも同じようなフォトつづきますが お付き合いくださいませね(= ̄▽ ̄=)










このあと、MAREにと思っていたけど時間的にも時期的にも・・・

待ち人が十数名お待ちでしたのでパス(━┳━ _ ━┳━)









越前海岸を さらに走りつつ撮影しつつ進みますo(*'▽'*)/☆゚'・:*





















てことで いつものところにてのクールダウン









そのあとは、お気に入りのところにてのドラマチックトーン♪








さらに おなじみの場所へと向かおうとしたら・・・





迂回路あるけど どちらも... けっこう遠回り




こりゃあパスでしょ。。。 と思いつつ走ってんですが...

玉川まで来てみたら 好奇心が勝っちゃって

南ルートへとハンドル切るσ( ̄▽ ̄;)




 
ここは↑あとでにして まずは奥から 呼鳥門とのコラボから〜






そのあとは、けっきょく行くことになった 越前岬灯台(//∇//)








もちろん、あとでって思ってた 越前岬展望台へもヾ(≧∇≦)〃













そして! しおかぜラインでも いつもの場所で撮影してー














最後は・・・ 時間的にビミョーだし どーしよっかなー


なんて思っていた夕日を求めて行ってみることにw




なんとか間に合いまして 数枚のフォトGET!














水晶浜での撮影にて この日は終了でしたー








と思ったのですが・・・ 大量ついでに 本日もお蕎麦ってフォトw


いつもの「玄鹿」さんにて 味噌つけ麺と天ぷらの盛り合わせ♪





ところで、なんとか持ちこたえていた天気でしたので。。。



このあと、地元まで帰ってきて 前日の Odecakeで虫だらけだった

ミニクロを洗車してあげ ぶらっと湖岸を走っていたら

なんとポツポツポツと 今回もまた・・・・ (−−X)

しかも、とちゅう豪雨にカミナリとかってアリですかヾ(@† ▽ †@)ノ








ちょっぴり大きなフォトでの画像満載ブログ... 最後までご覧いただきありがとうございました☆

これに懲りずに またお越しくださいませ m(_ _ )m





Posted at 2016/07/03 20:25:37 | トラックバック(0) | Odecake 茶 | クルマ
2016年06月25日 イイね!

近場de紫陽花とのコラボo(*'▽'*)/☆゚'・:*

 
けっきょく、どこも出かけないまま(= ̄▽ ̄=)>

ほぼ通勤利用のみだった

COOPER D CROSSOVER との1週間。。。





お別れの日がやってきましたー


てことは ( ̄m ̄*) ウチのミニクロちゃんが

帰ってくる日なのです☆\( ^ ^)/〜〃。.:*:・☆








とりあえず、いつもの風車へは行ってみましたが・・・











この日は、車検終了後の諸々で

めちゃ天気良かったのに

どこへも行けず... (━┳━ _ ━┳━)










翌・日曜日は、雨だとわかっていたので まずはランチからと








またまた「来風」さんへ! この日は、初めての半個室でしたー
















いつもの おまかせコースを美味しくいただいた後は!お近くのコチラ


だったのですが・・・  まさかの”閉鎖中” 裏へ回れば”立ち入り禁止”と


悲しい結果になっちゃんでしょうか。。。 道の駅 しんあさひ風車村((( ・ ・ ; )




すぐ近くで、季節柄なもの みっけたんで とうぜんコラボりますw











で、紫陽花撮りつつ思いついたのはー ひさびさに あそこ行ってみよー でした ( ̄m ̄*)



ところが来てみれば... 以前感動した景色とは違い。。。  ちょっと遅い?いや早い?

余呉湖あじさい園でした (* ̄∇ ̄*)







しかも、雨も降り出したので 歩く気にもなれず・・・



帰ろっかなーって時に 途中でこんなの見っけました(≧∇≦)人(≧∇≦)






















そして、ほんじつ 予報はイマイチだけど雨も似合うからと



思い立ち 行ってみたらば やっぱり雨。。。 しかも思ったよりも早く





もー少し咲いてたらなー と思わせるココはプチ紫陽花ロードな R303






お気に入りなところにてー これでもかってほど撮ったあとは
















すぐ近くな道の駅 夜叉ヶ池の里さかうち にて昼食をと思ってたけど






ふと思い出したことがありw 道の駅 星のふる里ふじはし 隣接のお蕎麦屋さんにてー







このあたりから本降りとなったので 徳山ダム方面へは行かずに Uターン





徳山湖へは、また天気のいい日にと 思いつつの帰宅でしたヾ(≧∇≦)〃







Posted at 2016/06/25 23:19:55 | トラックバック(0) | Odecake 茶 | クルマ
2016年06月10日 イイね!

行ってみたかったお店 からのプチドライブ♪

行ってみたかったお店 からのプチドライブ♪ 
 ということでー 前日の新城からの帰路途中から

 すでに雨。。。 翌朝も目が覚めた頃は雨

 この日は、天候には恵まれそうになかったんで

 食い気に走っちゃいましたー

 いつも、そうじゃないの!ってのは無しで( ̄▽ ̄;A



開店ちょい前に到着して 難なく1番乗りだったので好きな席に座れましたー




で、あいがけカレーなσ( ̄▽ ̄ ) と オムライスカレーな相方さん +カレー風味な串カツを♪


あいがけカレーは チキンカレーとスパイシーカレーが1度に味わえ オムライスカレーはドライカレーが中にwww



どちらも大変美味しかったですー さっすが!3番人気と2番人気☆\( ^ ^)/〜〃。.:*:・☆


ちなみに、一番人気はガッツリ系のカツカレーらしいです... 大盛りもありまする ( ̄m ̄*)






そのあとは・・・ ノープランだったんで 今回で2度目の「しゅしゅ」さんヾ(≧∇≦)〃








今回も生チーズケーキお買い上げー ついでの酒粕と割れビスコッティの詰め合わせを




お店の近くで、こんなのみっけたんで 早速コラボります (≧∇≦)人(≧∇≦)




今年は、例年よりも ちょこっと早いのかなー






なんて、思いつつでしたが。。。 雨が少ないおかげて枯れてるところも多々

やっぱ紫陽花は、雨が似合いますよねー



梅雨は嫌いだけど・・・ 紫陽花が輝いてくれるので雨の日も楽しめます(= ̄▽ ̄=)



ところで、予報に反して?! この頃から青空も見え始め




地元へと向かう道中では、こんな空に景色♪o(^0^o)♪o(^-^)o♪(o^0^)o♪

















なので、琵琶湖湖畔でもー











そして、さらに青い琵琶湖とのコラボをと 奥びわスポーツの森へ来てみれば






完全なる逆光で・・・ 数枚撮ったのち移動 ( ̄〜 ̄;)





長浜港での夕日でもと思っていたら こんなおクルマが・・・ いやボートが((( ・ ・ ; )


てことで、撮影もしないまま 追っかけましたが。。。

すでに、着水しちゃってました(━┳━ _ ━┳━)








その夜、買い出しから帰ってきての夕食後 まったりしつつ飲みつつ


まずは、お気に入りの この2つw

翌日は、この2つ・・・

翌々日は、この2つを


美味しくいただきましたですー o(*'▽'*)/☆゚'・:*








別の日ですが、ミシュランなんて履いてもいないのに...



ビバンダムくん好きなので! こんなの買っちゃたw







Posted at 2016/06/10 22:25:26 | トラックバック(0) | Odecake 茶 | クルマ

プロフィール

「昨日、また増えやがった・・・
どーなる?!夏休み...」
何シテル?   08/07 06:23
お出かけブログがほとんどで☆クルマに関するネタは少なめですが... ときどきプチオフ&オフ会へも (= ̄▽ ̄=)> Odecakeした先々でクルマのフォ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

さかなとくるまと・・・ 
カテゴリ:ブログはこちらでも... やってました(^^;;
2011/09/01 23:06:00
 
アップル-ホットニュース 
カテゴリ:気になるもの
2010/06/01 20:05:31
 
デジカメ watch 
カテゴリ:気になるもの
2010/06/01 19:40:37
 

愛車一覧

ミニ MINI Crossover 英国緑な3296 SD (ミニ MINI Crossover)
2019.5.26〜 またまたミニクロに乗ることができました♪ 前ミニクロ同様お気に入り ...
ミニ MINI Crossover 茶/黒な3296 ALL4 (ミニ MINI Crossover)
2013.6.29〜2019.5.26(5年と11ヶ月。172,555Km)  憧れつ ...
日産 デュアリス カフェラテ urban-flare (日産 デュアリス)
2008.10.12~2013.6.29(4年と9ヶ月。132,977Km)  ホント ...
プジョー 206SW (ワゴン) QUIKSILVER×206SW (プジョー 206SW (ワゴン))
2004.04.09~2008.10.19 (4年半とちょと。88,713Km)  機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation