• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wakaさんのブログ一覧

2016年06月07日 イイね!

月1なごや からの 行き当たりばったりな1日 (= ̄▽ ̄=)>

 




大名古屋ビルヂングがオープンしてるってことでしたが・・・

まだ混んでるだろうからと いつものコチラで中華となりましたー




カレー風味の海老と新ジャガの〜 と なんちゃら豚の酢豚


ちょこっとずつ わけっこw どちらも美味しかったです(((o(^。^)o)))








で、どこ行こっかなー 天気もイマイチだし...

なんて時に思いついたのは!!




ということで、初の新東名ですo(*'▽'*)/☆゚'・:*


だったら寄るっきゃないでしょ!な 岡崎SAにてwww



ちょっぴり足んない感じだったランチでの隙間を埋めるべく 味噌カツサンドとチーズ入り肉巻き串?



美味しそうだったのでw こちらはテイクアウトいたしましたー ( ̄▽ ̄;A







目的地付近のICを降りたら目の前には道の駅・・・

とうぜん寄っちゃうσ( ̄▽ ̄;)







そして! 名物?!の「ししラーメン」なんだか食が狂ってる((( ・ ・ ; )


道の駅 もっくる新城でした☆\( ^ ^)/〜〃。.:*:・☆








そのあとは、ひとつ目の目的地「新城総合公園」へと!

ちなみに shinshiroって読みなの 今回知りました(//∇//)








ここって全日本ラリーの最終戦のメイン会場らしいのですが、今年もここなのかなー



ということでの下見w  けっこう広大で立派な総合公園でしたー













さらには! 急遽メインの地となったこちら ( ̄m ̄*)






四谷の千枚田で ございます♪o(^0^o)♪o(^-^)o♪(o^0^)o♪



























そしたら なんと! ぐうぜんこんな日でしたー

































けっか汗だくになりつつ 今のカラダじゃ限界とっくに超えてる...

てほど、急な坂道を下がったり上がったりの数時間

楽しみにしていた花火は・・・ な感じでしたので途中で帰路へと

なっちゃいはしましたし キャンドルも下から撮れば

めちゃキレイだったのですが。。。 なんせ すんごいヒトだし

クルマ止めるところも明るいうちから空きが無い状況でしたので

あっさりと あきらめたのであります
ヾ(≧∇≦)〃






最後に「夜鳴きラーメン」ってのが気になって ふたたび寄ってみたけど

食べずに我慢我慢での いっきな帰宅でありましたー (*^-'*)












Posted at 2016/06/07 22:20:33 | トラックバック(0) | Odecake 茶 | クルマ
2016年05月30日 イイね!

ラリー観戦の翌日は〜 土山からの畑、この週末も畑

ラリー観戦の翌日は〜 土山からの畑、この週末も畑 そして!Cozyの月例でした☆\( ^ ^)/〜〃。.:*:・☆
 
 ということで、まずは 若狭ラリーの翌日から〜
 
 前日はハイカロリー?な お食事だったのでw
 
 この日は、ヘルシーに?いや、あっさりとと思い
 
 土山方面へと o(*'▽'*)/☆゚'・:* なのですが

まだ予約時間まで余裕があったので R1からのお気に入りコースを (= ̄▽ ̄=)






天気も いいので途中で写真撮ったりなんかしつつ







今回も、下まで降りてみたのは 青土ダムでしたー



ホントは、もっと撮りたかったんですけど... 時間がなくなっちゃって・・・



泣く泣く お約束のお店へ! いや、実際はワクワクしてました(//∇//)>



ここのところはコレ! 天ぷらの盛り合わせと味噌おろしつけ麺を ( ̄m ̄*)



天ぷら付きだとヘルシーじゃないよー ってのはナシ! 気分的にはってことで f(^ ^;






そのあとは、とくに目的もなくスマホをイジイジして こんなところへとw



オフシーズンなんで ガッラガラな





畑のしだれ桜 ですが・・・




10年近く前に撮った↑↓の こんな日のような時 コラボれたらなぁ。。。


とは思うけど... 無理な話ですよね ( ̄▽ ̄;A






で、ネット検索でみっけた かやぶきの家がって「しがらきの里」





行ってみたらば... こんな感じでしたし 暑いので歩く気にもなれず数枚だけ (*^-'*)





土山からの信楽って のんびりとな  1日となったのでありましたー











そ、そして ひっさびさに お気にりのラーメンをw 柚子白湯食べましたヾ(≧∇≦)〃



けど・・・ これで、しばらくは ラーメンお預けだな(━┳━ _ ━┳━)







で、この週末は・・・ 行ってみたかった畑の棚田へ


てことで、畑つづきの完成(≧∇≦)人(≧∇≦)


天気はイマイチでしたけど... 撮りまくっちゃいましたーーー



























コラボも そこそこ出来ちゃって 気分良く 昼食☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


山水さんにて 揚げ餅おろし蕎麦と しお笹むすび いただきまいしたー









翌日曜日はー Cozyの月例でしたー


今回も、あいとうマーガレットステーションに集い


MINI友さんお手製のケーキを、皆さんでいただきました♪

な、なんと 5月生まれのメンバーさん すんごく多いんですよー


そのあとはマーガレットSt. 向かいのw お店にて昼食・・・

おあずけと言っていた ラーメンが付いてきちゃう定食をば。。。







楽しい ひとときを過ごしたあとは メタセコまでのツーリングでした(((o(^。^)o)))






行きは海津、帰りは超ウエットな海津&PWの ドッキドキw

日中の暑さは過去のものとなっちゃうような 肌寒い日でしたので




最後は、びわこ食堂さんにて 温ってまっての〆となりましたー





Posted at 2016/05/30 20:50:35 | トラックバック(0) | Odecake 茶 | クルマ
2016年05月17日 イイね!

山々のあとは海が見たくなって

山々のあとは海が見たくなって 「わらじ」が食べたくなる方面へo(*'▽'*)/☆゚'・:*
 
  けど、前夜が焼肉だった我が家。。。
 
  ガッツリな肉肉続きじゃカラダに悪いかもと
 
  鯖街道の いつもの蕎麦屋んへ♪と思ったら
 
  時間帯悪かったのか・・・ 満車に満席
 
  なので前から気になっていたコチラでお蕎麦







とろろ、大根おろし、天然塩の三つの味でっていう「蕎麦三昧」をいただきまいしたー







いつもならR303経由で小浜に抜けて エンゼルラインからの

R162なのですが・・・

たまには西へもとナビ任せで走っていたら若狭西街道って快適路にw










のどかな田園風景眺めつつ、いくつものトンネルをくぐり抜ける

楽しいコースでしたよ☆\( ^ ^)/〜〃。.:*:・☆


















で、最初の目的地☆明鏡洞のある城山公園へ ひさびさにヾ(≧∇≦)〃




でしたが... こんな写真しか撮れないような状態でした(T-T) 来るなら夏以外かも〜




しっかし、懐かしい砂浜 学生時代&社会へ出てからも何度か来てましたー







その先の通りすがりの海岸も 青空ってこともあってか めちゃキレイでしたー










そのまた、先で みっけた公園?なのかなー

な駐車場♪o(^0^o)♪o(^-^)o♪(o^0^)o♪












けっきょく、半分しか登りませんでしたけど コラボるにはじゅうぶん♪



上で見っけた透き通る岩場へと近づいてみました(≧∇≦)人(≧∇≦)












そのまた先で、クルマで降りれる砂浜発見! とうぜん降りてみます(//∇//)>

















次の目的地へと向かう途中での1枚と↑ ここって目的地(((・ ・?) な↓五色山公園の美術館前












と、少し下ったところの砂浜 (= ̄▽ ̄=)










それから、ついでに 花の森ってところへもー












































最後は、時間があったらって大本命!!の地 ( ̄m ̄*)








日引の棚田です(((o(^ 0 ^ )o)))












あーーー あそこのS字に停めてコラボりたいなー なんて思いつつの1枚後



降りてはみましたが。。。 撮ってはみましたが... いい構図で撮れなくって

コラボ画像はボツ 日差しも切れてましたしねー (━┳━ _ ━┳━)




また、いずれ 日の差す青空の日にリベンジするぞー と誓うのでしたー








ということで、帰りは敦賀経由で ひっさびさー て感じのカリカリチキンの




サラダ仕立て&大海老フライをいただいて帰宅しました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
Posted at 2016/05/17 23:18:35 | トラックバック(0) | Odecake 茶 | クルマ
2016年04月29日 イイね!

GWがスタートしました☆\( ^ ^)/〜〃。.:*:・☆

GWがスタートしました☆\( ^ ^)/〜〃。.:*:・☆ いつもなら即お出かけ〜 なのですが
 
 体力温存、さらなる体調安定のため( ̄▽ ̄;A
 
 近場で過ごすことにいたしました♪
 
 けど、慣らし程度には運転もしたいし...
 
 てことで 毎度おなじみのマキノまで ( ̄m ̄*)



軽めの食事をしつつ 外を見てみると... 晴れ予報だったのに この空・・・・ (−−X)





それでも。。。 新緑真っ盛りのメタセコへも寄ってみます(= ̄▽ ̄=)















































なんとか時折差す、日差しにタイミング合わせてと思うけど

その時に限ってクルマが行ったり来たりヾ(@† ▽ †@)ノ














仕方なく、ちゃちゃっと ひと回りして撮影後は 雨が降ってきたんで撤収いたしましたー










で、国道へ戻るべく走っていると この辺りからは青空((( ・ ・ ; )









じゃ、じゃあってことで 海津大崎を通り抜けてー







なんて思いながら走っていると こんなとこ発見♪o(^0^o)♪o(^-^)o♪(o^0^)o♪



しばらくのあいだ 撮影タイムとなりましたo(*'▽'*)/☆゚'・:*








































そのあと、立ち寄ったところにて こんなところの情報をwww









さっそく帰り道にて 生と焼を購入 今夜3種ほどいただきましたが

めちゃウマでしたー ホントに6種とも味が全く違うみたい!

なくなったら。。。 また買いに行っちゃいそうな σ( ̄▽ ̄;)












なんとか無事にGWを迎えられ、ここ数日の涼しさもあって体調も上昇気味

今日は、ちょっと寒すぎましたけどね(*^-'*)>


なので、一時は全キャンセルもありうるかもと・・・

とりあえず 料金発生する前にと後半の2泊をキャンセルしてました(T-T)


でも、体調も良くなってきてるので やっぱ予定通りの日数でと思い

同じところはすでにないからと 新たに別宿2泊追加しました☆


予定通りにことが運ぶかはまだまだ未定でありますが

ダメだったら のんびり旅に変更してでも楽しんできますね (@ ^ - ゜ @)v







Posted at 2016/04/29 22:58:23 | トラックバック(0) | Odecake 茶 | クルマ
2016年04月20日 イイね!

リハビリ第2弾は千里浜☆\( ^ ^)/〜〃。.:*:・☆

リハビリ第2弾は千里浜☆\( ^ ^)/〜〃。.:*:・☆ というわけで、いつもはGWの前半に♪なのですが
 
 未だにシャキッとしない体調のσ( ̄▽ ̄;)
 
 旅の予定も中身は空白なままですがあったりで
 
 翌晩出発になっちゃうと厳しいかも... と今回
 
 無理せず今のうちにと天候の良さげな土曜に〜



まずは、北陸道を北上o(*'▽'*)/ 杉津PAはパスして いっきに尼御前SAまでー

こちらで小腹を満たすべく 能登牛すきやきコロッケと金の?たこ焼きをw






そのあとは、お約束の... 徳光PAにもより数枚 (めちゃ近いんですが( ̄▽ ̄;A









いったん下道に降り 今は無料化された のと里山海道を♪o(^0^o)♪o(^-^)o♪(o^0^)o♪




そして、道の駅 高松 兼 高松PAにてプチ休憩!












、いよいよ 千里浜なぎさドライブウェイ〜 となるんですけど・・・・・

地元も晴れてたのに 北陸道での虫虫アタックにも耐えたのに

ここまで来ての 少し手前からの この霞具合です・・・・ (−−X)








それでも、とりあえずコラボっときます(@ ^ - ゜ @)V





そして・・・  ころあいもよく お昼を過ぎていてのお楽しみ(((o(*゚▽゚*)o)))


ホタテに 焼きそばに 白貝にイカ焼きにハマグリ ( ̄m ̄*)






















































のちに白貝のみ もー1度 注文いたしましたー   が、今回はノンアルはナシ(━┳━ _ ━┳━)





























軽めの昼食後は、またまたコラボ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆







しかも! いい感じのスペースみっけての 連写ヾ(@^▽^@)ノ















砂浜を出て いつものところで車内の砂を ちょっぴり排出&プチ休憩



いっきに のと里山海道を南下したら〜






コチラも お楽しみな サンセットブリッジとのコラボ後




向こう岸の これまたお楽しみな... ジェラートをと思ったら こんなことにヾ(@† ▽ †@)ノ











しかたなく... 金沢市内を通り抜け先へと進みます!

そー 今回は千里浜での夕日は

元々 考えておらず 以前のお約束コース

千里浜からの白山&白峰と決めてました




まぁ、結果的には これが正解 能登は日差しはあるけど霞空・・・

でしたからねーーー (T-T(T-T(T-T(T-T(T-T)





てことで、道の駅 しらやまさんによりーの



道中での 気ままな撮影などしちゃいーの






白山とのコラボもと こんなところで撮影なんてしていたらー



そこのお兄さ〜ん と声をかけられて。。。 白山撮るならと

農作業されていた おじさまにw いい場所教えていただいちゃった(= ̄▽ ̄=)>








おかげで こんなとこみっけたり〜




こんなとこ みっけたり〜 で  またまた小腹を満たすべく時間もないのに((( ・ ・ ; )






「田舎もり」という名の 季節の天ぷら付きの もり蕎麦をw 一揆そば長助さんにてー














そのあとは、めちゃめちゃ足早に。。。 道の駅 瀬女により その近くでー






なので・・・ 手取川ダムも今回はパスして 途中での1枚+1枚







お気に入りのサクラとの1枚もとったあと さらに走りに走り





閉店時間ギリギリ着になっちゃった とうふ屋さん





























なので・・・・・・・・  楽しみにしていた豆乳ソフトは終了してました。。。 (⊙_◎)







超ガックリな中、途中で目をつけていたピンクなところへと もどってみましたー









散り際とはいえ、日没後とはいえ いい感じのフォト撮れました(≧∇≦)人(≧∇≦)














ということでー  このあとはいっきに自宅までー  ほどよい距離のリハビリ終了♡^▽^♡







ちなみに、今回 口にできなかった ありつけなかった・・・












内灘ポケットパークにてのジェラート↑と↓山下ミツ商店さんの豆乳ソフト





どちらも、リベンジ必須!! と誓った Odecakeでありました (* ̄∇ ̄*)







Posted at 2016/04/20 21:32:17 | トラックバック(0) | Odecake 茶 | クルマ

プロフィール

「昨日、また増えやがった・・・
どーなる?!夏休み...」
何シテル?   08/07 06:23
お出かけブログがほとんどで☆クルマに関するネタは少なめですが... ときどきプチオフ&オフ会へも (= ̄▽ ̄=)> Odecakeした先々でクルマのフォ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

さかなとくるまと・・・ 
カテゴリ:ブログはこちらでも... やってました(^^;;
2011/09/01 23:06:00
 
アップル-ホットニュース 
カテゴリ:気になるもの
2010/06/01 20:05:31
 
デジカメ watch 
カテゴリ:気になるもの
2010/06/01 19:40:37
 

愛車一覧

ミニ MINI Crossover 英国緑な3296 SD (ミニ MINI Crossover)
2019.5.26〜 またまたミニクロに乗ることができました♪ 前ミニクロ同様お気に入り ...
ミニ MINI Crossover 茶/黒な3296 ALL4 (ミニ MINI Crossover)
2013.6.29〜2019.5.26(5年と11ヶ月。172,555Km)  憧れつ ...
日産 デュアリス カフェラテ urban-flare (日産 デュアリス)
2008.10.12~2013.6.29(4年と9ヶ月。132,977Km)  ホント ...
プジョー 206SW (ワゴン) QUIKSILVER×206SW (プジョー 206SW (ワゴン))
2004.04.09~2008.10.19 (4年半とちょと。88,713Km)  機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation