• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wakaさんのブログ一覧

2016年08月26日 イイね!

近場で過ごす夏休み ’16 その2

近場で過ごす夏休み ’16 その2 6日目はといいますと
 
 天気良かったら前日のリベンジで朝から蓮撮り
 
 今度こそ いい写真撮るぞー!と
 
 脚立はミニクロに乗っけたままにぃ なのに...
 
 前日よりも悪い出だし・・・  しかも。。。
 
 いつまでたっても前日のようには 青空にも
 
日が差すまでにもなりそうにないので (━┳━ _ ━┳━)





しびれを切らして出かけた先は! ひっさびさに食べたくなった

焼きそば ☆\( ^ ^)/〜〃。.:*:・☆

だったのですが。。。 な、なんと!想夫恋さん お休み・・・・ (− −X)



で、考えた・・・


どこ行こう・・・






出た答えが〜 ナビ設定したら案外 早く着きそうな あ・そ・こ w



なので行ってみましたー そしたら想夫恋さんから 1時間ちょいで到着♪

しかも! 田園風景のクネクネ道にアップダウン

途中、何カ所か極狭な道通らされましたが楽しかったー


たまにはこんな日もあるかとコンビニで おにぎり買っての ほおばりつつ

雨あり曇りあり晴れありの オマケつきだったけど (= ̄▽ ̄=)








てなわけで到着したのは、青山高原でございますヾ(≧∇≦)〃



ところが・・・ ご覧のような天気↑空ですので↓となっちゃいました ( ̄▽ ̄;A


毎度おなじみのドラマチックトーンの多用でございますです(//∇//)









ところが!徐々に日差しも青空も?な感じになってきたので



めずらしく 三角点に向かいます(((o(^ 0 ^ )o)))


先日の能登路での風車群にも感動でしたが やっぱココは桁外れ・・・

いったい何機あるんだか... わかんない(^^;;  なお↑クリックしていただきますと大きくなります







帰りも、行きに楽しかった 伊賀コリドールロード経由で ( ̄m ̄*)





往路とは、ちょっぴり違って道の駅 あやま前通りましたが・・・

このあたりでは ゲリラ豪雨?!てな雨に降られての滋賀入り

甲南ICあたりにきたら雨もなく道も乾いてたってオチでした。。。




青山高原も、青空のもと必ずリベンジするぞー!と誓った1日でした...













翌 7日目はー この夏季休暇 検査入院こそなくなりましたが・・・

とある理由から... 人生初の胃カメラをな日。。。

結果は、何も異常なく良かったのですけど 結構 えずきまして

辛かったしナミダもポロリでありました (@ ^  -  ゜  @)>




しっかし、前日に前々日は天気悪かったのに... こんな日に限って朝から青空

だったりするんですよねー  なので憂さ晴らしに先月に続き

月1の通院日後は、こちらへとなりましたo(*'▽'*)/☆゚'・:*


しかも、この日は開店 10分前に到着で 入店もイチバンw



なので! チーズ in 豚カツを おひさしぶりに(≧∇≦)人(≧∇≦)




さぁーて... 天気もいいし琵琶湖も青くて綺麗だし どこ行こうかなー





とか考えましたが、こんな時は海でしょ!と

でも、今からじゃあ やっぱ日本海になっちゃう。。。

最近ちょくちょく行ってるからなー σ( ̄▽ ̄;)




ということで思いついたのが! ひさしぶりなコチラから〜





そー 木之本からのR365でありまする♪o(^0^o)♪o(^-^)o♪(o^0^)o♪





ずいぶんとご無沙汰なので 椿坂トンネルって初めてでしたー


そういえば、トンネル作っておられましたねwww


しっかし、こんなに曲がってる長いトンネル掘るっ大変そう。。。

ちなみに右側の通行止になってる方が旧道ですよね【・_・?】



そして、通うこと数え切れずな懐かしの余呉高原




すぐ横の栃の木峠! この先が、けっこう楽しいのですが・・・



大型車とのすれ違いが いつも多いのですよ・・・

この日も何度もすれ違いました ヾ(@† ▽ †@)ノ







で、少し走れば今庄365なわけです!こちらも何度か来たことがw


おー!懐かしかー ってほどは来てないんですけど やっぱ懐かしい

ここも、リニューアルされたのかキレイになっておりましたー 利用したことないけど





そのあと、1度行ってみたかったところの看板みっけて


向かってはみましたが すでに遅し・・・ 終わっちゃったよー

な感じでありました (* ̄∇ ̄*)



とはいえ、そこそこ絵になる子たちもまだまだおりまして・・・






ここぞとばかりに汗だくで撮りまくっておりました (*^-'*)>











その後は、365にもどり 305の標識を見つけたので そちらへ




このトンネルも 長くてまだ新しい感じでしたが どーにもこーにも


ウエットでして。。。 ミニクロはサイドやリアが真っ白・・・




さらに、先へと進んだら! 見覚えのある橋に R8((( ・ ・ ; )



てことは、少し走れば 最終目的地な「しおかぜライン」






ここへ来たらな お約束の場所にて条件悪いながらも1枚2枚 f(^ ^;







ところが... 県境越えて滋賀へと入ると青空に・・・ ご覧のような青い琵琶湖




日本海の天気ってやっぱ読めないよなー 途中までは めちゃ天気良かったのに



なんて思いつつ 最後は、道の駅 みずどりステーションにて

プチ休憩しての帰宅となりましたが。。。



この日 走った365からの305&しおかぜラインも

すんごく楽しいコースでしたから

またまた走りに行きたくなる場所発見ーーー な

2日間なのでした☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆






Posted at 2016/08/26 00:07:59 | トラックバック(0) | Odecake 茶 | クルマ

プロフィール

「昨日、また増えやがった・・・
どーなる?!夏休み...」
何シテル?   08/07 06:23
お出かけブログがほとんどで☆クルマに関するネタは少なめですが... ときどきプチオフ&オフ会へも (= ̄▽ ̄=)> Odecakeした先々でクルマのフォ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 1234 56
78910111213
14151617 1819 20
2122 232425 26 27
282930 31   

リンク・クリップ

さかなとくるまと・・・ 
カテゴリ:ブログはこちらでも... やってました(^^;;
2011/09/01 23:06:00
 
アップル-ホットニュース 
カテゴリ:気になるもの
2010/06/01 20:05:31
 
デジカメ watch 
カテゴリ:気になるもの
2010/06/01 19:40:37
 

愛車一覧

ミニ MINI Crossover 英国緑な3296 SD (ミニ MINI Crossover)
2019.5.26〜 またまたミニクロに乗ることができました♪ 前ミニクロ同様お気に入り ...
ミニ MINI Crossover 茶/黒な3296 ALL4 (ミニ MINI Crossover)
2013.6.29〜2019.5.26(5年と11ヶ月。172,555Km)  憧れつ ...
日産 デュアリス カフェラテ urban-flare (日産 デュアリス)
2008.10.12~2013.6.29(4年と9ヶ月。132,977Km)  ホント ...
プジョー 206SW (ワゴン) QUIKSILVER×206SW (プジョー 206SW (ワゴン))
2004.04.09~2008.10.19 (4年半とちょと。88,713Km)  機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation