• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wakaさんのブログ一覧

2009年05月10日 イイね!

希少種デュア近江の集い

希少種デュア近江の集いとは言っても2台3名の少数参加ですが(^^;;


同じ滋賀にお住まいのYukissさんご夫妻と

湖南の超自動後退にてプチオフしてきました。






この暑さの中、しばらくクルマの側(屋外)で
あれやこれやとお話しし
途中からは店内に入ってイロイロと物色...

長かったGW最終日を楽しい時間で
締めくくっていただきました!


Yukissさんご夫妻、急遽思いつきで
およびだてして申し訳ございませんでしたね。
奥様、暑い中長い間スイマセンでした。

今後のYukiss号の進化を楽しみにしていますから!
そして滋賀でのデュアの輪が増々広がり
セメント軍団&カフェ軍団が出来たらいいですね。



ほんじつは、ありがとうございました&おつかれさまでした。
Posted at 2009/05/10 20:07:15 | トラックバック(0) | オフ&イベント | クルマ
2009年05月10日 イイね!

正午前に名古屋を後にし


半時間ちょっとで来れる犬山へ

時間調整のため犬山城バックに撮れる場所探し(^^;;


ほどよく時間もつぶせコチラのお店


別棟にて(・・;) 昼間っから贅沢にも



シェフモードというコースランチを...


そのあとは尾張パークウェイを走り抜け




いちどは訪れてみたかった明治村へ

閉村1時間半前とあって
帰って行かれるヒトのほうが
多いにもかかわらず

とりあえず入村

いつものように写真を撮りつつ歩きに歩いたわけですが
時間が時間なんで戻りは正門から北口までバスで(* ̄_ ̄)ゞ


一応、ここでのお気に入りを1枚!


駐車場にもどってみれば、ほぼ満車状態だったクルマが
ほとんどスガタを消していました。。。


閉村が17時ということもあって1時間ほどの走行後

まだ明るいうちに地元に到着しました。



ほんじつもまた130枚ほど撮ってしまったので
どこかでアップしたいと考えています。
全国オフの画像やfc2ブログで速報している
デュア納車後のドライブもと思うと
どんどんと未処理画像の山が大きくなるいっぽう...

早くなんとかしなければと・・・

Posted at 2009/05/10 01:52:07 | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2009年05月08日 イイね!

奥飛騨への旅(最終日)

またしても部屋からの眺めから(^^;;


宿をチェックアウト時間ちょっとまえに出て
こちらで帰路のコース取り
というかカーナビへの経由地のセットf(^^;

目が覚めたころは天気よくなりそうだったのに
前夜同様また雨...


道の駅 奥飛騨温泉郷上宝へまた。。。


そして初めてのデュア接近!は

道の駅 宙ドーム・神岡にて

実は、先ほどの上宝でもご一緒でした

このあとR41→R471→R360経由で白川郷方面へと思ったら
前回同様に通行止め( ̄_ ̄ i)


仕方なくR41を南下ですが、高山は避けたいので途中より県道へ
道の駅 飛騨古川いぶし


ついでに道の駅 ななもり清見

ここは以前来た時より進化してました。

となると、やっぱりR158を走り
道の駅 桜の郷荘川へと


そこからはR156を北上となるのですが
通り道になるので寄ってみました。

あいにく花はちったあとでしたが

これが荘川桜かって迫力でした!

今までにもココ何度か通っているんですが

興味がなかったのか今回が初めて(* ̄_ ̄)ゞ

満開の姿は次回に持ち越しとなりました。。。


そのまた先に、おNewな道の駅 飛騨白山

しっかし、東海北陸道全線開通となってはアレですね...

いよいよな感じのするこちら
以前にも写真撮ったことあるんですが
今回も・・・


道の駅 白川郷です。



このあとは、ちょっと張り込んで
白山スーパー林道経由で

なぁ~んて思っていたのに通行止め...

仕方なく上走って帰るかと
渋滞覚悟で東海北陸道へ
北回りか南回りか迷ったんですけど

ご覧の通り南回り、11Kmの飛騨トンネルを。

しかし...渋滞突入前に疲れがカオを出し始め(・・;)

ひるがの高原SA

休憩ついでに隣接するところにて
高山ラーメンを食し

いざ帰路へ

となったのですが栄養補給がよかったのか
気分転換になったのか
心配していた渋滞も全くなく
ノンストップで地元まで帰って来れました(^^;;


ということで2泊3日の小旅行の速報は終わりです。
大した記事でもないのに最後までお付き合いいただいた方々ありがとうございました。
今回、整理してみればブログアップの画像の約6倍ほどの写真があるもので
いずれどこかでアップしたいと思います♪

Posted at 2009/05/08 20:03:28 | トラックバック(0) | 小旅行 | クルマ
2009年05月08日 イイね!

奥飛騨への旅(2日目)

朝です!天気もサイコーヾ(☆▽☆)

まずは部屋のテラスからの眺めを。


ということでロープウェイ乗り場へ向かいます。


すでに9時を過ぎてるってことで
ずいぶんと遠いところへ
クルマを止めさされました( ̄_ ̄ i)

そして歩きます歩きます。。。

景色がキレイなんで気がまぎれましたけど(^^;;


新穂高温泉駅に到着しました。

すぐ隣には数年前まで、ちょくちょくお世話になっていた
ホテル穂高が。なつかし~(((o(^。^)o)))

あと、昨日のちろり庵山のホテルってとこにも泊まったっけな

で、いきなりですがしらかば平駅、第2ロープウェイのりば
奥に見えているのは昔レストランでした。

向こうが第1ロープウェイを降りた鍋平高原駅

そーいえば、積もってる時は快適だったんですが
積もってない時はココを板担いで歩いてたの思い出しました(* ̄_ ̄)ゞ


では、2階建てロープウェイにてさらに上へ


西穂高口駅に到着

標高2156mってことで、ちょっと肌寒いのですが
ちゃんと上着はもって来ています!

その当時ここまで来るのは観光客か登山家、そしてスキー上級者と...
スノボは滑走禁止だったのでスキーやってた時代に
何度か滑って降りた経験が(^^;;


なお、新穂高温泉駅に着いた辺から曇りだし

せっかくの展望台からの眺めも

ごらんのとおりでした... (;_q)

上がるとき失敗した、すれ違いショット(これもボケてますけど)


ではではマイ・デュアのもとへ

戻って行きます。下りは楽ですねぇ~




ところ変わって、安房峠トンネルを抜け長野県入り

またまた来ちゃった乗鞍高原(ここも数回スキーに... 観光に...)

前車時代にも撮ったところで

懲りずに記念写真(^^;;


なぜか無料だった上高地乗鞍林道(B区間)にて

今だけ?無料化???一昨年は確か払ったような(・・?)
少し行ったところで白骨温泉が見えたので

おととし泊まった湯元齋藤旅館Goodでしたよo(*'▽'*)/

まもなく白骨温泉街突入ですが

今回は通り抜けるだけ、立ち寄り湯にも寄りません。。。




というわけで


2日目も無事時間つぶしが出来たってことで宿へ






やっと2日目まで終わりました。残すは最終日のみ
と、ブログでは使ってない画像を含めたアルバム...
Posted at 2009/05/08 08:46:28 | トラックバック(0) | 小旅行 | クルマ
2009年05月07日 イイね!

奥飛騨への旅(初日編)

以前に、この時期渋滞に遭遇しているので自宅を1時ちょっと前に出発
川島PAにて小休憩をとったあとひるがの高原SAまで

こちらにて約3時間ほどの仮眠o( _ _ )o...zzzzzZZ

翌朝まず最初にってことで止まったところで
デジイチの電源切り忘れていたのに
気づいたのですが既に遅し...

どーしても使いたかったんで
ちまちまと充電しつつの撮影を(・・;)

そのときガイドブックでみつけた福地温泉の


昔ばなしの里へ




で、クマは見物しないつもりでしたのでココだけ

午前中だったせいかPはガラガラでした(^^;;


そして道の駅 奥飛騨温泉郷上宝


時間つぶしに走っては写真
走っては写真の繰り返しでしたが
そのひとつを






新穂高へ到着ってのはすぐだったので
昔お世話になっていた「ちろり庵」前にて

まわりは、こんな風景だったのですね...


暗いうちに着いて、明るい間はゲレンデだったので
まったく記憶にございません。。。


ここは予定に入っていたところですがf(^^;
さらに時間つぶしをってことで







奥飛騨おもちゃ博物館のPにて


まだまだ時間がってことで、ガイドブックで(* ̄_ ̄)ゞ

北アルプス大橋です。


その先の鍋平公園Pにて



ということで

無事、15時過ぎとなりましたので宿へ




なお詳しくは後日(いつになるやら)アルバム風にてアップするつもりですが
どこで、どういうふうにするのかは今のところ未定だったりします...
Posted at 2009/05/07 21:57:44 | トラックバック(0) | 小旅行 | クルマ

プロフィール

「昨日、また増えやがった・・・
どーなる?!夏休み...」
何シテル?   08/07 06:23
お出かけブログがほとんどで☆クルマに関するネタは少なめですが... ときどきプチオフ&オフ会へも (= ̄▽ ̄=)> Odecakeした先々でクルマのフォ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11121314 1516
17 1819 20 21 22 23
24 25 2627 2829 30
31      

リンク・クリップ

さかなとくるまと・・・ 
カテゴリ:ブログはこちらでも... やってました(^^;;
2011/09/01 23:06:00
 
アップル-ホットニュース 
カテゴリ:気になるもの
2010/06/01 20:05:31
 
デジカメ watch 
カテゴリ:気になるもの
2010/06/01 19:40:37
 

愛車一覧

ミニ MINI Crossover 英国緑な3296 SD (ミニ MINI Crossover)
2019.5.26〜 またまたミニクロに乗ることができました♪ 前ミニクロ同様お気に入り ...
ミニ MINI Crossover 茶/黒な3296 ALL4 (ミニ MINI Crossover)
2013.6.29〜2019.5.26(5年と11ヶ月。172,555Km)  憧れつ ...
日産 デュアリス カフェラテ urban-flare (日産 デュアリス)
2008.10.12~2013.6.29(4年と9ヶ月。132,977Km)  ホント ...
プジョー 206SW (ワゴン) QUIKSILVER×206SW (プジョー 206SW (ワゴン))
2004.04.09~2008.10.19 (4年半とちょと。88,713Km)  機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation