• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wakaさんのブログ一覧

2009年09月28日 イイね!

いよいよ25,000km目前

いよいよ25,000km目前 なのでオイル交換がてら

 12ヶ月点検に

 というとこまでは

 よかったんですけど・・・





数日前から気になっていた始動直後に多く発生する異音の件も見てもらうと







な、なんとATのオイル漏れが発覚...





月明けの週末から1週間ほど入院することとなりました —(T_T)→



これって前のクルマ、プジョーとおんなじじゃないですかー


とはいっても動いてくれてるだけマシですが(爆)



σ(・_・ )って乗り方荒いんでしょうかね... マニュアル操作多用するし(・・;)





しかも音しだしてから信州、白山そして名張までと相当走ってるし



AT大丈夫なんでしょうかね。。。( ̄▽ ̄;A

Posted at 2009/09/28 20:25:30 | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2009年09月27日 イイね!

R307にて信楽を越え

R307にて信楽を越え

 途中からR422へと進み

 道の駅 あやま

 軽く昼食+αを(^^;;



伊賀牛うどん


赤じゃがいもコロッケ

中身は普通でしたけど...

というのも前回行ったときには、悪天候だったのでリベンジをと。。。



道の駅をあとにし、名阪国道(R25)から再びR422へ



そして、いよいよってときにアルファ軍団を先導するはめに(・・;)

それほど、くっ付かれてるわけでもなかったんですが
路肩へ寄り抜いていただきました( ̄▽ ̄;A

そのついでにパシャパシャと写真を撮りましたがヾ(☆▽☆)


いよいよ風車がってことで路肩に停めて1枚2枚...と




展望台Pには思惑通り整列されていたんでついでに集合写真を☆


ここは三重の青山高原、風車の群れが見られるスポット


あいにく今回も滋賀のあの方をお連れしなかったんで
空模様は、ご覧の通りとなりました。。。
出る寸前にメール貰ってたんですけどねぇ(* ̄_ ̄)ゞ

で、ウチらはというとコチラで待ち合わせていたカフェな方と

めずらしく例の団体さんのおかげで空きがなく
離れて停めるはめになっちゃいましたね
なんて会話を交えながら楽しいひとときを♪









って、誰なんだかわかんないんですけどね(爆)





しばらくの間、隣が開いたもんで写真など撮りつつ
お待ちいしていたんですが
オーナーさまはお戻りになりませんでした...



ひょっとしてウチって避けられてます?!



やっぱナンパするには滋賀のセメントな美少年つれてこないとな...



しかしながら青山高原から降りると、やはりこんな空

ウチが悪いってわけでもないのかって安心しました。。。



そのあと来た道R422を引き返し、さらに先へと進み名張まで



赤目四十八滝へ行ってきたのですが画像多すぎてココでは省略します(汗

一応、青丸のところの竜ヶ壺というところまで約1000mほど
歩いたのですが、入山したのが16時すぎ
とてもとても目標だった赤丸の荷担滝までは・・・



少し引き返したあと夕日をと思い青蓮寺ダムへと

ってこととなりまして

ダム湖の廻りを、あっち行ったり



こっち行ったりしている間に


あたりは、すっかり




暗くなってしまいまして



ぐるっとまわって帰るつもりが

曽爾高原はおろか

香落渓についたころには、ほどほどに暗く


画像では、なぜか明るく写ってますが...


知らない土地の知らないコース

明かりの無い真っ暗な渓谷は

ちょっと気味悪いのでUターンしました(* ̄_ ̄)ゞ



そこからは、すべて下道にもかかわらず

な、なんと2時間ほどで自宅に到着したんですが

帰路はオールナビ頼りだったもので

中盤、ココって何処ってなとこ

ずいぶん通ってきましたので憶えてません...

最初のR368〜R25と最後のR307は確かなんですが(爆)

Posted at 2009/09/27 23:49:52 | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2009年09月26日 イイね!

今朝、デュアを見たら

今朝、デュアを見たら
昨夜の北陸道走行の影響ですんごい虫だらけ(・・;)

ということで燃料補充ついでに洗車を...全自動で...

しっかし、ここんとこ毎日のように

給油
していますが来月の請求書がコワイです(^^;;




そのあと先日お休みで空振りに終わったM

出美緒部李沙のカタログもらいついでに

担当してくれた女の子とオシャベリなどしてきちゃいました☆

「ウチのじゃないんですけどねー」なんて(爆)

ちなみに先日、Hでもらったのは・・・もーおわかりですよね( ̄_ ̄ i)




午後からは、めずらしく実家へ帰ったり。。。

偶然?別宅に住んでる弟にも会いまして

ひさしぶりに長々と話し込んじゃいました( ̄▽ ̄;A




   . . . というだけのお話でした(* ̄_ ̄)ゞ
Posted at 2009/09/26 23:49:05 | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年09月26日 イイね!

続・海と山

続・海と山何度も何度も曲がってR157へ。

R8ほとんど通らないので

案外こっちのほうがいいかも♪

ここからのBGMは

my best selectionに!



最初に、いつも寄る道の駅 しらやまさん

なにやら外装工事中でした...




そこからしばらくR157を走り白山スーパー林道
ちょっと手前の道の駅 瀬女

こちらも、お約束のように寄ってます(^^;;



さらにR157を走り、ひさしぶりに来たのに工事中【・_・?】

しかたなくコチラに停めました。。。

以前来た時は、あそこまでクルマで入れたのに...

ということで手取川ダム(手取湖)です。
水量少なめですね。。。

そして再び福井方面へ




恐竜パーク入り口付近(入園したことないんですが...)





白峰温泉スキー場、なつかしいです!(今でもやってるのかな。。。)

その昔スキーヤー時代、日帰りは奥伊吹やココ、ココの近くの一里野がメインでした。
びわこバレーはナイターメインで、その後は余呉がメインに
初期の頃とスノボ始めてからは奥美濃方面がメインでしたけど f(^ ^;


はなしがそれてしまいましたが近くを流れる川です。

手取川でしょうかね... ( ̄▽ ̄;A




で、まだまだR157を先へ進むのですが

このあたりからは帰路的な気分♪


ところどころでクルマを停め

いつものように写真なんぞを(* ̄_ ̄)ゞ




そのまま勝山を越えR416へとなり



夕日がキレイだったので九頭竜川沿いでも写真

ここはいつもですが、釣人多いんですよね

なお、デュアの写真をと思ったんですが
無数の旗旗旗、いちおう撮ってみましたけど(爆)






福井北ICから北陸道へとなり南条SAにて休憩を

ネギマヨ仕立てのたこ焼き

おにぎり1ヶじゃ、さすがにオナカへりました(汗





と、おみやげを・・・(・・;)


当然ですが、高速1000円じゃないんで

以前のように木之本で降りて

帰ってきました。半額でしたけど(笑
Posted at 2009/09/26 09:17:16 | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2009年09月25日 イイね!

別館のほうの作成は

根気がいる作業で、まだまだかかりそうなので

画像整理中にみつけた写真を数枚

フォトギャラの方にアップしてみました♪



だったらウロウロせんと、じっくりやれよと

言われちゃいそうですが

息抜きも必要ですよということで( ̄▽ ̄;A
Posted at 2009/09/25 23:57:57 | トラックバック(0) | 小旅行 | 日記

プロフィール

「昨日、また増えやがった・・・
どーなる?!夏休み...」
何シテル?   08/07 06:23
お出かけブログがほとんどで☆クルマに関するネタは少なめですが... ときどきプチオフ&オフ会へも (= ̄▽ ̄=)> Odecakeした先々でクルマのフォ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  123 45
6 789 1011 12
13 141516 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 282930   

リンク・クリップ

さかなとくるまと・・・ 
カテゴリ:ブログはこちらでも... やってました(^^;;
2011/09/01 23:06:00
 
アップル-ホットニュース 
カテゴリ:気になるもの
2010/06/01 20:05:31
 
デジカメ watch 
カテゴリ:気になるもの
2010/06/01 19:40:37
 

愛車一覧

ミニ MINI Crossover 英国緑な3296 SD (ミニ MINI Crossover)
2019.5.26〜 またまたミニクロに乗ることができました♪ 前ミニクロ同様お気に入り ...
ミニ MINI Crossover 茶/黒な3296 ALL4 (ミニ MINI Crossover)
2013.6.29〜2019.5.26(5年と11ヶ月。172,555Km)  憧れつ ...
日産 デュアリス カフェラテ urban-flare (日産 デュアリス)
2008.10.12~2013.6.29(4年と9ヶ月。132,977Km)  ホント ...
プジョー 206SW (ワゴン) QUIKSILVER×206SW (プジョー 206SW (ワゴン))
2004.04.09~2008.10.19 (4年半とちょと。88,713Km)  機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation