• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wakaさんのブログ一覧

2011年06月28日 イイね!

今回もまた奥美濃へ

今回もまた奥美濃へ
  毎度のように東海北陸道の美濃ICで降りはしましたが

  いつもの長良川沿いR156じゃなく板取川沿いを進みました♪

  県道81号を進み、その後R256から県道52号へと

  なったわけですが

  目的は、もちろん『あじさいロード』の紫陽花







まずは県道81号、板取川をながめつつのドライブということで

とりあえずキレイどころをおさえときました(* ̄_ ̄)ゞ



そのあとはR256『あじさい園』近くの路肩とPにて





































あまりの暑さで散策はいたしませんでしたけど... ( ̄▽ ̄;A





そしていよいよ県道52号の『あじさい園』手前にて



この先に『21世紀の森』があるのですが

あじさい村フェスティバルというメインイベント開催中で

ガードマンさんも多数おられ

混雑していたのでパスしました。。。





実は、ここまでは紫陽花の時期じゃないときに

来た事あったのですが この先はお初☆


事前調査では6、7分咲きとの情報だったのですが

走ってみればイマイチ感・・・

次週末以降が◎かなと思いつつも




この日イチバンのキレイどころを路肩にて(^^;;









しばらく走ったあとコチラでプチ休憩と少々撮影をし








さらに進むと なんと この先、災害のため通行止め

大和へは抜けらんないと...





しかし時間も時間







そろそろ ちょいと遅い昼食でもと さらに奥へと進みまして


『おばあちゃんの館・門原の庄』へ



































ホントは大和へ抜けて奥美濃カレーのつもりだったんですけどね f(^ ^;


             


でも、まぁこんなチャンス滅多とないかと あまごの塩焼き付きの

「いももち定食」をいただきました☆




食後は、ここでUターンのつもりでしたが

行けるとこまでってσ(・_・ )の癖が...



しばらく走ってはみましたが途中から超酷道っぽく

なってきたのでヤメました。。。(・・;)

アレなら通行止めじゃなくっても行かないかも...









もどる際に路肩で1枚撮ったあとは さっそくティータイム ( ̄m ̄*)


ゆずアイス載せ「まっかなレモン」と名物のじゃがいもドーナツを









ふたたびR256へもどると郡上方面へと向かいました。












































そこからは帰りにと思っていた 『せせらぎ街道』をと走り出したのですが

このときすでに16時をちょっと過ぎておりまして



高山まで70キロ 2時間以上はかかるか。。。(⌒◇⌒;)

とちゅう寄り道や撮影なんかしていたら

なんて思いだし ココでUターン

R156を北上することになり突如の雨にも降られつつ













 いつもよる滝



 『駒ヶ滝』
























しかも...  前回来たとき同様の雨の分水嶺公園となり

  

ここまで来たらな『たかすファーマーズ』に下道からは初めてだった『クラックひるがの』

帰りは超ひさしぶりな『やまびこロード』でってことでスライドに↓してみました(滝汗

<embed src="http://www.go2album.com/album2/H/i/r/o/s/HiroshiWakai/4f6305cb0c1/110627%3F%82%D0%82%E9%82%AA%82%CC%3F%82%E2%82%DC%82%D1%82%B1%3F27.swf?fs_path=http://www.go2album.com/album2/H/i/r/o/s/HiroshiWakai/4f6305cb0c1" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" allowFullScreen="true" allowScriptAccess="never" width="580" height="580">

超ひさしぶりと言っても十数年ぶり。。。道中 迷ったり迷いかけたりと

なんとか道の駅 古今伝授の里やまとへと・・・







そのおかげで、うまく時間調整も出来たってことで今回で2度目な『じぇいあん』にて



鉄板焼き風の野菜がたっぷり溶け込んだ「ガーリックライスカレー」を!



以前 お客さんが地獄カレーって言ったそーですが

あっつ熱の沸騰したカレーが出て来ました... 写真では伝わりませんけど (^ ^ゞ










けっきょく奥美濃カレーでの締めとなりましたが



とうとう400越え





トータル425キロの お出かけとなりました ヾ(☆▽☆)

Posted at 2011/06/28 22:31:23 | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2011年06月25日 イイね!

昨年よりも1週間ほど遅らして

昨年よりも1週間ほど遅らして  来てみた余呉湖『あじさい公園』でしたが

  それでも早かったのかな(・・?)ってなビミョーな感じ...

  しかも昨夜の すっごいカミナリと豪雨がウソの様な青空で

  いっきに夏が来たかのような暑さ・・・

  さすがに ひと通り歩くって気にもなれないので

  昨年来たときにもキレイだった奥の方へと

  さらにデュアのまま行きまして路肩へ停めました(^^;;





思ったとおり奥のほうは色づきも進んでいて見頃に限りなく近いものも多かった♪




そのあと少し道路沿いから降りて公園内も撮影しましたが





やはり暑くて いったんデュアへ避難。。。( ̄▽ ̄;A









そのままデュアで公園入口付近まで移動し 湖バックにが1枚くらいないとってことで☆










ということでもどる途中にての3枚で終了となりました (* ̄_ ̄)ゞ







ところで、ほんじつは暑すぎて


ブラッと散策出来ませんでしたので代わりに↓昨年のものでも f(^ ^;

          2010年6月19日



なお、昨年は翌日にこんなとこ↓行ったりなんかしたんですが。。。

          2010年6月20日





明日は昨年行きそびれた地へ行ってこようかなと考えてたり ( ̄m ̄*)

Posted at 2011/06/25 22:20:20 | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2011年06月20日 イイね!

日産SUV撮影会 in 嵐山高雄PW

日産SUV撮影会 in 嵐山高雄PW いつも何かとお世話になっている我らがARJさん主催で

おこなわれた雑誌の撮影会へ参加してきました♪

日産SUVのみで総勢60台強?いや70越えかも...

ということでとてもじゃないけど撮りきれず。。。

どなたかが、きっとアップしてくれるだろうと信じて



ウチは2枚のみってことに(* ̄_ ̄)ゞ





その代わりと言っちゃあなんですが個人的に目にとまった

気になる気になるシリーズをスライドにて( ̄▽ ̄;A

<embed src="http://www.go2album.com/album2/H/i/r/o/s/HiroshiWakai/4f630514241/110619%3F%93%FA%8EYsuv_in_%97%92%8ER%8D%82%97Y%3F26.swf?fs_path=http://www.go2album.com/album2/H/i/r/o/s/HiroshiWakai/4f630514241" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" allowFullScreen="true" allowScriptAccess="never" width="580" height="580">

しっかしデュアはともかくエクスの数には驚かされました・・・流石はSUV No.1ですね

そのほかにもジュークやムラーノ、なんとサファリまでと

ひさしぶりな他車種を交えての集い!

個性豊かなコダワリの弄りが随所にみられホントいい刺激に♪

ただ... 今後の お財布や精神的には辛いものもありますが。。。( ̄_ ̄ i)








いちおう参加車 1台1台の撮影などありつつの交流会となったのですけど

これだけの台数... ほんとに雑誌にって載るんでしょうかね σ(・・?)

まぁ ひさびさの大きなイベント参加で楽しかったのでよしとしましょー



参加者全員での集合写真撮影も終わり

すっごく盛り上がった赤☆さんの進行による大抽選会





そのあとは思い思いにクルマを移動させての撮影会が始まり

ウチの子はチーム・レムスとしてってことになりました(^^;;


しかもバランスよく5台で5色、全車チャンバーにボンネットダンパー付きと

流行モノはおさえておりましたヾ(☆▽☆)



そのついでにスライドにも出ておりました超目ヂカラのついた



cobaさん号との2ショットも撮ったり。。。 ( ̄m ̄*)










撮影会終了後は せっかくなのでと展望台へ行き


偶然集まった4台での記念ショット&お約束の保津峡


食いそびれてた昼食代わりに軽く食べ・・・



食後に うっかり忘れていたスモークグリル・トリオのお写真をば f(^ ^;



さらにウチの子オンリーでも☆







このあと ここんとこ名コンビ結成をしたかのようなハルナオくんに



夜景スポットへ案内してもらうまでの

時間つぶしにとPW内を

あっちいったり こっちいったり 




ところが思いのほか疲れが出始めたσ(・_・ )でしたので

ホント申し訳ないことをしたのですが

夜景撮影は叶わぬ夢となり

流石は地元民というような抜け道で京都南ICまで

先導していただくこととなりました。。。





おかげで高速上がるまでは渋滞も無くて早かったのですが

京都東手前からは早速渋滞参加...

滋賀県内に入っても飛び石的な渋滞ってことで

けっきょく瀬田西で下道へ降りることにし

湖岸を快適に流して帰っては来たのですけど



途中、近江八幡にて買い出しなどしたのち めちゃひさしぶりなお店で

出来立て豆腐と ひつまぶしを


       

けど以前行ってた頃は そーでもなかったのに

すっごく流行ってる感じで少々待ち時間がありました(・・;)








と、まぁ 疲れているとは言いつつもブログアップするあたり

明日のこと考えてないっぽいですが

テンション上がり過ぎない程度にしていたにもかかわらず

途中からバテてしまい 体力落ちたなと つくづく思い知らされる1日でした...


終止お気づかいいただき体調を気にしていただいた方々および

ほんじつお会いしたみなさま ありがとうございました。


ARJさんはじめスタッフの方々、サポートされていたみなさま

そしてそして参加された みなさま お疲れさまでした。


ごあいさつも おはなしも出来なかった方も多々おられますが

また何処かでお会いすることがありましたら

よろしくお願いいたします m(_ _)m




※とりあえず今夜のところは そろそろ寝ることにいたしまして

 コメント等は明日以降にでも

 ひょっとしたらウチのブログも手直しするかも。。。


Posted at 2011/06/20 01:17:12 | トラックバック(0) | オフ&イベント | クルマ
2011年06月17日 イイね!

まもなくですね♪

まもなくですね♪
 先日のドライブ中にもキレイに色をつけた

 小振りな紫陽花をみつけましたが

 ようやく地元でも色づき始めた

 紫陽花をみることが出来るように♪




とはいっても、まだまだ蕾や咲き始めってのがほとんどですが... f(^ ^;






がく系の方も ぼちぼちと開花が始まってる様ですが





同じく色づきも、まだまだなといったところ。。。





昨年は余呉湖形原温泉でしたが、今年は どこへ行こっかな・・・

一昨年は なばなの里のみだったみたいだけど


その前に日曜の嵐山高雄が待ってますよね☆



今年は遅れてるようなんで これ↑終わってから考えよー





今回、カラダのこともあったので正式な参加表明はしていませんが

なんとかたどり着くつもりでおりますので

参加される皆さま よろしくお願いいたしますね♪


今のところ曇りのち晴れの予報ですが↑こんな空だったらいいな。。。





<追記>
 6月18日8時現在 今日も午後から雨、明日も15時前後から雨の予報...

 6月18日19時現在 今夜も雨、明日も朝から昼過ぎくらいまで雨?!って・・・
     デュアどろどろだけど洗車は明日の朝... 地元or京都どっちで(・・?)

Posted at 2011/06/17 19:29:14 | トラックバック(0) | 地元の風景 | 日記
2011年06月14日 イイね!

いよいよチャレンジ

いよいよチャレンジ 300越え♪ということで まもなく高速の休日1000円も

 終わっちゃうので今のうちにと  まだまだ不安ある中

 そろそろ行きたくってしかたなかった奥美濃へ行ってきました☆

 いつものように長良川SAにてプチ休憩後

 美濃ICで降りて長良川沿いをというのは同じだったのですが

 ひさしぶりによってみようかと うだつの上がる町並み



だだし撮影のためだけによったようなもので、いつも行く『あかりアート館』はパスし

代わりに あかり館『彩』にて癒されました(^^;;





そのあとは道の駅 美並にて長良川へ接近してお馴染みのコースへと。。。





































まずは昼食をなのですがココまで来たらな奥美濃カレーの中から

今回 選んだのはレストラン日高のケイちゃん&ビーフカレー



これって定期的に食べたくなるほどのお気に入りなんですよね ( ̄m ̄*)







そして白鳥ループ橋をクルッと ひと回り




中部縦貫道を経て油坂峠を越え福井入り

            





いつものところで撮影したあと たまにはこんなとこもということで



ところどころに停まりつつ撮影しつつ ( ̄▽ ̄;A







目的地の九頭竜湖のお約束の場所到着です☆















さらにお初のところやら↑ いつものところやら↓などと...




いちおう九頭竜ダムへも (* ̄_ ̄)ゞ










ということは道の駅 九頭竜となるわけで



 今回は何枚も撮るつもりもなかったのですが

 カメラ向けたらちょうど動く時間だったので...けっきょく f(^ ^;







その先の九頭竜峡を走り抜ける途中 山の天気は...ってな

にわか雨に降られつつお約束の『谷間のやすらぎ』



          

『水辺のいこい』へとクルマを降りたら そこには滝がな寄り道。。。 



          






最後にコチラもお約束 南条SAにてのネギマヨで小腹を満たしての帰宅でした♪

  

今年になって初めての300越え  トータル340キロほどとなりましたが

まだまだな距離ではあります。 走り慣れた空いてる道への単独お気楽ドライブなら

もー少しいけるかなーなんて思えるようにもなってきましたので

次は金沢&白山方面やパールロード&伊勢志摩への日帰り

それから奥飛騨や信州方面へも行きたくなって来ちゃいました(* ̄∇ ̄*)


Posted at 2011/06/14 21:39:24 | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「昨日、また増えやがった・・・
どーなる?!夏休み...」
何シテル?   08/07 06:23
お出かけブログがほとんどで☆クルマに関するネタは少なめですが... ときどきプチオフ&オフ会へも (= ̄▽ ̄=)> Odecakeした先々でクルマのフォ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1 234
5 67 89 1011
1213 141516 1718
19 2021222324 25
2627 282930  

リンク・クリップ

さかなとくるまと・・・ 
カテゴリ:ブログはこちらでも... やってました(^^;;
2011/09/01 23:06:00
 
アップル-ホットニュース 
カテゴリ:気になるもの
2010/06/01 20:05:31
 
デジカメ watch 
カテゴリ:気になるもの
2010/06/01 19:40:37
 

愛車一覧

ミニ MINI Crossover 英国緑な3296 SD (ミニ MINI Crossover)
2019.5.26〜 またまたミニクロに乗ることができました♪ 前ミニクロ同様お気に入り ...
ミニ MINI Crossover 茶/黒な3296 ALL4 (ミニ MINI Crossover)
2013.6.29〜2019.5.26(5年と11ヶ月。172,555Km)  憧れつ ...
日産 デュアリス カフェラテ urban-flare (日産 デュアリス)
2008.10.12~2013.6.29(4年と9ヶ月。132,977Km)  ホント ...
プジョー 206SW (ワゴン) QUIKSILVER×206SW (プジョー 206SW (ワゴン))
2004.04.09~2008.10.19 (4年半とちょと。88,713Km)  機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation