• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wakaさんのブログ一覧

2014年05月11日 イイね!

今回は青空!だった徳山湖ツーリング♪

今回は青空!だった徳山湖ツーリング♪ また行きましょう!といいつつ早3年
 
 思い出したかのように日が決まりました☆
 
 が・・・ 1週間ほど前には 今回も
 
 雨... って予報(━┳━ _ ━┳━)



ところが ところが2日ほど前から急に晴れマークに変わっちゃいました♪





てことで!!
 

更にワクワクしながら

集合場所の

道の駅

湖北みずとり

 ステーションへ♪




まずは元DUA乗りの

この3台が

到着 (((o(^。^)o)))





ずいぶん早めに着いた3人で 湖岸をブラブラとプチ撮影会となりました(//∇//)>





そして、昼食会場へと移動となり 少し前にご到着されて

お待ちかねだった1台と合流〜 o(*'▽'*)/☆゚'・:*



けっきょく キャシュカイ(英), プジョー2008(仏), ミニクロ(独), アバルト595(伊)とバラエティに富んだ欧州車が集まり

英仏独伊 万国オフ覧会となったのでした♪o(^0^o)♪o(^-^)o♪(o^0^)o♪

                  ※タイトルへとパクる勇気はないので文中に使用させていただきました...
( ̄▽ ̄;A


ではでは、ここ 北近江リゾートでのバイキングスタート ~~8(^∇^8)(8^∇^)8~~




そのあともPで しばらくダベって いよいよツーリングスタートとなりました!










R365を横切り R303へと 楽しいコースを4台でトレインし

八草トンネルを越え岐阜県側へ入ったところで撮影タイム☆




















道の駅 夜叉ケ池の里さかうち にてプチ休憩をはさんだら

いっきに徳山会館までRUN & RUN (@ ^ - ゜ @)v



コチラでは、ダベたり 思い思いに撮影したりとマッタリ過ごしました(* ̄∇ ̄*)>  










せっかくなので前回のツーリングでは行けなかった徳山湖の最北端へと〜











その後、もどる途中 σ( ̄▽ ̄ )の お気に入りの撮影スポットへ☆











最後に 徳山来たならな定番 道の駅 星のふる里ふじはし に寄ったのですが

18時をとっくに過ぎていて... すでに閉店してました〜 (T-T)








それでも ずいぶんと長い時間・・・  ダベっておりましたので

けっこういい時間となり 晩飯もとめて再び滋賀方面へ!



お目当ての とりやさい鍋は閉店間近ってことで

「近江ちゃんぽん」にての〆となりましたが



参加された皆さま、遅くまでお疲れさまでした☆

次回は時間配分上手くいく様にいたしますので

また よろしくお願いいたしますね〜 (*^-'*)>








         なお、前回の 雨の徳山湖ツーリングは↓ コチラ
Posted at 2014/05/11 21:56:25 | トラックバック(0) | オフ&イベント | クルマ
2014年05月09日 イイね!

2014のGW 奥飛騨への旅 day1

2014のGW 奥飛騨への旅 day1 けっきょく奥飛騨へとなっちゃった今年のGW
 
 空白の1年こそあるけど かれこれ5年も続いておりますし
 
 ( GWの旅も昨年のはアップまだですが... )
 
 カラダも ずいぶん安定してきたってことで
 
 たまには違うところへでも! と
 
 茅野と扉温泉→奥飛騨をおさえていたのですが
 
 わけあって前半も奥飛騨に変更 (━┳━ _ ━┳━)





 でもでも〜
 
 天気も良さそうだし

 情報によると ( ̄m ̄*)

 なので・・・


 ちょっと早めに

 出発して

 荘川ICまで走り


 ちょこ ちょこっと

 寄り道なんか

 したあと お目当ての

 ところへと〜♪







ということで お目当てのところというのは↓コチラ
 
https://minkara.carview.co.jp/userid/455523/blog/33038778/


その後も桜は つづきます( 昨年は寒くてイマイチだったので余計にかもw )



















そして、2年前に来たとき すっごくキレイだった枝垂れは・・・







































まだ でしたが(T-T)  その先には♪o(^0^o)♪o(^-^)o♪(o^0^)o♪




















、一度よってみたかったところへと (@ ^ - ゜ @)v









けっこう絵になるところでした o(*'▽'*)/☆゚'・:*







































いよいよ奥飛騨温泉郷ってことで〜











まずは 栃尾温泉の桜並木から(((o(^。^)o)))








途中、プチ枝垂れ並木で撮影などしつつ






毎度よっちゃう 新穂高へ向かいます〜 (* ̄∇ ̄*)>




もー 何度も(スキー時代を含め) ゴンドラでは上がっているので










































最近は天気が良くても 直接 しらかば平駅へな。。。 σ( ̄▽ ̄;)




いつもならコチラで アルプスのパン屋さんのパン+飛騨牛コロッケに飛騨牛串焼き



となるのですが... この日は飛騨牛コロッケとパン屋さんでカレーパン
 
串焼きはパスして・・・  パン屋さんにてチョコクロワッサンを〜♪







の〜んびりマッタリしたあとは ここも定番 北アルプス大橋!







そのあと 足洗いの湯で さらにマ〜ッタリして









ほんじつの宿へと向かいましたが (///∇///)>







































その前に ちょっぴり寄り道&翌日の下見(= ̄▽ ̄=)V















              day2 へと つづく



Posted at 2014/05/09 22:39:26 | トラックバック(0) | 小旅行 | クルマ
2014年05月06日 イイね!

2014のGW後半は荘川桜からo(*'▽'*)/☆゚'・:*

2014のGW後半は荘川桜からo(*'▽'*)/☆゚'・:* ナニシテル〜 でも ちょこっとふれましたが
 
 今回のGWの旅は 満開間近ってことで
 
 真っ先に荘川桜へと向かいました (= ̄▽ ̄=)
 
 思っていた以上に天気も良くって
 
 素晴らしい桜と青空との写真が撮れましたので
 
 画像のみですが速報としてご覧下さい (*^-'*)>







<荘川桜物語より>

この『荘川桜』は巨桜で雄姿の素晴らしさもさることながら
当時水没から老桜を守り、移植に協力した人々の純粋な行為が
今では失われつつある[自然の大切さ、物への愛情・尊さ]を
改めて教えてくれる私たちの大切な宝なのです。


御母衣湖畔中野展望台にたっている2本の巨桜は、樹齢500余年といわれ
いずれもアズマヒガンザクラです。
いまは湖底に沈む中野照蓮寺および光輪寺の境内にあったもので
村人にながく親しまれてきた想い出の桜です。






















































不可能といわれた移植を可能にし、見事咲き甦った奇跡の桜 とも言われています。





             day1 へと つづく

Posted at 2014/05/06 22:41:32 | トラックバック(0) | 小旅行 | クルマ

プロフィール

「昨日、また増えやがった・・・
どーなる?!夏休み...」
何シテル?   08/07 06:23
お出かけブログがほとんどで☆クルマに関するネタは少なめですが... ときどきプチオフ&オフ会へも (= ̄▽ ̄=)> Odecakeした先々でクルマのフォ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45 678 910
11121314 151617
181920212223 24
25 26272829 3031

リンク・クリップ

さかなとくるまと・・・ 
カテゴリ:ブログはこちらでも... やってました(^^;;
2011/09/01 23:06:00
 
アップル-ホットニュース 
カテゴリ:気になるもの
2010/06/01 20:05:31
 
デジカメ watch 
カテゴリ:気になるもの
2010/06/01 19:40:37
 

愛車一覧

ミニ MINI Crossover 英国緑な3296 SD (ミニ MINI Crossover)
2019.5.26〜 またまたミニクロに乗ることができました♪ 前ミニクロ同様お気に入り ...
ミニ MINI Crossover 茶/黒な3296 ALL4 (ミニ MINI Crossover)
2013.6.29〜2019.5.26(5年と11ヶ月。172,555Km)  憧れつ ...
日産 デュアリス カフェラテ urban-flare (日産 デュアリス)
2008.10.12~2013.6.29(4年と9ヶ月。132,977Km)  ホント ...
プジョー 206SW (ワゴン) QUIKSILVER×206SW (プジョー 206SW (ワゴン))
2004.04.09~2008.10.19 (4年半とちょと。88,713Km)  機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation