• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wakaさんのブログ一覧

2018年04月28日 イイね!

サクラのあとは... ランチ交えて近場をブラブラするのみ (= ̄▽ ̄=)>



ということで、 しばらく デジカメ使ってません・・・

α7OM-Dも持ち出してはいるんですけど iPhoneばっか

なので、今回のブログはオールiPhone画像です f(^ ^;






まずは、前回来たとき「本日貸切」だった みずカフェこっこ さんへ♪





そしたら... この日は なんと臨時休業 ((( ・  ・ ; )




仕方がないのでほかへ と思ったけどまもなくランチタイム終了しそうな時間

遠くへは行けないし すぐ近くの喫茶 古良慕さんはクルマが いっぱい


で、ふと思い出した! いつぞや教えていただいてたお店があったなぁー と




てことで無事入店(≧∇≦)人(≧∇≦) ナンジャコリャーってくらいのナンついてきた( ̄▽ ̄;A





でも、美味しかったので ぺろっと食べちゃいました (@ ^   -  ゜  @)






そのあと、海津大崎を通り抜けての Odecake終了となりましたヾ(≧∇≦)〃

























そのまた別の日は ひっさびさの ku-ya食堂さん (((o(^ 0 ^ )o)))





チキン南蛮と迷ったけど、チーズin豚カツにいたしましたー





ランチ後は、天気はいいけど 行くあてもないしと思いついたところへ


道中なので寄ってみたけど。。。 この日でこれなら先週末くればよかったと・・・







もう完全に終わってると思っておりました... (━┳━ _ ━┳━)





そして、伊吹山を正面から眺めて さらに進んだ先にあるのがコチラ

姉川ダムでございましす☆\( ^ ^)/〜〃。.:*:・☆







山桜もチラホラ見えたりで、新緑のこの時期にもいいとこでしたが

ここの存在を知るきっかけとなった

紅葉や雪景色の頃にもまた来ようっと思いました ( ̄m ̄*)





















翌日、2度も食べ損ねた4月のランチを食べるべく再び みずカフェこっこ さんへ!







ようやく食べることできましたー♪o(^0^o)♪o(^-^)o♪(o^0^)o♪



とりあえず、この日の目的を達成した後は のんびりと寄り道しつつの帰路





グランピング施設になるっていう 元・道の駅 しんあさひ風車村

7月オープンに向けて着々と工事が・・・ 









またまた海津大崎のみ通り抜け この日の Odecakeも終了となりました。















なお、ほんじつより GW突入してますσ( ̄▽ ̄ ) ですが・・・

今日は のんびりと過ごして明日から行動ですw

前半の今日明日明後日は、なんとか天気ももつようですけど

月が変わってからの後半が下り坂で気温も下がる

ずいぶん前からチェックしてましたけど

数日前まではメインとなる後半全滅 みたいな雨マーク...


けど、昨日あたりから雨マークも少しずつ消え始めてます♪


さらに消えること祈りつつ昨年のリベンジへと向かいたいなぁ

もうサクラがなさそうな今年は 余計に青空がホシイ。。。


なんて思ってたら雪マーク出とる!しかも氷点下の朝?!

積もったら別ルートだなぁ こりゃ・・・・ (− −X)



というのが数時間前の予報だったけど、さっき見たら

雪マーク消えて気温も元に戻ってた... 結局どーなる ( ̄_ ̄ i)









追記:明日行こうと思ってる地は見頃との情報がw 時間的にコラボれるかビミョーだけど (*^-'*)


Posted at 2018/04/28 18:51:24 | Odecake 茶 | クルマ
2018年04月25日 イイね!

これで最後なんかな 今季のサクラって・・・



予報通りのいい天気☆\( ^ ^)/〜〃。.:*:・☆











といいたいとこだけど・・・


最初に寄ったコチラは残念な空に日差しもなく








そのあと  な、なんと雪が降りました ((( ・  ・ ; )












てことで、今回も海津大崎はパスして PWからスタート ( ̄m ̄*)





しかしながら... なかなかどうして 日差しが切れる切れる





日差しがあるのと ないのとでは大違いなのでなかなか進めません (//∇//)









思ってた以上に散ってて いっきに「つづら尾展望台」お気に入りの枝垂れへと



いつもいつも楽しみにしてたのに やり過ぎじゃないの?ってくらい

バッサリと枝が刈られておりました

いちおう、正面からの写真も撮ったんですけど 悲しすぎてお見せできません。。。




ここへ来る理由が またひとつなくなった・・・・ (− −X)









てことで早々に下りますが、もうここくらいしかないって感じですPWも







なので枚数も増えるわけです (@ ^  -  ゜  @)









で、少し先の日差しがあればなぁ。。。 と少し待ったところ  でしたが、けっきょくこなかった
















なお、前日には行ってないにせよ もうダメだろうなと

風車街道へは行くつもりもなくて さてさて どこ行こうかなと思ったけれど

もうあそこしかないよねってことでの余呉湖です ( ̄▽ ̄;A







こちらへ来てからも日差しがあったりなかったりで ときどき雨まで降る始末。。。










とりあえず、雨が止んで日差しがあったら外へ出てましたが...



日差しも弱くなったし時間も時間だしと








ずいぶん前から行ってみたかったお店へと行ってみたらば・・・




こんな結末 (━┳━ _ ━┳━)












なので!この辺りだと〜って「丘峰喫茶店」さんへランチに (((o(^ 0 ^ )o)))

















のんびりマッタリのランチ後は、青空も安定してきてたし再び余呉湖へ



































まぁ、特に行くあてもなく 近場じゃどこも もうダメだしってのがホンネ









けど、予報に反しての雨が降ったり止んだりで めちゃ空いてて撮り放題w









のんびりと過ごさせていただきました♪o(^0^o)♪o(^-^)o♪(o^0^)o♪




たまには こーゆーのもいいかもねー ヾ(≧∇≦)〃


と自分自身に言い聞かせて 今季のサクラ終了となりました。。。
















だってだって、例年ならGWのいく先々でチラホラ見れるってーのに
































今季は、どこもかも早くってすでに満開情報・・・




































今週末に次週末には望み薄です...


完璧に終わってるっぽいヾ(@† ▽ †@)ノ




Posted at 2018/04/25 20:12:11 | Odecake 茶 | クルマ
2018年04月21日 イイね!

月1なごや からの散りゆく湖北のサクラめぐり


今季みたいな早々と咲き早々と散るタイミングが難しく日もないのに

月1なごやな 土曜でした (━┳━ _ ━┳━)

まぁ、予報も雨のち曇り的だし前夜の強雨で期待もできないしと

自分に言い聞かせて向かった σ( ̄▽ ̄;)




まずは夢を買い。 カメラ屋さんを徘徊 ( ̄▽ ̄;A  そのあと、いつもの中華屋さんにて


月替わりのランチ+ハーフ担々麺をば いただきました ( ̄m ̄*)














なお、やっぱり我慢できずに帰ってきちゃったってのはタイトル通りヾ(≧∇≦)〃




だってだって、今年のサクラ見に行けるの翌日曜日 1日になちゃうんだもの  なので条件悪くたって...





ところが、派手に散ってくれてはおりますが 思っていたよりも残ってたし

思ってたよりも絵になるじゃないですか (≧∇≦)人(≧∇≦)




天気だけが空だけが残念ではあるけど...


翌 日曜日のための湖北のサクラ偵察に帰って来てみて良かったー






で、奥びわスポーツの森をあとにして来てみたコチラはというと





ギリ間に合った?いや、もう終わってる・・・ みたいな残念なお姿でした











そして、毎年楽しみにしている枝垂れのプチ並木は・・・



まだいける?明日の朝の天候次第では いいの撮れるかもー (((o(^ 0 ^ )o)))






と思ったけど... まだ満開でもないのに ちぎられたみたいな派手な散り方 ( ̄_ ̄ i)








さて、次に向かったのは ここ数年必ず来ている








余呉湖でございます☆\( ^ ^)/〜〃。.:*:・☆

ところが・・・ このあたりから雨が降ったり止んだり 霰が降ったり雨が降ったり...


もちろん、桜吹雪も。 まぁ、桜吹雪はスポーツの森からずっとですけど (= ̄▽ ̄=)




こんな天気じゃこのあと どーすっかなぁなんて考えてたら 日が差してきた!





数枚撮ったら即移動。 少し奥まで入って行きましたが そんなに長く続くはずもなく








                                           止むのを待っての数枚でした












ここまで来たなら ついでだしと もうダメだろうとわかっていながら来てみたら


やっぱり すでに葉桜のトンネルに ((( ・  ・ ; )













さらに もう1ヶ所へも行ってみたけど ご覧の通り・・・  (* ̄∇ ̄*)














来るの1週前だったかなぁ... な結果に終わっちゃいましたー




このあとも、いつも行くところへも寄ってみましたが1枚も撮ることなく偵察終了となりました。







いいタイミングで行けた↓一昨年の湖北のサクラはコチラで
Posted at 2018/04/21 09:59:39 | Odecake 茶 | クルマ
2018年04月19日 イイね!

出勤前の平日に地元のサクラを いつものように



ということで、先日も さっそく行きましたが

毎年恒例の朝撮り行ってきました ( ̄m ̄*)

ところが・・・ 直前の土日は

なんとか許容範囲の天候に空だったのに

週が明ければ日差しあるけど晴れてるの?って

感じの すっごい霞霞霞の日がつづきました...


なので写りはダメダメで、ちょっぴり加工なんぞ

したもののイマイチな画像ばっかですので

とりあえず備忘録としてのアップにするかと。。。









まずは4月2日の月曜日から〜 この日は通院日だったのでたまたま午前半休

比較的のんびり撮ることができましたが・・・

ちょいと時間が遅いと平日でも人や車にカメラマンさん多くなるって知りました









































































病院終わりに、もう1度行ったお昼近い時間の方が条件よかった・・・・ (− − X











ただし、病院行く前に自宅にカメラ置きに帰っちゃったし iPhone撮影です f(^ ^;














翌・3日の火曜日も行きました。この日は嫁付きです (= ̄▽ ̄=)





時間が、さらに早かったので日差しも弱め あいかわず霞霞の朝
































この日は、帰りにも寄り道しちゃったり... ( ̄▽ ̄;A

















その翌日の水曜日は、行くつもりなかったので早起きせず

そのまた翌日の4日の木曜日には既に・・・




ご覧のような有様でした((( ・ ・ ; )



しかも翌日 金曜の夜の強雨に叩き落とされた感のある今季のサクラ

異常なほどの暖かさもあって すんごく早めに咲き始め

いっきに満開、いっきに散って行きました (━┳━ _ ━┳━)


満開前後で ひと雨来ていたら。。。 もっとスカッとした空の下

いい写真が撮れたのになぁ  こんな短い今季でもと思うのでした・・・







Posted at 2018/04/19 23:51:36 | 地元の風景 | クルマ
2018年04月15日 イイね!

地元のサクラのあとは... やっぱり今季も


てなけっかになちゃいまいた (= ̄▽ ̄=)


いちどは行ってみたいと思っていた木曽川堤の桜並木

ところが今季は、例外になくどこも早くて

愛知県ともなると すいぶん前から満開表示

こりゃあ散ってるかもなぁ。。。 と目的地変更です





まずは、昨年みっけた目的地への道中にある並木へ

alt

alt

alt

ここって けっこうな長さの並木なのにクルマもヒトも少なくって

alt

思う存分コラボれるんですよねー (≧∇≦)人(≧∇≦)




し、しかも! σ( ̄▽ ̄ ) が大好きな枝垂れさまの並木もあるんですよー

alt

alt
 
まだまだ若い樹ばかりですが好きなだけコラボれちゃうんです☆\( ^ ^)/〜〃。.:*:・☆
 
alt

alt

alt

alt

alt







それでは、Uターンして道向かいの方へと向かいましょー

alt

alt

alt



で、こちらが道向かいの並木でございます (((o(^ 0 ^ )o)))

alt

alt

alt



alt

alt

なんとかキレイには写っておりますが... お気付きの方もおられるかと思いますが・・・

alt

実際には、すいぶんと散っておりまして。。。桜吹雪の中での撮影でした ( ̄▽ ̄;A

alt



alt

alt

alt

なお、ここでの道草が異常に長かったもので 早めのランチをとの予定が

大幅に狂いまして... 気がつけば すでにランチタイムの

ピーク時間突入してまして 昼食難民になる寸前だったのですが( ̄_ ̄ i)




グーグル先生に いいとこ紹介していただきました♪o(^0^o)♪o(^-^)o♪(o^0^)o♪

alt

alt

alt









てなわけで 昼食にも時間を費やしたおかげで このあとは撮影もほどほどに

alt

駆け足で行くこととなっちゃいました f(^ ^;

alt

とは言いつつ しっかりと日当駅にもよりまして・・・

alt

alt


alt

サクラとのコラボもバッチリおさめました ( ̄m ̄*)

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt






このあと、さらに先を急ぎまして いつもは混んでるここでしたが

alt

alt

alt

alt

日曜の夕暮れ前の貸切タイムとなりましたo(*'▽'*)/☆゚'・:*

alt





alt



ということで西濃のサクラ 今季も行ってきましたの報告

この辺りまでくればとうぜん帰路は

藤橋に坂内からの木之本へ抜ける R303経由

おNewなタイヤで ひっさびさに楽しく走ってきました♪




ところで、帰ってきてから数日経ったある日

あ! 「霞間ヶ渓」行くの忘れてた と気づいても

もう遅いので来年には きっと行こうと思うのでした。。。







Posted at 2018/04/15 01:03:02 | Odecake 茶 | クルマ

プロフィール

「昨日、また増えやがった・・・
どーなる?!夏休み...」
何シテル?   08/07 06:23
お出かけブログがほとんどで☆クルマに関するネタは少なめですが... ときどきプチオフ&オフ会へも (= ̄▽ ̄=)> Odecakeした先々でクルマのフォ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

さかなとくるまと・・・ 
カテゴリ:ブログはこちらでも... やってました(^^;;
2011/09/01 23:06:00
 
アップル-ホットニュース 
カテゴリ:気になるもの
2010/06/01 20:05:31
 
デジカメ watch 
カテゴリ:気になるもの
2010/06/01 19:40:37
 

愛車一覧

ミニ MINI Crossover 英国緑な3296 SD (ミニ MINI Crossover)
2019.5.26〜 またまたミニクロに乗ることができました♪ 前ミニクロ同様お気に入り ...
ミニ MINI Crossover 茶/黒な3296 ALL4 (ミニ MINI Crossover)
2013.6.29〜2019.5.26(5年と11ヶ月。172,555Km)  憧れつ ...
日産 デュアリス カフェラテ urban-flare (日産 デュアリス)
2008.10.12~2013.6.29(4年と9ヶ月。132,977Km)  ホント ...
プジョー 206SW (ワゴン) QUIKSILVER×206SW (プジョー 206SW (ワゴン))
2004.04.09~2008.10.19 (4年半とちょと。88,713Km)  機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation