• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wakaさんのブログ一覧

2019年11月21日 イイね!

急遽、土曜に再訪することになった徳山湖




というのも、元々行く予定だった地が まだまだってことで

日曜に再訪するつもりでいたんだけど・・・

金曜日に、な・なんと突然! 一部見頃表示となりまして

そちらを優先することとなりました。。。 

だって日曜の方が天気良さそうだったんですよ ( ̄▽ ̄;A




alt

alt

まずは、1週間ぶりとなるコチラ↑と↓コチラ

alt

若干、黄色くなったかなぁってくらいで まだまだな感じ...








そして、いよいよー と思ったらR303入ったあたりでドン曇り・・・・ (− −X)




一応は、晴れ予報だったはずだけど 確認したら朝方だけ曇り予報に変わってた...

















とりあえず、現状の予報を信じて走りつづけましたが変わらず・・・

alt

星のふる里ふじはし に到着しても ご覧の通り(━┳━ _ ━┳━)


alt

のち晴れ予報なのでと、早めの昼食をとなりました (= ̄▽ ̄=)






alt
そしたら、やっぱり晴れてきたー ☆\( ^ ^)/〜〃。.:*:・☆
alt



のも束の間・・・ 日が差したり差さなかったりし始め...


どんどんと雲が押し寄せ始めました・・・














まだ青空も見えてるとこもあるしと徳山会館来てみたけど

alt

途中で引き返そうかって空になっちゃってました・・・

もう、青空も日差しも来そうもない感じ...

で、予報見てみたら晴れマーク消えてるし。。。



alt

今日は、もう帰ろ!ってことで何枚か撮りつつ・・・


alt




alt




alt




alt


徳山湖をあとにしました








そして、日が差してるであろう帰りにコラボろうと思っていた銀杏

alt

本命の大きなのは、このすぐ左にあるんだけど空が空だしコラボは諦め...











R417とはお別れしてR303も快走だったのですが

alt

あまりの空に天気で、いい具合に紅葉も進んでるのに

写欲も出ずに往路は いっきに走り切ったので

復路では撮っとくかと 2枚だけ f(^ ^;
  もっと綺麗なとこもあったんだけど...


alt


そのあと、なんと雨に降られたりもしつつ・・・















滋賀へともどってきたらば・・・ 普通に晴れてるじゃないですかー

alt

タイミングも夕日にバッチリ〜 (≧∇≦)人(≧∇≦)


なんだけど... 前回は持ってきてた望遠 本日は自宅でお留守番 ( ̄_ ̄ i)

だって 徳山まで走った前回、 リアシートで望遠入ったバッグ

暴れまくってたんだもん・・・ なので置いてきちゃったんですー


alt

alt

alt

alt

alt

仕方なく・・・ 困った時の全画素超解像ズームで撮りましたもので

太陽にはピンと合わなくって... 単なる夕日フォトに (* ̄∇ ̄*)






Posted at 2019/11/21 19:19:32 | Odecake 緑 | クルマ
2019年11月19日 イイね!

残念だったけど黄色がいっぱいでいいとこでした♪








・・・また行こ







alt

ということで、徳山湖の翌日の日曜
 

この日も徳山湖の予定でした・・・ 紅葉してれば

けど、前回ブログのような状況でしたので

急遽、行き先変更٩( ᐛ )و  けど、どこ行こう...






alt

で、思い出しました! みん友さんの「金ちゃん」さんが

先日行ってた真新しいダム湖、カレー食べついでに
 
海なんか見に行っちゃおうかと ( ̄m ̄*)



alt

ところが、まさかの展開! な、なんとダムカレー

要予約とか!本日分予約分で終了とか (━┳━ _ ━┳━)

alt

まぁ仕方ない・・・ 完全に調査不足でした

というかダムカレーの宣伝画像よく見てませんでした...

そのあと、見返したらしっかり要予約と小さく f(^ ^;



alt

では、せっかく来たんだし奥へと行ってみますかぁ


alt

ぐるっと1周できるみたいですし と思ったら

まだまだ通行止めあったり。。。

この橋の右側とか あとでで出来ますけども...



alt




alt

alt



とりあえず行けるとこまで〜 と 最上流へと行ってみたらば

alt
これで完成なのか、まだなのかわからないですが公園になってました
alt

alt

alt




alt




そのあと、先ほどの橋を渡った左側へと進んでみた σ( ̄▽ ̄ )

alt


すると、黄色い世界が待ってました (((o(^ 0 ^ )o)))  


alt

てのは、ちと大袈裟かな (= ̄▽ ̄=)




alt

ダム湖の左端?到着してみたら小さめの駐車スペースに作業車2台

通行止めの表示も何もなかったんで

舗装仕立て?!らしき道を走れそうなの確認してさらに進みました




alt




alt

alt




alt
そしたらまた小さめの駐車スペース! 先ほど走ってきた道の対岸
alt

alt





けど、けっきょくは こうなっちゃった。。。  こよりより先には進めません...



あと、もう少しなのになぁ ダムまで・・・

alt








ということで・・・ 延々と来た道を戻ります

ダム湖の左翼尖端を越えて例の橋まで ( ̄▽ ̄;A


alt

alt







そして、いよいよ河内川ダムへと ヾ(≧∇≦)〃

alt



どうやら、3のピクニック広場ってとこまで行って 4の渓流広場

その先の右岸展望台ってとこで通行止めに遭遇したみたい?

2の お花見広場ってのは行ってないかった・・・  
次回は行ってみよ


alt

alt
ダム自体もまだ未完成っぽいですねぇ・・・
alt

alt

alt
とか思いつつも歩いてみましたー 歩道があるってことは車で走れるの???
alt

いや、一般車は無理かもだけど

ちょっぴり期待しつつ河内川ダムとはお別れ〜










てことで、予定どおり小浜へと「五右衛門」さんへとなりましたが

間も無く お昼の営業終了!って時間にもかかわらず・・・

十数人並んでおられましたので 考える間も無くパス

かねまつさんへと向かいましてのランチでありましたが...


alt

すでに、刺身定食は完売・・・ てことで丼に... ( ̄_ ̄ i)





alt


その後は、こんなとこ↑↓寄ったりしたあと


alt









alt


若狭西街道を・・・ 快走して帰ってきました☆\( ^ ^)/〜〃。.:*:・☆



alt







Posted at 2019/11/19 20:00:20 | Odecake 緑 | クルマ
2019年11月16日 イイね!

ここも来るの早かったのか・・・ ( ̄▽ ̄;A





ということで、昨年はこの時期いろいろあって

めずらしく行けなかったところへ2年ぶりに向かう前に






昨年の大雨に台風で枝は折れ葉付きが超悪くて

今後大丈夫かなぁと心配していた大銀杏をと




おー! どちらもいい感じになってきてるじゃないですかー



今季は、あと何回来るチャンスがあるのかわかんないけど



また黄色い絨毯も見れるといいなぁ。。。















そのあとは、目的地まで 一気に・・・



というのも道中イマイチ紅葉しておらず...



タイトルにもありますように、ここも来るのが早かったのかって徳山湖
 
仕方がないので通常よりも交通量ある中

それなりにRUN楽しんで来ました☆\( ^ ^)/〜〃。.:*:・☆













まずは、徳山会館の奥へと行ってみました♪o(^0^o)♪o(^-^)o♪(o^0^)o♪










先ほどの、徳乃山八徳橋同様 めちゃ綺麗 (((o(^ 0 ^ )o)))



けど、コラボるには日当たりが・・・



バッチリ日が当たるとき狙うなら午後からがいいのか... (* ̄∇ ̄*)

















徳山会館を見下ろせる展望台へもと登りかけましたが・・・

ところどころ左右から枯れた雑草が出でるし

センターあたりも数ヶ所雑草ということでこの日は






諦めての登り口での2枚となりました (@ ^  -  ゜  @)














そして、徳山会館へもよったあと 徳山湖の上流へと向かいます






































で、最北端到着(≧∇≦)人(≧∇≦)  だけど、水少な・・・



相変わらずトンネル工事やっておられるんでダンプもちらほら







ではでは、戻りましょってことで南下する道中のお気に入りで


いつもとは、場所変えての2枚 ( ̄m ̄*)


























藤橋城近辺でも数枚撮ったのち早めに帰ってきましたー

















最後は、夕日は撮れなかったけどな地元でのフォト٩( ᐛ )و













Posted at 2019/11/16 18:41:31 | Odecake 緑 | クルマ
2019年11月14日 イイね!

ま、まさかの2日連続・・・ 2019秋





以前、2週連続ってのはありましたが・・・



タイトルにもありますように今回は2日続けて ( ̄▽ ̄;A

帰ってくる意味あったのか? 相方拾いに... な感じもしますが

実は、ここ数年と同じくお泊まり予定だったんです元々

ところが、まだ画像整理も出来てない旅を

この2週間ほど前に急遽割り込ませちゃったんで

今回の宿はキャンセルしちゃったんです (= ̄▽ ̄=)













ということで、朝起きれたら体力残ってたらと思っていたコチラまで


そう、飛騨古川まで


いっきに走って来ちゃいましたが... 残念ながらの予報通りな空






でも、いちおうは朝方は晴れマーク出てたんで来ちゃった ( ̄m ̄*)










そしたら、案の定こんな空へと変身してくれましたヾ(≧∇≦)〃

















けど、そんなのは長続きせず・・・ 元の白い空へと













さらには日差しも切れちゃいました・・・・ (− −X)



まぁ、ランチにって時間だし我慢しよう ( ̄¬ ̄*)










無事、この日のメインイベントも終了〜


今回も大変美味しくいただきました(≧∇≦)人(≧∇≦)










あとは帰るだけ☆\( ^ ^)/〜〃。.:*:・☆






とはいいつつも・・・ あちこち寄り道してってことになりますが f(^ ^;










そしたら! こんなとこ偶然みっけたー













さらには、こんなところもー















てなわけで・・・  そのあとは前日も走ったところを















見え方、撮り方を ちょっぴり変えての・・・ とはいえ変わり映えしない?


















奥美濃経由で (* ̄∇ ̄*)


































とは思いつつも撮り続けましたー








































そして、分水嶺公園のお隣にての









2日連続の高原ソフトをw いただいちゃったー













最後は、軽めに?!と 前から気になっていたコチラにての〆でした








Posted at 2019/11/14 22:32:20 | Odecake 緑 | クルマ
2019年11月13日 イイね!

1週間早かった・・・ 今季の せせらぎ街道 2019秋





ホントは翌 日曜日にって予定だったんですけど日曜の天気はビミョー

土曜の方がいいってことで1日前倒ししての せせらぎ街道

ときどき、日差しは切れるものの天気だけは良かったんだけど・・・





1週間、いや10日? それとも2週間 行くのが早かった感ありました。。。

alt







進めど進めど、まだまだ青い青い山々・・・・ (− −X)

alt

alt

alt




お気に入りのこの場所も・・・

alt

alt








ここはなんとか紅くはなってくれてましたが・・・

alt






ここもダメダメです・・・

alt








パスカル清見も、やっぱりダメ・・・  おかげでいつもより空いてましたけど...

alt

alt

alt



alt







さて、この先は どーでしょーかねー と期待せず進みました

alt

ここも↑ここも↓ダメですからねぇ。。。

alt

alt





やっぱ、進んでもダメでした・・・

alt

alt

alt

alt






と、ダメと言いつつ いつものように撮りまくってる σ( ̄▽ ̄;)

alt




この後も、これでもかー!ってくらい続いちゃいます。。。( ̄▽ ̄;A

alt

alt







そして、お気に入りスポット到着。 いつもとは違うけど... まぁ仕方がない

alt

alt

alt

alt






続きましてのコチラも、お気に入りなところですが・・・

alt

alt

やっぱダメなものはダメで・・・

alt


alt

alt


いつもほど長居はしませんでした (= ̄▽ ̄=)

alt

alt





で、昨年と同じく ココでUターン ☆\( ^ ^)/〜〃。.:*:・☆

alt

alt

alt





ふたたび、せせらぎ街道へともどり先へと進みますー

alt







alt






alt






ダメ、ダメ、ダメと続いた後の コチラもまだまだダメ・・・

alt

alt






alt

alt

ここも、まっだまだ青いですねー (━┳━ _ ━┳━)




alt
こちらもですわ・・・ 今まで見たことないくらいの景色・・・
alt





てな訳で、西ウレ峠です

alt

alt

さすがにこの付近だけは、いい具合に進んでまして

こもれび広場は、満車で溢れ気味だったのでパス

なんとかコチラには止めれましたって感じでした f(^ ^;








alt

alt

alt







alt

alt


alt

alt


alt

alt

alt

alt

alt

alt

ということで、この後は飛騨高山手前まで走りまして

帰路へと向かいます。。。 奥美濃経由にて
















alt

ここも・・・  やっぱダメでしたー






alt

でも、たまにはいい感じのところもあるものです。 今回は貴重かも...

alt

alt

alt








alt
と思ったのも つかの間・・・  ここもダメでしたー
alt







でもでも、進むにつれて! なんだかいい感じの変化

alt





alt

alt






alt

alt

alt

alt

奥美濃の方が進んでるじゃないですかー!!






てことで、荘川の水車まで来ちゃいました。

alt






alt


であいの森と分水嶺公園は、さすがにまだまだな感じでありましたが



alt

alt

alt
たかすファーマースさんは混んでいたんで またまたこちらでw
alt

alt

alt

alt





その昔、こちら方面の紅葉といえば奥美濃メインだった頃の

お気に入りスポット♪o(^0^o)♪o(^-^)o♪(o^0^)o♪


alt

alt

名もなき滝って呼んでいた滝の方へは寄りませんでしたけど




独り気ままなドライブだったこの日の初飯は

alt

じぇいあんさんにての ガーリックオムカレーでありました〜








しっかし、楽しみにしていたこの時季・紅葉ドライブ

スタートから残念な結果となりました・・・

というのもあり、なかなか選定も進みませんでしたけど

すでに画像も溜まりつつありますし

昨年、一昨年みたいにならないためにもと

1ブログに詰め込んじゃいました (@ ^  -  ゜  @)









また、落ち着いたら早めに 昨年と一昨年の

秋冬ブログ作成したいと思います

秋の せせらぎ街道と奥美濃を良い思い出と

するためにも。。。 (((o(^ 0 ^ )o)))




Posted at 2019/11/13 20:51:21 | Odecake 緑 | クルマ

プロフィール

「昨日、また増えやがった・・・
どーなる?!夏休み...」
何シテル?   08/07 06:23
お出かけブログがほとんどで☆クルマに関するネタは少なめですが... ときどきプチオフ&オフ会へも (= ̄▽ ̄=)> Odecakeした先々でクルマのフォ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さかなとくるまと・・・ 
カテゴリ:ブログはこちらでも... やってました(^^;;
2011/09/01 23:06:00
 
アップル-ホットニュース 
カテゴリ:気になるもの
2010/06/01 20:05:31
 
デジカメ watch 
カテゴリ:気になるもの
2010/06/01 19:40:37
 

愛車一覧

ミニ MINI Crossover 英国緑な3296 SD (ミニ MINI Crossover)
2019.5.26〜 またまたミニクロに乗ることができました♪ 前ミニクロ同様お気に入り ...
ミニ MINI Crossover 茶/黒な3296 ALL4 (ミニ MINI Crossover)
2013.6.29〜2019.5.26(5年と11ヶ月。172,555Km)  憧れつ ...
日産 デュアリス カフェラテ urban-flare (日産 デュアリス)
2008.10.12~2013.6.29(4年と9ヶ月。132,977Km)  ホント ...
プジョー 206SW (ワゴン) QUIKSILVER×206SW (プジョー 206SW (ワゴン))
2004.04.09~2008.10.19 (4年半とちょと。88,713Km)  機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation