• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wakaさんのブログ一覧

2017年06月07日 イイね!

月1名古屋からの 悲しい悲しい2日間... ヾ(ヾ(ヾ(ヾ(ヾ(ヾ(*T□T)ツ

月1名古屋からの 悲しい悲しい2日間... ヾ(ヾ(ヾ(ヾ(ヾ(ヾ(*T□T)ツ 
 ひっさびさな 月1名古屋だと思ったけど
 
 ひと月飛ばしただけみたい ( ̄▽ ̄;A
 
 ということでw またまた いつもの
 
 中華屋さんにてランチからスタート







今回も たいへん美味しくいただきましたが... どーしても担々麺食べたくって

10周年記念のランチに 単品の担々麺プラス ( ̄m ̄*)


もちろん、ふたつに分けてもらいましたけどねー (= ̄▽ ̄=)










そのあと、あの棚田に行こうかと事前に調べたら なんとこの日がキャンドルの日

でも、昨年も行ってるし 今度行くときは青々とな時期か黄金色がいいかなぁと



思ったりもしてたんで とりあえず無料なコチラへと (@ ^  -  ゜  @)



そしたら! 紫陽花が咲いてるではないですかー ヾ(≧∇≦)〃







てことで、さっそくコラボも撮りつつ 思い出したのは!





形原温泉の紫陽花☆\( ^ ^)/〜〃。.:*:・☆

だけど グーグル先生に聞いてみたらば まだ咲き始めだとか...

だったら三ヶ根山も本光寺も おなじだよね〜 ですよね〜 と








こちらも ひさびさな知多半島へと向かいましたー



まずは、お約束な 野間灯台 (≧∇≦)人(≧∇≦)












と、ここまでは良かったんですが・・・ このあと向かった地は

どちらも有料駐車場に... しかも高い!

ちょいと撮影するだけじゃ もったいないくらいに

ちなみに野間灯台も有料だったのですけど お安かった (^^;;



なので、以前も入ったことある場所へと狭いけど進んじゃった

いったん停めた場所はイマイチ。。。

さらに先へと進んでみると さっきの場所の方が...



てな思いから 数メートルバックしたところで・・・・ (− −X)




いや、実際は こんな心境 (━┳━ _ ━┳━)






いつかは、やっちゃうと思っていたけど とうとうやっちゃったー


しかも... 約半周近くも ヾ(@† ▽ †@)ノ


最近、自分でも気づき始めてたんですが。。。


注意力が散漫ってほどじゃないけど 低下気味なんですよね...






そのうえ コラボ癖もあってか 脇道やら不整地路やらへも進んじゃうし

あっちこっちで度々 ターンなんかもしちゃうからって

代償なのかもですね・・・ と思いたいけど 単なるσ( ̄▽ ̄;) の不注意 デス...




けっきょく、そこでは1枚も撮らず 撮ることなく... 先へと進みました・・・






チッタナポリへ行ってみたけど、気分も⤵︎ 時間的にも日差しが...





数枚撮ったのみで終了となりました(T-T) 知多も 撮るとこなくなっちゃったなぁー





(*-д-)-з なんて、めずらしく ため息ばっか出るし





やけ食いして帰ってきました「石釜まぶし(//∇//)










翌・日曜日は、 この土日 ブルーインパルスが飛ぶ地元から避難すべく

リベンジのためにと 湖岸で湖南方面へと 睡蓮の池へと f(^ ^;





ところが、運の悪いことに・・・ こんなところでしかコラボれるスペースなく



適当に撮ります... せっかく天気いいからレフ機持ってきたのに けっきょく いつものミラーレスのみでのフォト














残念でしたが仕方ない... リベンジ失敗 また来るしかないのかーーー と

思いつつも 今回も お楽しみな「カフェ イントロ」さんへと (((o(^ 0 ^ )o)))




















今回も美味しかったー♪

また次週末も来ちゃうかもw なんて思いでイントロさんをあとに






ついでに風車のところでも ひっさしぶりに(≧∇≦)人(≧∇≦)













このあと、今後のことについて お世話になってるお店へとよりましての

いろいろとな見積もり依頼・・・ (= ̄▽ ̄=)


そろそろ帰ろうかと思った時に みっけちゃったー (━┳━ _ ━┳━)




前日のおなじ時に やっちゃったのか... それとも本日?いや、すでに???と

リアだけかと思ってたら フロントにもって


ショックにショックを重ねちゃう 2日間でした。。。







もー渋滞も終わってるよねー と早めに地元へともどり 早めの買い出し



夕日には、間に合いませんでしたが ちょっぴり癒されての帰宅でした...




まだ見積もり結果来てないけど・・・

どーしよっかなぁ。。。  この先 ( ̄_ ̄ i)








Posted at 2017/06/07 22:50:40 | トラックバック(0) | Odecake 茶 | クルマ
2017年06月03日 イイね!

ひっさしぶりのCozy月例と そのあと☆\( ^ ^)/〜〃。.:*:・☆


天気が良ければ日本海! GW前半にパスした千里浜あたりに

行ってみよーかなぁー なんて思って寝たのに・・・

天気いいって予報だったのに目がさめたら外は どんより。。。

ライブカメラで日本海に能登に福井もチェックしたけどダメダメ



どーしよーかな... ( ̄▽ ̄;A     な 5月の28日 日曜日




ところが、先日までの夏間近な暑さもなくって 涼しいどころか肌寒い感じ

こんな日だったら、行っても大丈夫そう♪ということで

すんごくひさびさな Cozyさんの月例へと向かうことにしましたー





冬場は大雪でミニクロにも色々あったり 超不安定な体調だったσ( ̄▽ ̄;)

気がつけば・・・ 11月末の「金メタ」以来です (//∇//)


そ、その前はとブログをさかのぼってみたらば...  9月5月と 4月の三重












あいかわらずの楽しいひと時間に 美味しい手作りケーキ

いつもいつもありがとーございます(≧∇≦)人(≧∇≦)






なお、早速Newミニクロにてお越しのMINI友さんもw しかもSD



うらやましーーーーー ぃ!




途中経過で 30台越えでしたが コチラのメンバーにて昼食会場へヾ(≧∇≦)〃











今回も... 控えめに天ぷらおろし蕎麦いただき ひさしぶりなσ( ̄▽ ̄i) は

この後、みなさんに着いていけるか自信なかったので

お先に失礼いたしました・・・ (= ̄▽ ̄=)












いったん自宅にもどって 相方拾って湖岸で湖北方面へと (@ ^  -  ゜  @)














とりあえず・・・ 何も考えずに奥琵琶湖方面へ 大浦からはパーウェイへと









途中、停まろうと思っていたところは ほぼ先客さまがおられまして いっきに展望台まで




















頃合いみて 相方ご希望の「西友」さんへと行ったらば・・・

グーグル先生は18時半ラストオーダーで19時閉店とおっしゃったのにー

な、なんとΣ( ̄□ ̄ノ)ノ ナントッ!? 18時ラストオーダーでした...





さぁーて どーしよー  あきらめて帰るかー

それとも、どこかほかへと と思い

行ってみたのが良かったw 「来風」さん♪






夜の部も たいへん美味しかったですー また行こ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆







Posted at 2017/06/03 23:55:32 | トラックバック(0) | Odecake 茶 | クルマ
2017年05月31日 イイね!

GW明けは近場で過ごす週末つづき(= ̄▽ ̄=)> その4


ということでー 天気もいいのでと土曜日は

みん友さんに 教えてもらった睡蓮とコラボれる地へ ヾ(≧∇≦)〃






けど、残念ながら南下するにつれ雲が多くなるのです... ((( ・  ・ ; )

しかも・・・ 後ろにはクルマが写り込んじゃうんです(━┳━ _ ━┳━)





仕方なく別アングル試してみましたが。。。 イマイチ ( ̄▽ ̄;A






ちょこっとだけ ミニクロの位置 変えてみました・・・  (* ̄∇ ̄*)





これも... ビミョーか ( ̄_ ̄ i) 日も差したり途切れたりだし





日差し待ちも アリアリで けっこうな時間いたかも ( ̄m ̄*)













なのに帰ってきてみれば... 睡蓮のアップもなく 構図も同じ様なのばっかでしたw

こりゃあ 出直すしかないなぁ リベンジだなぁって結果でありました(//∇//)




次回は、ひっさびさにレフ機持ってこう♪







そのあと、けっこういい時間だったので とあるカフェへと行ってみて

駐車場になんとかミニクロを止め店内へと思ったけど...

こりゃあ 混んでるよな・・・ って雰囲気でありましたのでー




1度は と思っていたコチラへと来てみたw でも、路駐じゃ店内では無理

先ほどの睡蓮のとこ ベンチあったしテイクアウトでと とりあえず店内へ





そ、そしたら!無料駐車場があるってことじゃないですか(≧∇≦)人(≧∇≦)











だったらー ってこととなり 貸切状態のオサレな店内でいただくことにぃー







めちゃ美味しかったですー また来よう♪

いや、お気に入りカフェ認定! な

カフェ イントロ」さんでした☆\( ^ ^)/〜〃。.:*:・☆



















その後は... 行くあてもなく 天気も空もイマイチだったので・・・・ (− −X)



湖岸を北上いたしましたー ε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛




途中、前々から気になっていたところに 最近パラソルがってことで寄り道



想像してた通りw 天気が空が残念ではありましたが・・・ また来てみよー










地元へ戻ってきても... 相変わらずな空でしたけど 市内北部あたりからはー



青空となっちゃいました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆






しかし・・・ 奥びわスポーツの森 手前からは ふたたび ( ̄〜 ̄;)



さらには小雨もってことで スポーツの森にて Uターン f(^ ^;














長浜港で ちょこっと撮り 道中の信号待ちに iPhoneでの1枚






最後は、地元彦根の水泳場Pにてのフォトで終了となりましたー















そろそろ、ちょっぴり遠くへ行きたい気分です・・・









Posted at 2017/05/31 23:05:38 | トラックバック(0) | Odecake 茶 | クルマ
2017年05月30日 イイね!

GW明けは近場で過ごす週末つづき(= ̄▽ ̄=)> その3


今回は、ほとんどがスマホ iPhoneにてのフォトな上・・・

いつも以上に内容なくってwww

ほぼ食べログな備忘録的ブログです。。。(= ̄▽ ̄=)












前日の徳山は、めちゃいい天気だったのですけど この日はイマイチな空...



なので・・・ のんびりスタートで ひっさびさに「みずカフェ こっこ」さんへ


時間的にランチタイム... 割と混み合っていたので 初めて奥のソファー席へ♪


そして今月の 1汁7菜ランチ 美味しくいただきました☆\( ^ ^)/〜〃。.:*:・☆


























そのあとも... こんな空ですから行くあてもなくって 湖岸をプラプラ


じっさい、どーなっちゃうんだろう。。。って何度となくお世話になった風車村の裏駐車場前にて




けっきょく 大幅な通行止めなので空いてるだろうと 行ってみた海津



ところが考えることは皆同じなのかー 思ってた以上のクルマでした ( ̄▽ ̄;A












てことで ランチ目当てに無駄に走った1日は 地元水泳場近くにての1枚で終了...














つづきましてはー 月1通院日のσ( ̄▽ ̄;) ってな日


いつもながらの予定をこなして ランチはどこでー がお楽しみ ( ̄m ̄*)



で、選んだのは 今月も来ちゃった「ファームキッチン野菜花」さん♪










こちらでも今月のランチ 美味しくいただきまいしたー ヾ(≧∇≦)〃









その後は、平日じゃなきゃって用と お買い物などして・・・

さぁ、どこ行こうって時間ができた頃には↓(━┳━ _ ━┳━)





ということでー こんなもの買いに行ったら!




































帰りにコレみっけちゃって いったん帰宅してから行ってみました(@ ^  -  ゜  @)




おめあてのグレードは 発売されるのかされないのかも未定ってことで

お話だけ聞いての帰宅となりました... カタログはすでに自宅にあるし (* ̄∇ ̄*)










Posted at 2017/05/30 00:23:56 | トラックバック(0) | Odecake 茶 | クルマ
2017年05月27日 イイね!

GW明けは近場で過ごす週末つづき(= ̄▽ ̄=)> その2



天気もバッチしな こんな日は! ひっさびさに走りたくって徳山湖へ向かいましたー

ということで奥いび湖大橋での いつものフォトからスタート ( ̄m ̄*)

これが出来るまでは 横山ダムの上 走ってたってのが懐かしい。。。






そして、こちらの赤い橋 なんて名前だったけなぁ... ( ̄▽ ̄;A





も・・・ まもなく世代交代の時期が 実はもう新しい方にと思いつつ来てみましたが まだでした f(^ ^;;







しかも、トンネルも建設中・・・ 完成すれば楽しいコースが ずいぶんとショートカットされます...







でも楽しいには変わりないと思います♪てことで いつものトンネル フォト




今回は さらに いっきに奥まで☆\( ^ ^)/〜〃。.:*:・☆
















けど... ダム湖最北端は工事中で立ち入り禁止 しかもウェット・・・・ (− −X)




なのでミニクロも汚れちゃうしと 無理せずUターンwww


ちなみに この最北端 道中30度もあったのに トンネルくぐるたびに下がり

外気温が な、なんと!13.5度 ((( ・  ・ ; )


バイカーの方は どんどん寒くなるけど気持ちよかったー と話しておられた...


















お気に入りのところ2連発のあとはー










やっぱココですよねー な徳山会館です(≧∇≦)人(≧∇≦)



コチラで 超遅めの昼食ですw 実は... 星のふる里隣接の蕎麦屋さんへも寄ったんですけどお気に入りの天盛り完売



なのでコチラでとなったのでしたー  (* ̄∇ ̄*)















そして! 食後は さらに奥へと☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆














けど、さらに奥には・・・ これ見て 断念(━┳━ _ ━┳━)  ビビリなσ( ̄▽ ̄ )





来るの翌日だったかなー と思うような伊車の旧車のイベントが藤橋城であるとかで



参加されるであろう チンクさんとコラボw 勝手に撮ってゴメンナサイ・・・




めずらしく 前々からやってみたかった フロントからのトンネル フォトw



たくさんのアルファな旧車さんたちと すれ違いつつ滋賀へと向かう道中


いつだったか 徳山会館の方に教えていただいたとこ思い出しw





道中 恐々到着し・・・ とりあえずコラボのみですけど撮ってまいりましたー













最後は、地元へと帰っての夕日をばw 









思ったより いい感じだったので急遽の撮影でしたー ヾ(≧∇≦)〃





Posted at 2017/05/27 21:52:32 | トラックバック(0) | Odecake 茶 | クルマ

プロフィール

「昨日、また増えやがった・・・
どーなる?!夏休み...」
何シテル?   08/07 06:23
お出かけブログがほとんどで☆クルマに関するネタは少なめですが... ときどきプチオフ&オフ会へも (= ̄▽ ̄=)> Odecakeした先々でクルマのフォ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

さかなとくるまと・・・ 
カテゴリ:ブログはこちらでも... やってました(^^;;
2011/09/01 23:06:00
 
アップル-ホットニュース 
カテゴリ:気になるもの
2010/06/01 20:05:31
 
デジカメ watch 
カテゴリ:気になるもの
2010/06/01 19:40:37
 

愛車一覧

ミニ MINI Crossover 英国緑な3296 SD (ミニ MINI Crossover)
2019.5.26〜 またまたミニクロに乗ることができました♪ 前ミニクロ同様お気に入り ...
ミニ MINI Crossover 茶/黒な3296 ALL4 (ミニ MINI Crossover)
2013.6.29〜2019.5.26(5年と11ヶ月。172,555Km)  憧れつ ...
日産 デュアリス カフェラテ urban-flare (日産 デュアリス)
2008.10.12~2013.6.29(4年と9ヶ月。132,977Km)  ホント ...
プジョー 206SW (ワゴン) QUIKSILVER×206SW (プジョー 206SW (ワゴン))
2004.04.09~2008.10.19 (4年半とちょと。88,713Km)  機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation