• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wakaさんのブログ一覧

2019年07月05日 イイね!

緑のミニクロちゃんとの生活スタート☆\( ^ ^)/〜〃。.:*:・☆




alt


箱替えが決まった日から始まった悲しさ辛さ・・・

過去最高のお気に入り度だった 茶色いミニクロとの別れ

最後の遠出となった奥飛騨の旅信州への旅

そして、そのあとの伊勢志摩思い出の地巡り


ちなみに この後半の 越前海岸は箱替え決定前日 ( ̄▽ ̄;A









でも、もう振り返っても仕方ない... 始まっちゃいました ( ̄m ̄*)

alt

新しい相棒との生活・・・ とは言っても放置中の某SNSでは振り替える予定

あ! そうそうココでも2年分の秋冬まだ未公開だった... ので そのうちw

alt


無事、2画面ヘディングアップ設定完了し向かったのは

琵琶湖大橋を渡ってからの「しらひげ蕎麦」さん

いつもの「白髭ぶっかけ蕎麦スペシャル」+「かやくご飯」

いただいちゃいました♪☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



alt





そのあとは、R303経由で いっきに小浜までー

そして、R162を♪o(^0^o)♪o(^-^)o♪(o^0^)o♪



alt

天気めちゃ悪かったんですけどね (= ̄▽ ̄=)





で、敦賀手前で・・・  晩飯どーしよーってこととなりまして

な、なんと! Uターンして... 再び小浜へと ((( @ @ ; )


alt

五右衛門」さんでの海鮮丼と刺身定食 (((o(^ 0 ^ )o)))

alt

alt





てなわけで、初日は こんな感じで終わりました


alt



ただしコレ 平均時速と平均消費量... この日以来出ません




出し方わかりません。。。



まぁ いいんだけど  ちょっぴり気になる (* ̄∇ ̄*)









翌週末は、月1名古屋からのランチ!だったのですが・・・

alt



alt

alt

alt

alt

alt

alt





食べ終わったら即地元へと... そして木之本経由にての藤橋

alt





alt

この日は、徳山湖までは行かずUターンしての夜叉ヶ池の里



alt

alt




途中、鴨汁蕎麦を挟んでの帰宅となりましたヾ(≧∇≦)〃

alt









翌日は! チキンのカリカリ焼きからの越前海岸

alt




alt




alt



途中、初めてのキリ番GETしての越前岬でUターン






alt

展望台も、呼鳥門とのコラボもないままの帰宅でありましたー


alt









てことで、すでに3500キロ超えておりますが・・・

alt


ぼちぼち出かけております。 慣らしも無事終了しております。




スポーツモード、やっぱ楽しい♪ やめられましぇん て日々ですw






Posted at 2019/07/05 19:55:56 | Odecake 緑 | クルマ
2019年06月20日 イイね!

そろそろ次期車のことも考えとかないとなぁ・・・ ( ̄▽ ̄;A




距離も距離になって来たことだし・・・

そろそろ考えとかないとなぁ と


思い始めたのは、ずいぶん前から
けど、欲しいクルマがない
ジャストサイズで好みのボディカラー
そして外せないかもなのは四駆




ミニクロも大きくなり過ぎたし


サイズ的にはQ2, 500X, レネゲ がギリ範囲内

Q2はクワトロ入って来てないし・・・ なのにお高い!
500Xは、保証が10万キロまで... マイチェンで四駆なくなった


そんなとき、マイナーチェンジするって
カッコよくなるってレネゲ ( ̄m ̄*)




おー!これならいいかも ヾ(≧∇≦)〃
でも、色はこれしかないかなぁ

で、調べてみたらば保証が ((( ・  ・ ; )
な、なんと6万キロまで
延長保証加入しててもって。。。

てことなので、ウチの子にはなれません

 
            4WD車は見た目も違うしねぇ。。。






そんな春のある日、偶然
友達から来たLINEのクルマに
 
一目惚れ




実は、前々から乗ってみたかったクルマ
憧れていたクルマ




このボディカラー オサレじゃないですかー

ということで、早速実際に見に行きましたw

おー!やっぱええなあ  ホントは晴れた日に見たかったけど...

外も中もいいわー もちろん中古ですけどね





けど、車幅1900・・・ なイヴォークさま



保証は2年で距離無制限... 悩む

2年目以降は何かあれば自腹、怖い

ディーゼルだったんですけど

中も外も、すんごく静かでした

ミニとくらべて... (@@;;;)


この子は試乗出来ないってことで

エンジンだけかけさせてもらって・・・


店をあとに  (* ̄∇ ̄*)





その帰り道、こちらも気になってたクルマを

ついでだからと見に行って来ました




現車見た瞬間、思わずデカ!っと思った

こちらも車幅1875... なXC40さん

ガソリン車しか無いから今回は

ウチの子になること無いとは思うけど



いちおう見積もりだけもらってお店をあとに




  だって30円も違うもんなぁ。。。 さらに燃費よければ燃料代半額も夢じゃないし...




同じ大きいのならこっちの方がいいしなぁ





しかし、車幅1900とか1875って
今の生活スタイル、お出かけスタイル
変えなきゃなんなそうだし
あちこち突っ込んでくのもやめなきゃ

行く場所選んじゃうよなあ きっと

けど、↑の2台なら買ったそのままでいい
いじるとこなさそう
いや、いじらなくても乗ってけそう
なんですよね σ( ̄▽ ̄;)

価格もミニクロと同じくらいだし・・・
買ったあとお金のかかるミニが
イチバンお高く付きそうなんですよね



もうすっかり金銭感覚麻痺した発言ですが f(^ ^;







で、最近来なくなってたDMが来出してたんで









とりあえず、ミニも見積もりだけ



その足で今いくらくらいになるのか
 
下取り査定も行くかー

と、朝から湖南へと向かいました。



こんな子横目に見ながら・・・


















そしたら、こうなっちゃいました ( ̄_ ̄ i)




ホントは、秋の紅葉終わったころか
来年の春ごろのつもりだったのに



この色選ぶなら展示してあった・・・
オプション満載の特別仕様でも
良かったんですが。。。Sが諦められず

最後までチェスナットと悩んだ末に
ブリティッシュレーシンググリーンの
SDのミニクロちゃんに

しかも、すでに船旅に出てる子がいて・・・
約ひと月後の5月中旬に納車できますと

いやいや、超お気に入りだった
茶色のミニクロまだまだ乗る気だったんで
と、とりあえず5月末納車
にしてもらいましたです。。。




それでも、早いんですけどね 相当 ( ̄〜 ̄;)

別れを惜しんでいる時間もないくらいで

間も無くなGWが最後の遠出となりました・・・











ということで、今後は
 
さらに大きなMINI de Odecake てタイトルに?





すっごく気に入ってた茶色いミニクロとは
こんな距離を共にしました
٩( ᐛ )و










ちなみに、同じ店で2度買ったのも
同じメーカーに2度乗るのも
人生初であります。。。  今回が






てことで、引き続きMINI乗りさんです
あまり目立たない色のミニクロになりますが
今後とも、よろしくお願いいたします。








前ミニクロちゃんには敵わないでしょうが

ぼちぼちと・・・ 進化中であります。





今回も超お気に入りって子になるといいなぁ













やっぱ、MINIは お金かかりますわ (━┳━ _ ━┳━)





Posted at 2019/06/20 18:55:32 | くるま | クルマ
2019年06月16日 イイね!

めずらしく・・・ 撮影少なめな Odecake集です (= ̄▽ ̄=)>





特に行くあてもなく走り出した週末



天気も空もイマイチだしなぁ。。。 と思いつつ向かった先は



このトンネルで わかっちゃうくらいウチでは度々出てきてる 徳山湖



その前に、途中で ちょっと早めの腹ごしらえして向かいました ( ̄m ̄*)








徳山会館へは寄らずに いっきに最北端までー


途中、全く撮影もせずにです... だって空が空だし風も強くって湖面が(T _ T )


まぁ、ここへ来るまでだって飯食った後 先ほどのトンネルまで いっき



今回は、RUNだけ楽しむつもりで来ちゃったわけですから ( ̄▽ ̄;A








そして・・・ 帰りも いっきに走ってきたらば



滋賀側は、湖北は すっかり晴れとる・・・・ (− −X)



こんなことなら徳山湖じゃなくって湖西へでも行ったらよかったかな...

けど、まぁ ひさびさに楽しく走れたから いいかw

なんて思いつつ奥びわスポーツの森での1枚ののち買い出しへと。



















そのまた別の週末、この日は めちゃ天気よかったー ヾ(≧∇≦)〃


ということで、ひさびさに奥琵琶湖へと走りに来ました

が、ずいぶん来ない間に・・・ 崩れて並木が一部なくなったみたい...



天気がいいので撮りたくっても なかなか場所空いてません。。。






なので、そのまま いったん昼食へと ひさびさなコチラへ




食後は、またまた海津大崎経由での湖岸ののち

超ひさしぶりな奥琵琶湖パークウェイを(((o(^ 0 ^ )o)))





けど、片側通行ばっかだし ちょっぴりストレス...



なので・・・  2往復しちゃいました☆\( ^ ^)/〜〃。.:*:・☆






夕方、地元へ帰ってきたら... 相方拾ってココへ来ちゃった♪









いつもの ネギ味噌おろしトンカツ 美味しくいただきましたー
















そのまた別の日、いろいろとあって すっかり忘れていたけど

そろそろ時期なんじゃないの?ってなコチラへ (//∇//)



 
あいにく・・・ 先客さんがおられまして こんな写真しか撮れませんでしたけど
 




そのあと、彦根のお店が出した2号店だったかと思うのですが・・・





初めて来てみましたー ♪o(^0^o)♪o(^-^)o♪(o^0^)o♪



















その他にも・・・ iPhoneの中に こんな写真残ってましたけど







食生活、またまた乱れ出してるので 改めないといけないですね f(^ ^;





いちおう、うどんも 挟んではいるんですけど... かき揚げ乗ってますな (* ̄∇ ̄*)




Posted at 2019/06/16 22:12:22 | Odecake 茶 | クルマ
2019年06月13日 イイね!

月1名古屋からの海老フライ〜 しかも今回は晴れ♪




ということで、名古屋を後にし いっきに鳥羽まで

alt

alt

時間的に遅かったんですが・・・ なんとこの日は限定20食の

alt

大海老フライ定食がまだありました ( ̄m ̄*)




さんにて お腹いっぱいになったあと

前回は天気悪かったんで「おかげ横丁」と「伊勢神宮」でしたが

今回は青空☆\( ^ ^)/〜〃。.:*:・☆

てことで、ひっさびさのパールロードを〜♪



alt



alt



alt



alt

alt





鳥羽展望台へもより〜の

alt

alt

alt



からの面白展望台☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

alt



的矢湾大橋は・・・ イマイチ見えてなかったんで

alt

alt

この日、初めてのコチラから (= ̄▽ ̄=)







その先の、安乗埼灯台へも行ってみたけど すでに日影...

alt

alt

灯台へも上がれない時間でした (━┳━ _ ━┳━)

alt









ということで! 本命の ともやま公園奥のお気に入りへと

alt

alt

alt


夕陽、夕焼け鑑賞にとやってきたんですがw

alt


alt

alt


alt


初めてココで望遠使ってみればな風車群 発見((( ・  ・ ; )

alt

alt


alt

三重で風車群って言えば「青山高原」(((・ ・?)

alt

alt

と思い調べてみれば、やっぱりな結果でした(≧∇≦)人(≧∇≦)

alt


alt

alt

alt

alt



alt

しかも・・・ ひさしぶりに来てみれば展望デッキできてるし

alt

alt



alt

けっきょく、赤くならずに終わっちゃった・・・

alt

alt

なんて思ってたら、以前見た真っ赤は秋でした ( ̄▽ ̄;A








Posted at 2019/06/13 22:39:38 | Odecake 茶 | クルマ
2019年05月30日 イイね!

最終日は、いつものビーナスからの木曽路 GW2019 in 信州 day5





最終日も いい天気でしたー ☆\( ^ ^)/〜〃。.:*:・☆





けど、まだ5日・・・・ (− −X)



翌6日から仕事な σ( ̄▽ ̄;) ですから帰んなきゃなんないんです...


しかも、けっこう疲れもきてるし


今回も あちこち行かずにビーナス経由でってことに


alt
まずは、2日目にもよった白樺湖が見下ろせるとこから
alt
けど、朝早いと空いてていいんだけど撮影には日差しが厳しいんですよね... ( ̄▽ ̄;A
alt




そのあとは、いつも寄るところの内の数カ所に寄りつつ

alt






alt





S字とコラボなんかやっちゃって・・・ この後どーすっかなぁと

alt

今回は、体力的に美ヶ原は無理かも。。。 霧ヶ峰から降りるか...

alt

なんて考えてたんですけど・・・

alt

alt

alt

初 「コロボックルヒュッテ」さんにて

alt

こんな景色見つつ充電 (ღ˘⌣˘ღ) ♫・*:.。. .。.:*・






alt









そのおかげで・・・























霧ヶ峰通り越して いっきに来れちゃった (* ̄∇ ̄*)


alt

alt

alt
昨年と違って、ずーっとアルプス見えてたんで
alt
わりと、ちゃちゃっと撮って満足しました ( ̄m ̄*)
alt

alt

alt






alt

ではではってことで、道の駅 美ヶ原高原へと移動しましたー

alt


一部崩れてたのと、いい場所に先客さんってことで、こんなんところにて1枚

alt





alt


そして、ちょっぴりお買い物したあとはシナノスイートいただきましたw
 
alt











美ヶ原のあと、いっきに木曽路まで 何年か前みっけた芝桜のところへと

alt

alt

alt


しだれ桜も、ピークは終わってるけど・・・ まだいける感じでしたので

alt

alt





alt

alt





そのあとは・・・  道の駅 木曽ならかわ でのお買いもの

alt






からの「くるま屋」さんにての お蕎麦 (≧∇≦)人(≧∇≦)

alt








道の駅 賤母にての休憩後・・・ 2019のGWは終了となりました。











Posted at 2019/05/30 19:32:19 | 小旅行 | クルマ

プロフィール

「昨日、また増えやがった・・・
どーなる?!夏休み...」
何シテル?   08/07 06:23
お出かけブログがほとんどで☆クルマに関するネタは少なめですが... ときどきプチオフ&オフ会へも (= ̄▽ ̄=)> Odecakeした先々でクルマのフォ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さかなとくるまと・・・ 
カテゴリ:ブログはこちらでも... やってました(^^;;
2011/09/01 23:06:00
 
アップル-ホットニュース 
カテゴリ:気になるもの
2010/06/01 20:05:31
 
デジカメ watch 
カテゴリ:気になるもの
2010/06/01 19:40:37
 

愛車一覧

ミニ MINI Crossover 英国緑な3296 SD (ミニ MINI Crossover)
2019.5.26〜 またまたミニクロに乗ることができました♪ 前ミニクロ同様お気に入り ...
ミニ MINI Crossover 茶/黒な3296 ALL4 (ミニ MINI Crossover)
2013.6.29〜2019.5.26(5年と11ヶ月。172,555Km)  憧れつ ...
日産 デュアリス カフェラテ urban-flare (日産 デュアリス)
2008.10.12~2013.6.29(4年と9ヶ月。132,977Km)  ホント ...
プジョー 206SW (ワゴン) QUIKSILVER×206SW (プジョー 206SW (ワゴン))
2004.04.09~2008.10.19 (4年半とちょと。88,713Km)  機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation