• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRONOSのブログ一覧

2012年08月14日 イイね!

OBON

遅ればせながら、お盆休み初日です。

といっても、午前中は出社してきましたが。


帰りがけ、ダークナイト・ライジングを見てきました。

約3時間という上映時間が苦にならず、面白い映画でしたが、

もう少し「ヒーロー映画って、こうでなくっちゃ!!」的な演出があってもいいかな~なんて。


まあ、007然り。

最近は、現実路線(っていうか、苦悩路線)じゃないと興行的にツラいのかもしれませんが・・・。

車じゃないですが、同一シリーズの客の年齢層って、最初から観ていた人がそのまま観続け、新しい層は入って来ない・・・。

したがって、映画もおんなじに年をとっていく・・・。

んで、止むなく微妙に現実路線テイストに・・・みたいな。


もう、“バットマン”も、昔ながらの“ジェームズ・ボンド”も帰ってこないのかなと思うと、ちょっと寂しい気もします。


なんて、だいぶ年寄りな事を言ってしまいましたが、映画自体はもちろん良かったですよ!!


ところで、最後のブツの処理方法はあれで良かったんだろうか。

科学的に・・・。
Posted at 2012/08/14 19:22:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月14日 イイね!

86再び

父号のナビDVD更新のため、トヨタのお店へ。

その間、ハチロクの試乗車が来ていたので、乗せてもらいました。

ハチロクは2回目の試乗です。


今回の仕様は、GTにモデューロエアロと何かのオプションと思われるアルミとtoyoのタイヤ。

タイヤの銘柄は、T1 sports でした。


感想としては・・・ノーマルのが好み。


今回の仕様はハンドルもちょい重だし、乗り心地もちょっと周期の早い上下動が気になった感じです。

1回目に乗ったフルノーマルのGTの方が、個人的には好みかな。

ブレーキの感触も、何故か印象ダウン。

確実に速度は落とせるものの、その割に制動感がイマイチ。

まあ、感覚的な問題で、ちゃんと効いてるんですけどね。


ただ、今回の個体は、3000キロを走破しておりエンジンにアタリたついたのか、トルク感は上々でした。

前回は、「まあ、2L NAならこんなもんか。」的な印象でしたが、今回は、「さすがスポーツカー。2L NA なのに、けっこうなパワーだ。」ってな感じ。


今回、再認識しましたが、メーカーはいじってくださいと言うけれど、やっぱり素のフィーリングが一番良さそうだ・・・。

TRDコンプリートとかって、どうなんだろう。


Gzとか、スバルのSTIとか出たら、買い替え候補として、またちゃんと乗りに行こうかな。



あっ、ちなみに、私の発進はあいかわらずイマイチ(イマサンくらいか?)でした。 テヘヘッ(*゚ー゚)>
Posted at 2012/07/14 22:04:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月07日 イイね!

その知られざる姿がついに・・・。

自分の車でも、「えっ? そんな機能あったの!?」ってなことありますよね。

先日、父の車の時計を調整しようとしたら、突然ナビ画面が切り替わり、「GPS補正機能をONしますか?」と。

な、なにぃ~!!  Σ(゚д゚;) !?

もちろん、ONしました。

7年間、5分進んでいたのですが・・・。


&どうやらこの車、アルミボンネットらしい。

声高に謳ってはいないが、保存していたカタログをみてたら、「アルミボンネットに・・・」なる一文を発見。

説明は、歩行者安全性に対する機能のものでしたが、サラッとアルミボンネットと謳っている。

ダンパー付きボンネットだったから、全く気付かなかった・・・。


8年目中盤での出来事でした。 テヘヘッ(*゚ー゚)>
Posted at 2012/07/07 16:12:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月26日 イイね!

ついに右ハンドルが!!

ルノーさん。

ついにやってくれました!!


メガーヌRSが、今年モデルから右ハンドルになるとか。

す、素晴らしい!!


ちょっと心動いちゃうな~。

とはいえ、高いんだろうけど・・・。


個人的には、左ハンドルはNG派なんですよね。

不便なのは、ある意味ウェルカム(マニア的には)なんですが、危ないのは、ちょっと。


目からX線出せるわけじゃないので、右折待ちとか路線バスの追い越しとかで、どうしても視界が確保できない状況って、多々あるし、現実的に“待ち”を決め込めない状況も多いし。

そんな時、理不尽に危険を被ったり、他車に押しつけたりしないといけない訳で・・・。


フォードエクスプローラーなんかは、標準で前方モニターを付けてきたし、最近知ったのですが、後付けの前方モニターもあるみたいですね。
それなら“アリ”だなぁと思っていたのですが、ハンドル自体が右にいってくれるなら、やっぱりそれが一番安心。


それより問題なのは・・・、「欲しくなっちゃったじゃねーか、コノヤロー!!」ってこと。

やばい、やばいよぉ!!

でも、2駆なんだよなぁ。

奥地のスキー場に行くのには、走破性が気がかりだ・・・。

あ~、いいなぁ。
Posted at 2012/06/26 18:54:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月21日 イイね!

何かの・・・

昨日の帰り道、最寄りのバス停から自宅までの間に、2回も轢かれかけました。
(通報してやりゃよかった。)

夕食後、湯飲みを落として割れました。

そして今日のお昼。

会社で使っていた箸箱を落とし、箸箱が・・・。


な、何かの予兆か!? ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル



( ゚д゚) ハッ!  toto BIG が当たる気がする。

しかも、6億が!!  (」゚ロ゚)」


そういえば、ヴァンキッシュの新型が出るらしいぞ!!

こうしてはおられん、予約じゃ!!  ~(((((((((((((っ゚ロ゚)っ
Posted at 2012/06/21 16:51:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ず~~~~~っと残っていて鬱陶しいので、ダミー投稿です。」
何シテル?   04/06 19:13
BMW MINI → ランサー・エボX → スバルWRX とたどってきました。 深みにはまりつつある三十路ど真ん中です。 タイトルのように、“車を愛するいい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
GVB スペCから乗り換えました。 プラットホームがキャリーオーバーとは思えないほど、 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
父の形見の車です。 車って、男にとっては特別なアイテムだし、一応長男としては引き継いで乗 ...
ミニ MINI ミニ MINI
クーパーS / 6MT 初めて自分で購入した車です。 初期のランフラットタイヤが標準でし ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012年9月30日、ライバル車種から乗り換えました。 似て非なる世界を、存分に味わっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation