• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRONOSのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

買っときゃよかった、宝くじ!!

買っときゃよかった、宝くじ!!大晦日ですな。

いろいろあった2011年。

来年は、どんなことが起こるかな??


本日は、とりあえず父車の洗車をしてきました。

・・・機械洗車ですが。


給油は混んでても、洗車は大丈夫だろうと思い、昼過ぎのノコノコ行ったのが大間違い。

すんげぇ混んでる!!  (;゚□゚)ガーン!!


しかも、皆さん結構な確率で、2.5往復の高級コース。

1時間待ちくらいで何とか洗車してきました・・・。

でも、1時間で済めば万々歳。


家の周りは畑がいっぱい。

ここ数日の強風により、こってり砂パック状態だったので、手洗いしたら何時間かかることか。


待ち時間が予想以上に長かったので、途中でコーヒーブレイク。

待合室の自販機で買ったら、なんんと当た~り~!!


そして、何故かオタオタ。

どれにするか。。いやいや、タイムリミットがきちまう!!

ああっ、どれにすればぁぁああ!!

・・・えいっ!!   (っ`Д´)っっっ 


コーヒー2本になりました。 バカヤローォゥォゥ(」´Д`)」ォゥォゥォゥォゥ


いいもん。

家で飲むもん。 ρ(-ε-。)



ちなみに、私が選んだ洗車コースは、下から2番目。

1.5往復の高圧洗浄付き、シャンプーコースでした。 フッ( -ω-)y─━ =3
Posted at 2011/12/31 18:38:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月18日 イイね!

街中を流すだけでも、限界に挑めるんだぜ!?

街中を流すだけでも、限界に挑めるんだぜ!?いや、挑むつもりはなかった。

っていうか、挑みたくなかったのですが、成り行きで・・・。


もちろん、スピードの限界に挑むわけはなく、ガソリン残量の限界に挑んでしまいました・・・。


ランエボさんは、乗り心地に(一般人からみたら)致命的な問題をかかえているので、家の用事では父親の車を使っています。

実は、9月に父が他界し、私が管理をしているのですが・・・この車で移動するときは、人を乗せている時。

ついつい、「スタンド寄っていい?」を聞くのが億劫で、そのうち自分だけの時に入れに行くつもりでいたのですが・・・。


なんだか機会をつかめずに、警告灯点灯。

表示の航続可能距離 8キロまで攻めることに・・・。


んで、今日の朝いよいよ給油に行こうとしたら、エンジン始動時点で残り6キロ。

スタンドまでは3キロくらいなので、問題ないと思って出発したのですが、

冷間運転のため、燃費が・・・。

ズンドコ表示距離が減っていき、スタンド到着と同時にちょうどゼロに!!


給油量は、62L。

この車は、70Lタンクなので、単純計算で残り 8L でした。
(残留空気を考えても、5L は残ってるのかな?)


まあ、表示ゼロでガス欠になるような表示はしないと信じてましたが、どうしても情報として表示されると焦ります。

しかも、レーシングチームじゃないですから、どこまでガソリンが吸えるかなんて、データ無いし。


おそらく、このゼロ表示以降は、いつ吸えなくなってもおかしくないんでしょうね・・・。

あ~、ドキドキした。
Posted at 2011/12/18 21:20:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月15日 イイね!

免許がない!!

前回、「俺はまだデカ免許!!」と連呼してしまいましたが、よ~く考えてみたら、すでに小さかった。(爆)

ICじゃないだけで、小さかった!!

ああっ、恥ずかしい!!


しかも、更新に行こうかと思ったら・・・免許がない!!


どうやら、先週末に出かけた際、どこかに落としたらしい・・・。


まあ、再発行すればいいかなんて悠長に構えていたものの、免許証入れごと紛失しており、中にはETCカードも!!


しかも、免許悪用されたら・・・。


慌てて防衛処理を行いました。


とりあえず、当面の危機は脱したので、気を取り直して更新へ・・・。


えっ、再発行は平日の免許センターのみ??



というわけで、来週中にお休みをとって、試験以来の鴻巣へ行ってきます!!


終わったら、(真逆方向だけど)お茶の水に行って、スキーブーツ物色してこよ~っと。
Posted at 2011/12/15 22:33:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月06日 イイね!

小型化が迫る!!

小型化が迫る!!最近届いた免許更新のお知らせ。

よくみたら、なんか書いてある。

「暗証番号を2組準備してください。」

???



しばらく考えてましたが、はっと気付きました。 (*゚ロ゚)ハッ!!

IC免許だ!!


そう、私の免許証はまだデカ免許です。

前回の更新時、「IC免許だ~。」と思っていったら、デカ免許でガックリしたのを思い出しました。


確か、IC免許登場のニュースが世間を賑わした(?)後の、ギリギリのデカ免許だったので、おそらくは最古クラスのデカ免許です。


あ~、ついにデカ免許とお別れか~。 (っ´ω`c)キュキューン

ついでに、ゴールド免許ともお別れか~。 il||li(つд-。)il||li ズゥゥン


まあ、私の場合、取り締まりスポットと行動範囲が重なっていないので、5年後に戻れるとは思いますが・・・。

長いな・・・。


さあ、ゴールド期限内に済ませられる保険の更新も終わったし、覚悟を決めて行ってくるかな。

また5年後に会おうぜ、ゴールド免許!! ((*´Д`)ノ.:。:*
Posted at 2011/12/06 22:12:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月04日 イイね!

モーターショー・その2

金曜日に招待日チケットで行ったわけですが、この招待日、基本的に(というか実質的に)関係業者優待デーです。

観光バスで、スーツ軍団が沢山来場します。

展示車に乗り込み、あーだこーだ言いながら、5分近く降りてこない集団や、展示車両のバスの中を占拠して、立ち話をはじめちゃう業者さんもいます。

しかも、みなさん“どや顔”です。
なので、けっこうな頻度で“イラッ”ときます。

今回、一番“イラッ”とした(というか、ふざけんな!!)のが、マ○ダ。

タ●リ(タモリじゃないよ)を見ていたら、「ちょっとすみません、すみませ~ん。」と、群衆を排除しながら割り込んでくる軍団が・・・。

襟元を見たら、マ○ダの社章。

どうやら、関係業者のおえらいさんを連れてきたらしく、最前列までお通しして、ヘコヘコしてました。

まあ、純粋な一般日とは違うので一概には言えませんが、人間として基本的に「ふざけんな!!」と言っていいのではないでしょうか。

私も昔はマ○ダ車に乗ってましたし(父の車でしたが)、好きなメーカーでもあったので、そのイメージを叩き壊されてかなりショックでした。

(つれてこられた業者さんも、良識があるのなら、その行為を止めても良かったのでは?)


まあ、そんな愚痴もありますが、なにはともあれ、国際ショーとしての復活は素直に嬉しい!!

いろいろ大変でしょうけど、自動車業界の方、頑張ってください!!

自動車ファンも頑張りますから!!


最後に、今回全体の目玉である86&BRZですが、いいですね!!

いまはまだ、ランエボというストイック系の車で行きたいですが、それを卒業したときには是非乗りたい。

すぐには買えない(換えない)ので、直接支えることはできませんが、応援してますよ!!
Posted at 2011/12/04 23:11:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ず~~~~~っと残っていて鬱陶しいので、ダミー投稿です。」
何シテル?   04/06 19:13
BMW MINI → ランサー・エボX → スバルWRX とたどってきました。 深みにはまりつつある三十路ど真ん中です。 タイトルのように、“車を愛するいい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45 678910
11121314 151617
18192021222324
252627282930 31

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
GVB スペCから乗り換えました。 プラットホームがキャリーオーバーとは思えないほど、 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
父の形見の車です。 車って、男にとっては特別なアイテムだし、一応長男としては引き継いで乗 ...
ミニ MINI ミニ MINI
クーパーS / 6MT 初めて自分で購入した車です。 初期のランフラットタイヤが標準でし ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012年9月30日、ライバル車種から乗り換えました。 似て非なる世界を、存分に味わっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation