• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRONOSのブログ一覧

2012年12月25日 イイね!

準備万端・・・じゃなかった!!

正確には、準備万端じゃなくなった!!

今日、夜にスタンド行ったんですよ。

スキー当日はギリギリまで寝ていたいので、時間があった今日中にガス入れておこうかと。

んで、ついでにスタンドの端っこの明るいところで、キャリアの高さを1段上げようとしたんですよね。

んで、キャリア開けて、高さ換えて、キャリア閉めて・・・閉めて・・・閉め・・・。


閉まらない!! ∑(゚Д゚)アァ!?


いや、去年もあったんですよね。

キャリア閉まらない病。

ガチャってしまるはずのキャリアが、ガ・・・で終わってしまい、ツメが戻ってこない。

去年は現地で発生したため、死ぬ気で閉めて帰った後、556とかで復活させたのですが、

甘かった!! (;゚ロ゚)グハ!


本日、再発しました。


自宅内での保管環境が悪いのか、はたまた借りている駐車場の環境が悪いのか・・・。

屋根裏にしまってある20年前の“スキー”キャリアは、何ともないのに・・・。

最近の製品って、軟弱なんじゃない??


とりあえず、ボタンに穴開けて紐でも通して、引っ張ってツメを戻せるように改造するかな。

一番確実で安心だし。


ちなみに、スタンドからはキャリア(アタッチメント)を外し、バーだけ付いた状態で帰ってきました。

50キロ付近での風のうなりがスゴッ!!
Posted at 2012/12/25 22:19:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月24日 イイね!

準備万端・・・予定

29日の今シーズンのスキー初出撃に備え、ワイパーをスノーブレードに交換しました。

今まではあまり気にしていなかったのですが、昨年の大雪で非常にまいったので、今年は導入してみました。

いや~、冬場にノン軍手で作業するもんじゃないっすね。

交換は単にプラバックル外すだけですが、痛った~いです!!

血ィ出るかと思いました。


これで、今年も準備万端・・・。

と、言いたいところですが、キャリアの高さ不足がちょっと気になる。

現状、ビンディングとルーフの隙間が3~4センチ。

高速でバウンドした時、大丈夫だろうか・・・。


アタッチメントの高さ調整があるので、やってみようかな~と思ったけど、
本日は、あえなく日没サスペンデッド。

でも、もう次の休みは出撃の日。

う~む、早起きして出勤前にやるかなあ。

大丈夫そうだけど、ぶつかってからじゃ後悔するしなあ・・・。

でも、見た目的に高くしたくないのよぉ。

あ~、どうしよう!!
Posted at 2012/12/24 22:42:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月23日 イイね!

打ち納め。

本日は、今年最後のテニスのレッスンでした。

そのタイミングで何故かサービスのフォーム改造を断行。


まあ、とりあえず良い感じだったのですが、年明け一発目までに間が空くが、大丈夫か??

ただ、今までよりも腕が振れる分、筋力がツライ。

レッスン終盤は、腕がグニャグニャでした。


最後はミニゲームで締めくくったのですが、最後の最後はサービス打つのがキツイ!!

もう、腕上がらん!! 


しかも、ミスが多く、ブレイクとブレイクバックを繰り返し、最後までもつれる展開・・・。

最後は私のサービスゲームだったのですが、マッチポイントのサービスは一か八かの勝負!!


もう腕の余力が無かったので、覚悟を決めて渾身の力を振り絞ったフラットサーブ!! ( *゚ロ゚)ドォリァアア!!
狙うはエースのみ!!

リターンが返ってきたら、もうやばいぜ!!

・・・でも微妙に芯が外れた!! Σ(゚□゚ ヒィイ!!

まあ、結果的にそれが幸いして勝てましたが・・・。 テヘヘッ(*゚ー゚)>

終わり良ければ全て良し!! (*´`ω´)/ ナノダ。

来年も頑張るべ!!


ちなみに、来年の目標はボレーを打てるようになること。

そう、私は“自称ストローカー”

つまり、ボレーが出来ません!! d|`・∀・´d|デス

まあ、全く当たらない訳ではないけど、当たったとしてもボレーの行方は風任せ。

やっぱりストローク主体で行きたいけど、それを活かすためのボレー(っていうかネットプレー)も必要ですしね。
Posted at 2012/12/23 20:02:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月20日 イイね!

ついにやったぜ!!

アルペンスキーSL 第3戦。

ついに、湯浅直樹が表彰台に!! 


あと1歩で勝てそうだった佐々木が不調に陥り、0.04秒差(だったっけ?)で、皆川がメダルを逃して以来、低迷を続けていた日本の男子アルペンスキー。

ついにやりましたね。 \(*T▽T*)/


トリノでの滑りに魅了されて以来、影ながら応援していたので嬉しいです。

それにしても、世界の一線で闘う人達ってすごいですね。

湯浅選手もひどい腰痛で、スタッフに(物理的に)支えられながらスタート台に行ったとか。


まあ、その一方、可夢偉が来年のシートを諦めるという悲しいニュースもありましたが・・・。
でも、これも選択の1つでしょう。

下位3チームに行くより、よっぽど将来に期待を残せますしね。


ともあれ、やばいぜ!! 

実は、今年のスキー板・・・、

湯浅モデル買っちゃったんです!!  ヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ

ハートのインフィニティ I5.2S ってやつ。

ハートってデザインが地味だから目立たないのですが、ちょっと注目されちゃうかも・・・。

でも、乗り手は湯浅にはほど遠い・・・。

絶対注目されるよ。

別の意味で・・・。 il||li▄█▀█●il||li
Posted at 2012/12/20 18:44:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月15日 イイね!

タブレットデビューするぞ!!

以前、スマホデビューしようかななんて言ってみたものの、
結局のところ、全く使い道が思いつかずにそのまま・・・。

だって、外に出てまでネットとかゲームってしないんだもん。


んで、相変わらず2つ折り携帯オンリーだったのですが、いきなりタブレットデビューしてみようかと。


事の始まりは、1本の電話。

ネットのプロバイダさんから、「今流行り(らしい)のネットによる映画などなどの配信サービスいかがですか?」 と。

実は、家の周りにはレンタル屋さんがなく、何か借りるとなると通勤や用事とは一切関わりのない方向へ、車で15分はいかないとならない。

往復や実際の借りる作業などなどで、1本借りるのに、小一時間かかるんですよね。

しかも、返しに行かなきゃならないし。


まあ、PCだけでしか見れないならば、契約する気はなかったものの、「タブレットでもお楽しみいただけますよ。」の一言が決め手に。

PCは自分の部屋にあるのですが、色々と事情もあり、場合によっては使うのに気兼ねする状況もあるんですよね。

その点、タブレットで移動すれば問題ないし。


んでもって、とりあえずカタログ物色してきました。



もう、何が何だかわかりません。 ?(゚ー゚*)?(*゚-゚)?(*゚.゚)?(*。.。)?

自分、電子機器の知識が皆無です。 (・ω<) テヘペロ

車で例えると、

「エンジンブレーキって、どこに付いてるんですか?」 とか、

「プッ・・」って、“半クラ”鳴らしちゃうレベル。  (ノД`)ノォォ


果たして、無事に現代人になれるのか??

なんか、思っていたよりも初期投資がありそうな予感もして、ちょっとドキドキです。


でも、もう契約しちゃったぜ!! ワ━ヽ(*´Д`*)ノ━ィ!!!!
 
逝くしかないぜ!! ヾ(*゚Д゚*)なのだ━ぉ

頑張れ、自分!!  \|*≧Д≦|>ダンシング♪\|*≧Д≦|>ダンシング♪
Posted at 2012/12/15 15:42:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ず~~~~~っと残っていて鬱陶しいので、ダミー投稿です。」
何シテル?   04/06 19:13
BMW MINI → ランサー・エボX → スバルWRX とたどってきました。 深みにはまりつつある三十路ど真ん中です。 タイトルのように、“車を愛するいい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819 202122
23 24 2526272829
3031     

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
GVB スペCから乗り換えました。 プラットホームがキャリーオーバーとは思えないほど、 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
父の形見の車です。 車って、男にとっては特別なアイテムだし、一応長男としては引き継いで乗 ...
ミニ MINI ミニ MINI
クーパーS / 6MT 初めて自分で購入した車です。 初期のランフラットタイヤが標準でし ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012年9月30日、ライバル車種から乗り換えました。 似て非なる世界を、存分に味わっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation