• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRONOSのブログ一覧

2015年06月01日 イイね!

ドラテク講習会 参加してきました。

5/30。
ディーランゲージさん主催のドラテク講習会 TC1000 に参加して参りました!!

いや~、やっぱり練習できるチャンスって、イイですね。


自分の行動時間やエリアの場合、普段はなかなか練習できるタイミングが取れないんですよね。

加えて、免許取得以降、Gが苦手な家族を乗せるため、極力Gの出ない運転が染みついたもので、普段の運転だと、1速ダウンするだけでエンブレで止まり過ぎてしまうもので・・・。

前後を見計らい、自分としては後ろめたいようなブレーキタイミングで練習とかしてみるものの、1時間程度の行程の中で、1~2回チャンスがとれれば上出来。(汗)

そんなこんなで、MT移行から今まで、本当に数えられるくらいしか練習してないかも。(滝汗!!)


まあ、それはちょっと大げさですが、ともかく“練習してもいいんだ!”っていう気楽さがとても良かったです。

特に、ヒール&トーの駐車場練習が良かったと思います。
人生初の1速へのダウンは緊張しましたが。(笑)

今後に向け、現状の課題と自分なりの感覚をつかめたのもGOOD!!

次回の走郎に向け、練習に励みます!!


時間の都合もあったかと思いますが、荷重移動については、ヒール&トーの駐車場練習に相当するような基礎練習が、もう少しあっても良かったかもしれませんね。


ともあれ、ポンダー無しで練習に集中できるこの企画はとっても良かったと思います。

また興味のあるテーマがあったり、自分に迷いが出たりしたら是非参加したいと思います。


当日ご指導をして下さったドライバーの方々と初め、スタッフの皆様、お疲れ様でした。

そして、ありがとうございました!!


追伸
両肩のちょい裏側が・・・、めっちゃ痛い!!
通常の走郎では見られない症状が・・・。
やはり力んでいたのでしょうか。
あるいは、老化?(汗)
Posted at 2015/06/01 19:49:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月18日 イイね!

Redbull AIR RACE!!

に行ってきました。
暑かった!!

で、昨日はヘバッていたので、本日ご報告です。

レースは最高!!
室屋選手も惜しかったですねえ。
インタビューでも悔しそうな表情でしたが、レコードもマークしましたし、次回、来年と期待したいです!!


・・・ただ、運営最低!!

その1:グダグタ言わずに、金出してチケット買えよ事件!!
チケット売りだすのはいいけど、コースレイアウトは全く発表されないし(何が見れるの!?)、開催直前に、「あなたの買ったチケットでは、イベントエリアには入らないでください。」とか言うし!!
半額返せやぁ!!


その2:予選は無料です?! 事件
スタート/ゴールエリアを買ったのですが、予選は直後の沿道からダダ観戦し放題。
こっち、\15,000。
あっち、\ FREE!!  視界変わらず・・・。

さすがに決勝は(慌てて)目張りしてましたけど・・・。
半額返せやぁ!!


その3:熱中症で勝手に○死んでください事件
飲食物の持ち込みは水すら禁止です。
場内で、500mLペットの水を \500(フザケんな!!)で買います。
ただし、決勝日はお昼に水とジュースは売り切れました。
気温34℃ピーカンの中、飲めるのはレッドブルと酒だけです。
大慌てで補充したようで、しばらくしたら水(\500!!)が買えるようになってましたが・・・。


え~、レースは素晴らしいです。
めっちゃ興奮します。

ただ、どこの運営会社に委託したんでしょう?

次回開催できたとしても、今年と同じ運営会社が手掛けるとしたら、行きたくないです。

他の会社がやるなら、迷わず行きたい!! です。

でも、格好良かったなあ。



Posted at 2015/05/18 21:12:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月08日 イイね!

最高記録?

“?”なまでもなく、最高記録です。

・・・放置の。


いや、何かYOUTUBEの誘惑にことごとく負けるんですよね。
PC付けても・・・。

本日はお休みを取り、ようやくスタッドレスを脱いできました。

まさかの雪の日に!! (; ̄ー ̄)...ン?



いやはや、冬仕様も割と好きですが、やはり夏仕様はいいですね。

前回の走行会でタイヤを痛めたため、このタイミングでタイヤを新調。
ど定番の ZⅡ☆ を装着いたしました。

まだ馴染んでないので粗さが目立ちますが、すでに標準タイヤより当たりがソフトな気もします。
まあ、ライン装着のタイヤは色々要求が多くて難しいんでしょうね。

ワイパーもスノーブレードからノーマルへ戻し、アンテナもロング(冬はキャリアに載せる板が当たるので標準品)へ換装。
完全な夏仕様っす。

久々の夏タイヤはハンドル重い!!(汗)


そして今回は・・・。

ついで(?)にエンジン・ミッション等などのマウントを、一式コースで強化品に!!
(by Dランゲージさん)

いや~・・・(汗)

イイ!!  d(゚∀゚)b


多少は音振が増すとは思ってましたが、セルを回した瞬間から、ビックリ仰天!!

タイヤ運搬のため、トランクスルーを解放していたので、リアデフからの音も結構派手です。


あぁ~、この音(喜)、この振動(笑)、

最高っす!!(悦)

自分、こういうの好きっす!! (ちょっと変態入ってます)


パワートレーンの動きが抑えられた(ピッチングコントロールロッドも付けました)からか、クラッチミートがむしろし易くなった気がします。

馴染むと(残念ながら)振動は収まるそうなので、週末にちょい乗りでもしてみます。


とはいえ、人を乗せたら苦情必至か?(苦笑)

まあ、本人が浸っているのでヨシということで・・・。 (; ゚∇゚)ノ イイヨネ?


追伸:2年半とちょいで、現在 2.2万km くらいです。
    運よくキリ番とれたのでアップ!! (ずいぶん時間経ちましたが・・・)
Posted at 2015/04/08 23:14:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月30日 イイね!

今年最後・・・かな。

12月に入ってからというもの、

あっ!! ∑(゚Д゚)

と言う間に年末になってしまいました。


恒例のテニス関係のクリパもあり、今年はシュークリームを製作。

無事、好評をいただけました。



一応、皮、カスタード共に手作りです。  ( ・∀・)=b グッジョブ

練習兼家向け、本番、何故か地元の集まり向けと、都合3回も作ってしまいました。


会社の忘年会、合計3回のシュークリーム作り、こまごま飲み会等、年末進行も終わり、

本日、ようやく一息です。


そんな中、朝、混まないうちにと給油に行きましたが・・・。

右と左、間違えました!! Σ(・艸・○)ェ!!


自分のWRXはまだ十分入っていたので、家のクラウンを給油したんですよね。

でも、WRXとは反対側なんですよ。

「反対だ。 反対だ~。」と念じながら行ったのに・・・、何故か間違えた!!


さりげなく、移動しましたがね。 

こういう時、余裕が大事ですよね。

あたかも、ただ通り過ぎただけのように。

♪~( ̄ε ̄;) チ、チガイマスヨ~。 トオリスギタダケデスヨ~。


うまく誤魔化せたと思います!! (←たぶん、誤魔化せてない)

この調子で、明日、来年と余裕を持っていきたいですね。

それでは皆様、よいお年を~。 (・ω・ ;)ノアハハ
Posted at 2014/12/30 19:11:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月14日 イイね!

やっとシーズンイン!!

今週末は、スキー&テニス。

またこの季節がやってきました。


気温の上昇により、まさかの一時休業に追い込まれていたスキー場も、寒波の影響で生き返り。

いきなりの複数コースでの復活でした。

極端や!!


いずれにしろ、これ以上は待ち切れなかったので、13日の出撃は決めておりましたが・・・。


一路、鹿沢スノーエリアへ!!


当日はスキー中は天気も良く、ゲレンデもカリカリバーンで気持ち良かったっす!! (≧∀≦)b



道中は、まあ所々雪が載ってるかもという予想を裏切り、ガッツリ雪道という嬉しい(?)誤算付き!!



まるで、2月ハイシーズンのような雪道でした。


帰りに、ちょっと変わったお土産GET。

鹿沢防水スプレー!!




鹿沢広報活動家の私としては、嬉しいアイテムです。

早速、明日の会社で配ります。(笑)
Posted at 2014/12/14 20:16:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ず~~~~~っと残っていて鬱陶しいので、ダミー投稿です。」
何シテル?   04/06 19:13
BMW MINI → ランサー・エボX → スバルWRX とたどってきました。 深みにはまりつつある三十路ど真ん中です。 タイトルのように、“車を愛するいい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
GVB スペCから乗り換えました。 プラットホームがキャリーオーバーとは思えないほど、 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
父の形見の車です。 車って、男にとっては特別なアイテムだし、一応長男としては引き継いで乗 ...
ミニ MINI ミニ MINI
クーパーS / 6MT 初めて自分で購入した車です。 初期のランフラットタイヤが標準でし ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012年9月30日、ライバル車種から乗り換えました。 似て非なる世界を、存分に味わっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation