• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRONOSのブログ一覧

2014年12月06日 イイね!

寒っ!!

ようやく、ほぼ冬仕様になりました。



10月下旬のTC1000でタイヤを痛め、11月にはスタッドレスに交換していたので、後はキャリアを付けるだけだったのですが・・・。

今年の雪の出足はかなりヤバい!!

各スキー場共に順調にオープンしたかと思ったのもつかの間。

その後の気温上昇により、まさかの一時休業に!!

こんなこと、記憶にないっす。


今週の寒波でなんとか復活したし、さすがに来週には一度滑りに行こうと思っているので、ついに付けちゃいました!!


キャリア付け、何故か毎年日没との闘いになります。

計画性が無いのか、再現性が高いのか・・・。

そして、

寒っ!!


せっかくキャリア付け終わったのに、風邪引きそうです。(笑)

いや、笑いごとじゃないよ!! (*゚Д゚*)


誰かに温めてもらって、ゆっくり寝よう。


・・・あっ、誰もいなかった。 。゚+(。ノдヽ。)゚+。 テヘペロォォォン


Posted at 2014/12/06 20:38:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月18日 イイね!

拾ってきた猫 PART2

昨日の帰り、コンビニに寄ると・・・

ミャ~、ミャ~、ミャ~・・・。


子猫が親を呼ぶような声が。

探してみると、路肩の茂みに三毛の子猫が。


その道は中央線もなく、車2台がかろうじてすれ違えるくらいの道。

もちろん、歩道もない。

すぐ脇が用水路があり、猫はガードレールのすぐ外に用水路の茂みにいました。

こんな仔です。


約5年ぶり。

通算、3匹目の拾ってきた猫(前回は2匹一緒)です。


おそらく、何処からかきたものの、車が怖くて動けなくなってしまったのかと。

この道はかなり狭いのですが、成り行きで通勤の抜け道になってしまい、かなりの交通量があります。

しかも、ドヤ顔でスピードだしていく阿呆も多数。


このままでは轢かれそうなので、とりあえず抱き上げました。

救出中、行きかう車の運転手が、邪魔そうにアピールしていきましたが・・・。


そっちが邪魔やねん!!

生活道路にドヤ顔で入ってくるんじゃねえ!!  (#゚Д゚)ゴルァ!!



ともあれ、無事に救出。

・・・だが、どうする!?  o(゚д゚o≡o゚д゚)o


幸い、地元の里親会の方が保護してくれるとのことなので、連れて帰ることに。

一晩、一緒にいましたが、とっても甘えん坊。

手を添えて、そっとしておいてやると、そのまま寝てしまいます。


私の姿が見えなくなると、すぐに「ミャ~、ミャ~」言って呼ぼうとします。

か、かわえぇ~!!  ゚+。*゚+。 Σ((*´□`ノ)ノカワイイ。+゚*。+゚

里親探しに預ける前に、地元警察署に確認してみましたら、捜索の届け出は出ていない様子。

人や家を怖がることもないので、どこかの家で、ご飯でももらっていたのでしょうか。


結局、一晩私の上に乗っかって寝ていました。
(私ー毛布ー猫 な感じ)


お昼に里親会の方に引き渡しましたが、一晩だけでも一緒に過ごすと・・・。

ちょっと泣きそうになりました。


そうそう、猫の寝姿って、ビックリするぐらい変な格好ですが、

子猫でもこんな格好するんですねえ。



事情が許せば、ずっと一緒にいたいんだけどね・・・。

勝手ではありますが、優しいお家に引き取られてほしいです。

どうか、元気で幸せな人(猫?)生を!!
Posted at 2014/10/18 18:52:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月13日 イイね!

最低限の目標は達したが・・・。

最低限の目標は達したが・・・。昨日は、走行会「走郎」に行ってまいりました。

舞台はTC1000。

台風の影響による雨が心配でしたが、ディーランゲージさん恒例の「TC1000は晴れる!」というパワーの恩恵にあずかり、無事にドライを堪能できました。


今回の目標は、とりあえず43秒台に入れること。

ガマンコーナー入りのラインと、洗濯板前の左コーナーの入りのライン修正と、約1.5kgの体重増を武器に臨みました。


第一ヒート:44秒3  (´-ω-`) まあ、出だしはこんなもんか。

第二ヒート:44秒2  (;゚△゚)ツ 変わっとらんがな!!

第三ヒート:お休み。  いや、第二ヒートで首とアゴが崩壊しかけたので・・・。

第四ヒート:44秒・・・5!! (ノ゚⊿゚)ノ 落ちとるがな!!

第五ヒート:43秒9!!  Σ(っ゚Д゚;)っ 入った! ギリ入った!!


.9とはいえ、43秒台という言葉に偽りはない!  ( ・3・;)~♪

自分のサーキット出撃頻度を考えれば、とりあえずは及第点かなと。


で、最後にタイヤチェックしてたら・・・。



欠けとる!! (」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ


左の前後輪共に、ブロック角部にくさび型の欠けが・・・。


心当たりは、第五ヒートの2コーナー。

じんわり踏みながらクリップを通過するあたりで、“ゴッ、ゴッ、ゴッ・・・”という音がしてました。

その時にダメージを負ったのかも。


・純正足(純正キャンバー)
・空気圧(温間 F2.4、R1.95 で走ってました)
・ ・・・運転技術!! =○☆)゚3゚) グハ!!

の複合要因かと。

近日中に、診断がてらディーランゲージさんに相談しにいこうかと思います。

あまり出費が発生しませんように。  (-人-;) 


とはいえ、本心ではあと0.5秒くらい欲しかったなあ。

鬼門は、ガマンコーナー脱出~洗濯板入口。

あそこは横Gやらカントやらで(自分の)体が振られて安定しないので、全開にできてません。


とりあえず、次回に向けてプロテインですな。


PS.関係者の皆様、今回も充実して走行会、ありがとうございました。
Posted at 2014/10/13 14:18:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月27日 イイね!

定期点検

本日は、WXR丸2年の点検に行ってまいりました。

走行距離は、16,000km 。

ここ5年くらいは、ほぼこんなペースです。


で、VABも出たし、点検で時間あるし・・・試乗だー!!

と思ってウキウキで行ったのですが・・・。


白いVAB様は、ショールームの真ん中に威風堂々と鎮座されておりました。


ガーーー(TДT|||)ーーーン


数分後、その理由が判明。(たぶん)


とりあえず、運転席座って、リアシート座って、トランク開けて・・・閉まらない!!


苦戦してた私に気づき、お店の人が登場。

「この車、量産前のプロトなので、建てつけがちょっとわるいんですよねえ。」 ヾ(´▽`*;)ゝ"


そう、この車は正規量産車じゃない。

ちゃんとは聞かなかったけど、ひょっとしたら公道走行はできないのでは?


でも、ある意味レアな車を見れたので、良しとしよう!!


次回は試乗車のある日を狙って行こっと。
Posted at 2014/09/27 23:06:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月20日 イイね!

梯子点検

よく考えたら、厳密には梯子ではないな。

1件目は点検じゃないし・・・。


本日は、お昼からディーランゲージさんでWRXの油脂類の交換を行い、一度帰宅。

クラウンに乗り換えて、トヨタディーラーへ。

丸10年に向けた、プロケア10なる点検を受けてきました。


本来は、この点検でギシギシ音の音源を探ろうとしたのですが、数か月前からパッタリ音がでない!!

と思ったら、帰り道は順調に音が!!


ジャッキアップしたので、何かの具合が変わったようですな。


来週、またお店に行こうかな・・・。


なお、今回の点検でここ1年の走行距離も教えてもらいました。


1000km! (ノ*゚ω゚)ノワショーィ


逆シビアコンディションです。


まあ、公用車ですから・・・。


これでも無理矢理乗ったりして、距離稼いだんですけどねえ。


来年は更に距離が縮まる予定です。

腐らないように気をつけねば・・・。
Posted at 2014/09/20 19:01:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ず~~~~~っと残っていて鬱陶しいので、ダミー投稿です。」
何シテル?   04/06 19:13
BMW MINI → ランサー・エボX → スバルWRX とたどってきました。 深みにはまりつつある三十路ど真ん中です。 タイトルのように、“車を愛するいい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
GVB スペCから乗り換えました。 プラットホームがキャリーオーバーとは思えないほど、 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
父の形見の車です。 車って、男にとっては特別なアイテムだし、一応長男としては引き継いで乗 ...
ミニ MINI ミニ MINI
クーパーS / 6MT 初めて自分で購入した車です。 初期のランフラットタイヤが標準でし ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2012年9月30日、ライバル車種から乗り換えました。 似て非なる世界を、存分に味わっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation