
お盆休みが終わっちゃいましたネ↓↓
お盆中にはマイカーのお手入れと強化ということで、アーシング+コンデンサーの取り付けを行いました!
が!!
そこで事件は起きてしまいました!!!
すべての配線を完了し、エンジンオン!
あれっ?
何も反応がない。。
急いで、工場長に連絡!
「ヒューズじゃないか?」
との事で、とりあえず社内のヒューズ君たちをすべてチェック!
異状なし。。。
エンジンルーム内も大きいヒューズ以外は外してチェック。
大きいものは上から目視チェック!
異状なし。
一旦、配線を全て外すも反応なし。
やっちまったぁ~!!!
窓全開+路駐の状態でやっちまったぁ~!!!
もう一通り見回すも異状なし。。。
しかたないので、大きいヒューズ君も一応はずしてみよう。
まぁ、ないと思うがメインのヒューズ、100A君から・・・
ゲッ!!!!!!!!!!!!!!!!!
なんと付け根のあたりがショートしてるぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!!!!!
自分でペンチでつけてエンジンオン!!
マワッタァ!!!
さて、どうしよう。
こんなものその辺には売っていない。
スバルに電話をしてみると県内に1個だけあります。
との事で30分ほどの距離をこのヒューズで行くことに。。。
一応、上からホットボンドで固めて出発。
何とか到着!
ヒューズを見てみると熱でボンドがデレーンと・・・
さて、問題のヒューズはいくらするんだろう。
15Aで2~300円だから、まぁ10倍の3000円くらいならしょうがない。
で、会計・・・
390円に税金で410円です!!!!!
やすっw
で、親切に取り付けまで、、、
「すいません、ボルト折れちゃいました・・・」
ナニシテンネン(-_-メ)
そんな部品の予備はなく、事故でボロボロになっているB4から頂戴して、完了!
最後にDラーさんより、
「この状態でよく来ましたね。なんでこんなの飛んじゃったんですかねぇw」
なんでしょう。。。
ありがとうございましたw
Posted at 2009/08/17 11:01:38 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記