• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月05日

ももジロー本人は行く予定はまだ先です

ももジロー本人は行く予定はまだ先です

やっと今週の仕事は終了しました
そのまま岡山市街まで行ってきました

6月14日に行ったけど味わえなかった天国リベンジ

中山下の「一照庵」で待望の 小麦HEAVEN 1200円


写真見たら分かると思いますが

最初に#22の細麺で「炙りネギと生醤油タレのまぜそば」が出てきます

とっても醤油とネギが香ります

博多ラーくらいの細麺はハリガネ程度の茹で具合


次は「四季のつけ麺(2018秋)」

#10の太麺は加水高目のモチモチ感あり

つけ汁はキノコの和風ポタージュで椎茸クルトン入り

これキノコ風味が癖になりそうな美味しさでした


ここで追加注文で、ミニ鶏めし100円をお願いしました

そして最後は#22〆の汁そば(生醤油と塩から生醤油をチョイス)

これは前回も食べたのですが、やはり醤油が香ります

そして本日最大のヒットは鶏めし

無茶苦茶旨い鶏めしでした

味が濃いのと旨味が沁みてます

何なら鶏めし専門店でも営業できますよ


どれも麺が半分くらいの量なので通常の大盛1杯分くらいなんですが

順番に出てくるので待ち遠しくてお腹が空いてしまいました

お陰で鶏めしに出会えてラッキーでした


なので麺だけだとHEAVENまでは行けませんでした

私自体も、まだもう少し天国には行きません

ブログ一覧 | 所用 | 日記
Posted at 2018/10/05 21:21:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは🌛
takeshi.oさん

2024年5月の平均燃費
syuwatchさん

ブレーキ調整【ノーマル戻し作業その ...
mx5ミアータさん

ら〜めんとジェラート
BALSA50さん

SUZUKA GT 3Hours ...
Rinaパパさん

『結婚おめでとう!』 ならコレでし ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2018年10月5日 21:32
突然急に修飾文字が使われてるけど何かありましたか?

ももさんが逝くときは麺を食いながらかもしれませんね、近未来。
コメントへの返答
2018年10月5日 21:34
鶏めしでテンション上がっただけ

逝く時は(17年後)

いえ、逝く前はウナギを希望します!
2018年10月5日 22:14
お腹がヘルんだから、ヘブンじゃなくて地獄行きでしょう〜♪
コメントへの返答
2018年10月6日 9:47
ですよねぇ

1杯目を食べ終わると軽い地獄でした
2018年10月5日 23:32
今日ラジオでやってましたが、石川県の鶴来町にある若竹と言うお店に若竹定食ってのがあり
お好み焼き・焼きそば・ミニラーメンにご飯と言う炭水化物のお祭り定食があるそうです(笑)
機会があれば♩
ちなみに鶴来町の名物はT・K・G・Yです!
つまり、卵かけご飯焼きです!
ご一緒にどうぞ☆
コメントへの返答
2018年10月6日 9:50
そこまで攻めますか

ラー以外は普通サイズみたいで

挑戦意欲が萎えてしまいます

では、素晴らしい♪ T・K・G・Y ♪

プロフィール

「キリ番ゲット  車は最近並ばないけどバイクは並ぶ周期が短いです」
何シテル?   05/30 19:59
ももジローです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

安全運転運動が終了したので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/17 18:07:10

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
太古のOUTLANDER-CW5Wからの乗り換えです 長く乗る予定なので弄りは控えめに ...
ホンダ フォルツァ MF17 ホンダ フォルツァ MF17
ファジアーノ岡山のホーム戦&通勤に使用してたLEAD125の使用範囲を近県アウェイ戦にも ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
ファジアーノ岡山ホーム戦用に買いました これで駐車場の心配は解決 ただ、老体には少しキツ ...
ヤマハ XT250T ヤマハ XT250T
過去物発掘大作戦第3弾 ついでにバイク遍歴追加しときましょう 1.スズキ TS50 ハス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation