• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ももジローのブログ一覧

2019年09月21日 イイね!

慣らし運転の途中ですが

慣らし運転の途中ですが朝から予定通りに慣らし運転してます

6時前に出発して山陽道、九州道を順調に・・・
いえ九州道が事故で通行止めになり
渋滞の下道を走らされてクタクタです

取敢えず博多の森陸上競技場へは無事に到着して
初めてのアウェー戦
アビスパ福岡 VS ファジアーノ岡山を観戦しました
大雨予報でしたがポツリともせずに
前半に先制点を決めてリードしたまま後半戦
残り僅かでPKを獲られて同点に(タイトル写真)
一森の手に当たったんですがギリでネットを揺らされました
後半40分で同点だなんてショックです

結局ドローで終了したので
博多で大事な用事を済ませて慣らし運転再開
流石に疲れたので佐波川SAで2時間ほど仮眠してから帰ります
まぁ明日は何も用事が無いので熟睡でもOKですけどね
Posted at 2019/09/21 21:55:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ=3=3 | 日記
2019年09月07日 イイね!

知らぬ間に道路が

知らぬ間に道路が今日は朝から美作経由で鳥取まで
正連寺にある「麺屋玖」に12時少し前に到着
丁度、1巡目が満席になり待ちが始まったタイミング
30分待って、あじ玉らーめん800円を注文
鶏のスープが中々の出来で
豚と大山鶏のチャーシューが乗ってます
白ネギ、カイワレ、味玉のシンプルな1杯
次々とお客さんが入ってくる人気店です

食べ終わり、帰宅するのにハイドラ見てたら
知らない間に鳥取道と山陰道が繋がってるじゃないか
どうせ両方無料なので走ってみました
山陰道は途中で中断しちゃいますが
鳥取から松江まで無料で快適に走れそうです

途中で琴浦東で途中下車して「すみれ」で
ラーメン570円を食べたのは予定外でした
 
前回は濁ってたスープは今日は澄んでましたが
どうもスープも味も毎回バラツキが大きいですね
それでもお客さんは途切れないのが不思議です
Posted at 2019/09/07 19:24:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ=3=3 | 日記
2019年08月31日 イイね!

ご近所ドライブ

ご近所ドライブいやぁ~昨夜は飲み過ぎたかも
今朝は9時までグロッキー状態でしたが
9時半過ぎには気合でドライブに出発しました

特に目的はないので一応は慣らし運転って事に
高梁川沿いに北上して信号の少ない国道を
快適にドライブできました

12時半過ぎて米子まで来たので
先月オープンした日吉津の「鈴蘭」で昼ご飯
満員で並んでたので20分ほど待って
しょうゆラーメン600円を食べました
そんなに好みじゃないけど普通に食べれる1杯です

折角なので倉吉の「八兵衛」が米子店をオープンしてるので
牛骨ラーメンが食べたくて寄ってみました
倉吉には無い唐揚げのセットがあったので
牛骨ラーメンAセット1080円を注文
しっかり牛骨スープに中細麺で間違いのない味
唐揚げは2個ですが普通の倍以上の大きさです
ご飯も多くてオナパイになってしまいました
やっぱ鳥取県までドライブしたら牛骨ですね

帰りも快適に慣らし運転できたので
20%くらいは終了しました
Posted at 2019/08/31 18:33:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ=3=3 | 日記
2019年08月04日 イイね!

会社に行く予定でしたが (嘘

会社に行く予定でしたが (嘘今日も暑いのでECで涼しくドライブです

目的地は松江
そうです私の会社の場所なんですよ・・・・
倉敷市松江
でも何故だか島根県の松江に到着しちゃいました(笑

仕方ないので「らー麺 塩や」で限定メニューの
ヴィシソワーズらー麺850円を注文
冷たいジャガイモのスープに冷たい麺が入り
チャーシュー、ミニトマト、何か葉っぱ、生クリーム
味は冷静スープそのまま、意外に合う仕様でした
後からトーストが付いてきたのでスープに浸して食べました

帰り道に気になるお店があったので2軒目訪問
安来市荒島町の蕎麦屋さん「そば処大塚」ってお店ですが
看板に「手作りラーメン」って書いてたのが目をひきました
ラーメン600円と半チャーハン250円を注文
とっても薄味なスープは仄かにソバツユ風味が感じられました
でも点数的には平均以下
取敢えずオナパイにはなりました
Posted at 2019/08/04 18:48:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ=3=3 | 日記
2019年07月14日 イイね!

慣らしドライブでしたが襲われました

慣らしドライブでしたが襲われました最近は走行距離が少ないので
ECのエンジン慣らしのため少しドライブしました

目的はエンジン慣らしなので
無理せず巡航できそうなコースで走るため
神辺、府中を通り尾道北ICから尾道自動車道と
松江自動車道の無料区間を雲南吉田ICまで使い
その後はR54出雲街道を走りましたが
途中で一部通行止めで迂回を少々

出雲に到着したのが12時10分くらい
初めてのお店「しろく」は人気店のようです
私の次の人まで座れましたが、その次は待機でした
初めてなのでメニューの最初の鶏白湯ラーメンの
半チャーハンセット950円を注文して待つ事15分

ラーメンしっかり煮込んだ白湯スープでコクあり
チャーシューも味が浸みて美味しいです
そしてチャーハンもタマネギの甘味とチャーシューが
とっても良い味をハモってました
両方とも美味しいのは久しぶりで大当たりでした

2軒目はお腹が苦しいのでパスして帰路へ
最近は走りが足りてなかった影響なのか?
尾道自動車道で睡魔に襲われてしまいました
世羅で降りて道の駅で30分ほど仮眠のつもりが
ガッツリ1時間半も寝てしまいました
もう長距離は走れない体になってしまったんだろうか
取敢えず慣らし序盤は順調なので体を鍛えないとな
Posted at 2019/07/14 20:32:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ=3=3 | 日記

プロフィール

「今日からベンチのシートがAKRacing J1みたいになってる」
何シテル?   08/23 16:52
ももジローです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

安全運転運動が終了したので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/17 18:07:10

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
太古のOUTLANDER-CW5Wからの乗り換えです 長く乗る予定なので弄りは控えめに ...
ホンダ X-ADV ホンダ X-ADV
ファジアーノ岡山がJ1昇格したので お祝いの意味も込めて乗り換えです 多分ですがコレが最 ...
ホンダ フォルツァ MF17 ホンダ フォルツァ MF17
ファジアーノ岡山のホーム戦&通勤に使用してたLEAD125の使用範囲を近県アウェイ戦にも ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
ファジアーノ岡山ホーム戦用に買いました これで駐車場の心配は解決 ただ、老体には少しキツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation