• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ももジローのブログ一覧

2019年02月23日 イイね!

防衛隊が留守の間に・・・

防衛隊が留守の間に・・・今日は朝から防衛が留守にしてる広島へ

←フライパンのまま出てくるのです

1月31日にオープンした中区千田町の「ふじもとブラザーズ」へ
途中、瀬野周辺で災害復旧工事の渋滞に嵌り
4時間半かかりましたが無事に到着


焼きつけ麺ってのを食べログ見て気になってたんですよ
今はオープンセールで並も大盛も800円なので
迷わず大盛にしました
つけ汁はオリジナル&さんま2種類あるのですが
やっぱ、「ふじもと」だから さんま

先ずは、つけ汁なしで焼きラーメンとして食べましたが
ちゃんと味付けしてあるので薄味焼きラーメンです
野菜も多いし麺もタップリ
つけ汁に浸けると、さんま風味が加わり旨さアップ
これはマネするお店が出てくるかもって出来栄えでした

帰りは渋滞回避で北へ向かい安芸高田経由です
走ってて思い出しました
「きらく」ってお店の焼めしが美味しいって情報です

お店に入ると豚骨のエグイ臭いが充満してます
焼めし600円だけの予定でしたが
臭いに負けて九州ラーメン600円も注文しちゃいました

先ずはラーメンから着丼
真っ白スープは後味スッキリなタイプでゴマ、紅ショウガ
ネギとチャーシュー、キクラゲのトッピングです

そして肝心の焼めし
卵、タマネギ、ニンジン、ネギと豚肉、チャーシュー入りで
多分チャーシューのタレが入ってて甘さを感じます
流石に看板メニューだけあって味は文句なし
ただ、お腹が限界オナパイになってしまいます
Posted at 2019/02/23 18:59:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ=3=3 | 日記
2019年02月09日 イイね!

京都で潜伏中

京都で潜伏中今日は朝からドライブ中です

東向けだったのでお昼は神戸三宮で
かなり気になってたラーメン

東京の何処かで蘭州ラーメンってのが出来たって
TVで観たんですが
岡山周辺では無理だと思ってたら
三宮にお店が出来て
何かのついでに食べようと決めてました

11時半くらいに到着したらお客さん半分くらいで
着席して注文しようとしたら
席に置いてあるオーダー用紙に自分で記入して
渡すシステムだと教えてくれました

蘭州ラーメン茶玉子付き890円と
ラム串2本280円を注文(税込み1268円)
蘭州ラーメンはパクチー、チャーシュー、大根、
そして苦手な辛油が入ってますが辛油は少な目で注文
麺は細、太、平、三角から平麺をチョイス
2cm幅くらいでモチモチ麺でした
牛らしいスープに軽く辛くてパクチーが爽やかでした
茶玉子は茶色いけど普通のゆで卵
ラム串は量は少な目でしたが美味しかったです

また訪問したいお店です

そして現在、京都の端っこで潜伏中です
Posted at 2019/02/09 14:41:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ=3=3 | 日記
2019年01月20日 イイね!

チェーン忘れて雪道ドライブ

チェーン忘れて雪道ドライブ今日も朝から少し走ってきました

まだ食べてない牛骨を求めて境港まで
高梁川沿いを北上して千屋では道路の端に雪が・・・
ここでチェーン積むの忘れてた事を思い出しました
 
なので、一旦引き返して・・・・いえ無理です
そのまま積もってない事を祈りながら走行
明地峠も雨が降ってるだけでスタッドレスも不要な状態

それより山側が崩れてたり、川側が崩れてたりで
方交が多くて時間かかりましたが無事到着

境港の商工会議所斜め前にある「太田屋」
前回の訪問で心残りがあったので再訪です

牛骨ラーメンと牛骨カレー小のセット950円を注文
ラーメンはマイルド牛骨で塩分もマイルド
まぁちゃんと牛骨を感じる1杯です
そして心残りだった牛骨カレーですが
牛骨の風味もカレーには勝てませんね
途中からラーメンのスープを足しましたが
カレーには適いませんでした
ただ、食べ終わってから少しだけ牛骨風味がありました
取敢えずは牛骨カレー食べれたので満足
Posted at 2019/01/20 18:04:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ=3=3 | 日記
2018年12月16日 イイね!

今日もドライブでした

今日もドライブでした昨日に続きドライブしてました

昨日は北でしたが、今日は東です

少し前にメールが来てて
泉大津フェニックスで新型デリカのファンミーティングあるって

一応はエクリプスクロスのディーゼルを狙ってますが
もしも出ない場合のプランBはデリカなので見に行きました

でも先ずは泉大津駅で用事があったので、そちらから
10時半前に到着してしまい少し待ってから
11時開店と同時に「らーめん小鉄」に入店
券売機で券を購入しました
醤油ラーメン550円とAセット250円(半チャーハン)

ラーメンはチャーシューが5枚ほどと縦切りのネギが塊りで
乗ってて、背脂も少々
そして驚いたのが麺は中太麺でした
550円なので期待してませんでしたが中々いい味です
チャーハンは念入りに炒めてあります
具は卵、ネギ、チャーシューだけですが
こちらも中々の味で、少しラーメンスープ掛けると
いい感じになりました
次々にお客さんが入ってくる人気店のようでした

そしてDFM会場に到着が12時くらい
すでに駐車場は大賑わいで、こんなにデリカがってくらい
色んなデリカが300~350台は犇めいてました
これが入れ代わり立ち代わりでトータルだと何台なんでしょうかね?

そんな会場に場違いなアウトランダーで乗り込みましたが
駐車場から展示会場に入ってしまえば
いかにもデリカオーナーに見える態度で見学しました

何名か久しぶりに会えた方と談笑したり
展示車を見たり乗ったりして
45度登坂に乗車しました
実は初45度だったんですが、絶対に自分では登りません
あんな坂を見て登る選択はありえませんよね

更には同乗走行にも当選して広いエリアを走行体験しました
スタートはガソリン車と遜色ないし、横揺れも許容範囲内
80km/hでスラローム走行でも安定してました

こんなの体験したら悩んじゃいますよ
でも8速のギア比が0.8強なのが少し不満です
エクリプスクロスは8速が0.404なので半分の数値
燃費には響きそうです
Posted at 2018/12/16 20:09:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ=3=3 | 日記
2018年12月15日 イイね!

雪が降る前にドライブ

雪が降る前にドライブもう12月も中場となりました
そろそろ雪の心配もしないといけない季節になります
そこで、雪の降る前に倉吉までドライブへ

8時半すぎて家を出てR429で院庄まで
そこからR179で倉吉まで走ります
だが、しかし・・・・

人形峠は既に雪景色
 

やっぱ県南とは状況が違うようですね
スタッドレスに交換するため、一旦帰宅して・・・・

いえ、そんな時間が無いので少しスピード落として安全運転で

気温は0℃くらいでしたが山の中腹より下は雪なしでした

取敢えず無事に倉吉の「香味徳」に開店20分前に到着
少し待って入店して
初めてのチャンポンメン小700円と焼めし600円を注文
牛骨スープのチャンポンなんて初食でした
ラーメンよりは薄い味付けでしたがまぁ満足
ただ、焼めしは期待外れ・・・・

そして今年最後になりそうなので
「いのよし」にも寄ってみました
12時すぎだったので満車で大変でしたが
少し待って入店できたので
しょうゆラーメン500円にチャーシュー200円をトッピング
やはり最強牛骨ラーメンは期待を裏切りませんね
これで帰り道も百万馬力!!

あっ牛では馬力は出ないかも?
なので牛歩で安全に帰宅しました

Posted at 2018/12/15 18:45:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ=3=3 | 日記

プロフィール

「今日からベンチのシートがAKRacing J1みたいになってる」
何シテル?   08/23 16:52
ももジローです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

安全運転運動が終了したので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/17 18:07:10

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
太古のOUTLANDER-CW5Wからの乗り換えです 長く乗る予定なので弄りは控えめに ...
ホンダ X-ADV ホンダ X-ADV
ファジアーノ岡山がJ1昇格したので お祝いの意味も込めて乗り換えです 多分ですがコレが最 ...
ホンダ フォルツァ MF17 ホンダ フォルツァ MF17
ファジアーノ岡山のホーム戦&通勤に使用してたLEAD125の使用範囲を近県アウェイ戦にも ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
ファジアーノ岡山ホーム戦用に買いました これで駐車場の心配は解決 ただ、老体には少しキツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation