• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ももジローのブログ一覧

2022年04月02日 イイね!

桜ドライブ

桜ドライブ今日は朝から桜を見に行ってきました
折角の春で桜も綺麗に咲いてるのでドライブ

ランダーの時にも行った場所で
数年ぶりに桜と愛車の撮影をしました
少し曇りぎみ、明るさが足りないのか
桜の色が白っぽくて映えませんね残念

まぁコンデジだし、老眼だし
こんなもんだろう
Posted at 2022/04/02 18:10:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ=3=3 | 日記
2022年03月19日 イイね!

季節の変わり目ドライブ

季節の変わり目ドライブ今日は久し振りにドライブ
冬から春に季節の変わり目、雨が降ります
向かったのは湯梨浜町の手打ちそば&カフェ「暖」
天ざるそば1400円を注文
天ぷらが多目でボリュームありました
残念なのが花粉の影響で蕎麦の風味が感じにくい
暫くは蕎麦を遠慮するかな

少し物足りないので北栄町の「京都らーめん」で
牛骨ラーメン748円、チャーハンセット440円を追加
しっかり牛骨の風味を感じられました
花粉にも勝つとは牛骨は強いですね

もう何回か雨が降ると完全に春になりそうです
Posted at 2022/03/19 19:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ=3=3 | 日記
2021年12月19日 イイね!

スノードライブは洗車まで

スノードライブは洗車までスタッドレスに変えたので性能チェックして来ました

院庄から奥津、人形峠、三朝、倉吉、浜村、鹿野を往復
走行ラインに積雪は奥津を越えてからでした
鳥取側のレインボーLINEは上部30%くらいは圧雪状態
取敢えず今年もスタッドレス性能は残ってました

で、10日の松江に2号店オープンした「ホットエアー」
本店は今がチャンスだと思い一番乗りで訪問
ゆかちゃん第二章・味玉付き1000円を注文
鶏ベースに魚介のスープに優しい味噌風味
スパイシー味噌の古川さんより私には合うかも

その後、鹿野町の「鹿野そば道場」で蕎麦活
限定10食の薫りそば900円を食べました
冬でも蕎麦は冷たいのを食べちゃいます
3色の塩で食べて、つゆで食べて風味を楽しみました
蕎麦湯もタップリ

そしてスノードライブの締めくくりは洗車です
ここまでしてスノードライブ完了となります
Posted at 2021/12/19 18:09:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ=3=3 | 日記
2021年12月04日 イイね!

松江納め

松江納めもう12月に突入してしまったので
今年最後の松江ドライブに行ってきました
7時半に出発して11時10分に学園の「かつみ」に到着
既に7席満員&待ちが11人で外まで並んでます
40分ほど待って肉ワンタン麵3個をミックススープで
注文しました870円
細麺でチャーシュー2枚、肉ワンタン3個、メンマ、ネギ、海苔
スープは鶏系だと思います
白・黒と黒白を合わせたミックスから選べます
今日もとっても美味しくて満足です
店主が吉田鋼太郎に似てると思うのは私だけかな?


折角の松江なので2軒目に
松江は出雲に近いので出雲蕎麦のお店も多いのです
事前に調査して1軒で2度楽しめるお店にしました
西茶町の「上田そば店」に13時到着してお店の駐車場に駐車
たまたま満席でなく即着席出来ました

メニュー表にはないサービスメニューの
釜あげ割子2枚セット1080円を注文しました
 
先に割子が出てくるので食べるしかないです
一口は何も付けず蕎麦だけを楽しみ
そばつゆ掛けて薬味入れて1枚食べたら器に残ってる つゆ を
2枚目に掛けて不足分を足して2枚目も食べましょう
新蕎麦の季節なんですが、山陰は夏の天候が悪くて
普段の半分以下の収穫なので今日のは新蕎麦じゃないみたいです
 
割子を食べ終わった頃に釜あげが出てきます
こちらも先ずは素で一口食べてみると
生蕎麦を茹でただけで〆てないのでコシはありませんが
風味と甘味が強くて蕎麦の本質を感じられます
その後は徐々に そなつゆ を足して味を調節しながら食べます
蕎麦湯に浸かってるので普通の かけ蕎麦よりも
熱々が持続して冬にはいいですね
栄養の豊富な蕎麦湯もタップリだし何で全国に広まらないんでしょうね?

そんな こんなで今年最後の松江ドライブは2件共に満足して
終了できました

Posted at 2021/12/04 22:06:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ=3=3 | 日記
2021年10月23日 イイね!

特殊なオフ会へ

特殊なオフ会へ今日もいい天気
朝からドライブしてきました

4時間走って到着したのは出雲市です
今月は神様達がオフ会してるそうです
普通の地方は神無月ですが、出雲は神在月で
全国から神様が集結してオフ会してるんだって

そんな出雲でお昼は大社町入南のらーめん「楽楽」を訪問
ここの券売機はレトロですよ
紙の券の代わりにプラ板ってお店はありますが
大きなガチャン!って音と共に5cm×8cm厚さ1.5cm
そんな木の板が出てきます
それをオバチャンに渡すと番号書いたプラ板と交換
出来上がったら自分で受取り口で受取って
そこで薬味とか漬物をセルフで追加して席で食べるシステム

注文したのはチャーシューラーメン600円、豚重400円
ラーは豚スープ?細麺、チャーシュー6枚、メンマ
モヤシ、ニンジン、ネギ入りでボリュームもあり
豚重は小さく見えますが普通に1人前
生姜焼きの豚肉がタップリ乗ってて大好きな味
どっちも安くて美味しい
マジで神かと思うお店でした 出雲は凄いね
Posted at 2021/10/23 20:25:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ=3=3 | 日記

プロフィール

「今日からベンチのシートがAKRacing J1みたいになってる」
何シテル?   08/23 16:52
ももジローです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安全運転運動が終了したので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/17 18:07:10

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
太古のOUTLANDER-CW5Wからの乗り換えです 長く乗る予定なので弄りは控えめに ...
ホンダ X-ADV ホンダ X-ADV
ファジアーノ岡山がJ1昇格したので お祝いの意味も込めて乗り換えです 多分ですがコレが最 ...
ホンダ フォルツァ MF17 ホンダ フォルツァ MF17
ファジアーノ岡山のホーム戦&通勤に使用してたLEAD125の使用範囲を近県アウェイ戦にも ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
ファジアーノ岡山ホーム戦用に買いました これで駐車場の心配は解決 ただ、老体には少しキツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation