
やっと冬らしくなりました
今日は4週連続になるスノードライブ
やっと積雪路面を見つけて少しだけ試しました
クロスの通常モードであるAUTOでは
発進時に少し前輪が空転ぎみ
SNOWにすると、かなり改善して空転は減少
コーナーでスリップした時にFFベース4WDなので
少し制御が難しいです
パジェロの時はFRベースだったので逆ハンで
アクセルコントロールで簡単にリカバーできたのに
前のランダーもクロスも思考と体の反応が合いません
まぁそんなに雪道を走る事自体が少ないので問題ないですが
さて、今日は蕎麦を食べに行くついでのスノードライブ
目的地は倉吉市東厳城町にある人気店「渋や」です
11時30分オープンの10分前に到着したら一番乗りでした
外で少し待って着席して、次々にお客さんが来店
15分ほどで満席で順番待ちになりました
お店の注意書きで注文から提供まで30分以上かかる時があると書いてます
速攻で大山どりせいろそば大盛1750円を注文して25分後に出てきました
写真だとサイズ感がアンバランスなんですが
割りばし基準で見るといいかな?
ザルは直径30cmくらいの大盛でつけ汁は普通の丼
大山とりのモモ肉、つくね、焼きネギ、柚子が入ってます
大山とりジューシーで歯応えもあり美味しいです
焼きネギが沢山入ってて味もGOOD
蕎麦の大盛で量的に満足できたのは初めての経験です
そして3週連続でお店前を通過してた「いのよし」で
久し振りに牛骨ラーメンをと思って訪問したら
今日はお店に嫌われて臨時休業だったので
山根の「つばさ」で豚骨ベースのラーメンにしました
つばさ1000円セットのチキンカツ&ライス小100円
つばさラーメンは塩味で中細麺、チャーシュー、キクラゲ、メンマ、ネギ
熱々スープはコラーゲン満載でなめらか
チキンカツは縦に並んでますが、広げると皿を占拠します
無料のキムチ&メンマもあるのでご飯も進みますね
最後はオナパイで苦しいくらいでした
帰りは鏡野で黒いクロスの夫妻と少しお話して
帰宅して速攻で洗車
綺麗になったので明日は大人しくする予定です
Posted at 2020/02/08 19:27:59 | |
トラックバック(0) |
ドライブ=3=3 | 日記