
今日は朝7時半すぎに家を出て瀬戸大橋を渡り
先ずは燃料が少ないので坂出市林田で補給です
ここ値段が倉敷より安いので
わざわざ橋を渡ってまで給油しに来ました
今回は117円でしたが倉敷は122円くらいかな
これだけで帰ると燃料代より高速代が高いので
少しドライブして色々補給します
スタンドから2kmほどの場所で裏道に入ったら
大渋滞で20m進むのに25分かかり大変です
寒いので渋滞の先頭の場所で「うどん」補給
実は加茂町の「がもう」
40~50人が並んでましたが25分なら並ぶ価値あり
うどん小150円とちくわ100円、あげ100円
数年ぶりに訪問しましたが
やっぱり出汁が最高に美味しいです
日曜が休みなので中々寄れないお店です
折角なので去年の宿題も
11時20分に到着したのは徳島県板野郡北島町鯛浜原
「麺喰屋 澤」ってお店
偶然にもアワさんと遭遇したので一緒に実食
ここも人気店で色々な限定麺もありますが
今日のは汁無し担々麺だったので定番の肉入らーめん850円を注文
鶏白湯スープは魚介も効いてます
麺は平打ちモチモチでした
チャーシューは6枚で豚脂多い、豚脂少ない、鶏の3種類
穂先メンマ、刻みタマネギ、ネギ、海苔
期待してたよりも完成度が高い美味しい1杯です
再訪するのは間違いありません
いいなぁアワさん 近くに住んでて
さてオナパイなので帰ります・・・・・
が、高松で14時くらいだったので
12月に訪問してヒットだった中新町の「僕が僕であるために」へ
今回は肉蕎麦中650円と肉2倍200円をチョイス
ラーメンは入りそうになかったけど蕎麦ならギリ入りました
蕎麦に肉とネギとゴマと海苔
つけ汁にはラー油入り、プラス唐辛子と魚粉と天かす追加
前回は3倍にした肉ですが2倍がバランス良い感じでした
ここも時間とお腹の余裕があれば再訪したいお店です
その後、帰宅してタイトル写真の夏タイヤを取り外しました
左がリア、右がフロントで6か月半使用した状態
フロントの減りが進んでますね
前後をローテーションしたら9か月は持つかな?
頑張れば年内は使える気はしますが
安全第一なので次の候補も考えておかないとなぁ
Posted at 2020/01/18 18:04:07 | |
トラックバック(0) |
ドライブ=3=3 | 日記