• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ももジローのブログ一覧

2015年09月22日 イイね!

また発症したみたい (-"-)

また発症したみたい (-"-)今日も国民の休日ですが
非国民のももジローは仕事しておりました

そしたらデスクに置いてたスマホが
勝手に再起動して、15秒ほどで更に再起動
この動作が延々と続いて何も操作できません
帰りにドコモショップで修理を依頼してたら
1時間半ほど無駄にしてしまいました

お蔭で老松に牛骨ラーメン店があるって情報で
早速突撃したのに、到着したら丁度閉店でした
どうも20時までの営業みたいなので明日再訪だな

仕方なく4年振りくらいに「coco壱番屋」で晩ご飯です
わざわざ岡山の岡南町まで走り岡南店で食べました
実は写真の「うまこくカレーラーメン」が目的でして
岡山では岡南店くらいしか食べれないようです
今日は大盛りにしたので810円です(普通が702円)

カレーライスのカレールーとは違う味付けだと思います
何年も食べてないので確信はありませんけどね
チャーシュー入りだと普通盛りで1058円もするので
お試しには一番安いのをチョイスしましたが
まぁ十分に食べれる味でした
次回はカレーじゃない普通の中華そばも試さないとね
更にはカレー肉そばってのも気になりますね
Posted at 2015/09/22 22:14:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2015年08月05日 イイね!

とうとう乗換えです

とうとう乗換えです今日は出勤途中でランダー瀕死状態になりました

第一病院の横で突然グッグッって振動してトルク抜け
そのままアクセル踏んでも回転も速度も上がらず

まだ6時半すぎで交通量も少ないので助かりました
一度エンジン切って、再始動してスタートすると
ほんの僅かづつ歩くより遅いですが進み始めました
徐々に早くなり何とか普通くらいになりましたが
信号待ちで停まると、また動かなくなり
再始動して少しづつ進み会社にフラフラしながら到着

しかーし入口の軽い坂で停まります
長さ15mくらいで1.5m登るくらいの小さな勾配なのにダメ
再始動してバックして勢いつけて6回ほど繰り返し
ヘロヘロで登り切りましたが死ぬ寸前のランダー

10時にDへ連絡して、もう無理なので乗換えです
そうですお金ないので ek です
それも9万キロ弱も走ってるオンボロです
でもしょうがないよね・・・・・・・代車だから

取敢えずDでCVTを探してもらってリビルト品で23万円を確保
工賃とで30万くらいになるらしいです
新品だと60万弱ですが、今更新品乗せても他が持ちませんからね

ただ問題はCVT取り寄せて交換する大事な時期に
Dの夏休みと被りまくりで来週は放置プレー確定です
早くて8月16日くらいまで今年4回目の代車生活になります

精神的に落ち込んでるので吉牛で鰻重2枚盛りセット大盛り食べました
前回とまったく同じですが、やっぱ牛丼屋では吉牛の鰻が一番です
Posted at 2015/08/05 20:11:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2015年05月25日 イイね!

心霊現象か?小さいおっさん?

心霊現象か?小さいおっさん?今日の晩ご飯の報告からです
羽島の「らーめん屋敷」で唐揚げ定食919円
細麺に魚介の効いた濃い醤油味スープが合います
大きなチャーシューが5枚も乗ってますが
写真では4枚なのは、唐揚げ待てずに食べ始めたから
まぁ何度も行ってるし書いてるお店なのでこの辺で終了

そしてタイトルのお話です
昨日、帰って来たランダーですが
取敢えず帰宅して速攻で外したブツの再取付け
バルカン、サイドマーカー、アンテナを付けて
シートベルト警告は外して、ダミーはスイッチオン
バルカンとサイドマーカーは点灯確認までしました
それから晩ご飯の買い出しに出かけて
帰宅した時に違和感あったので確認したら
左のバルカンが不点灯なんです
もう暗いので放置プレーで朝を迎えました

会社に着いてから時間があったのでボンネット開けて確認したら
接続したギボシは異常なしでした
しかーし発見しました! 配線が切断されてます
それも鋭く切られてるんですよ
これは心霊現象か、もしくは小さいおっさんが夜中に
ボンネットに入り込み切断したんだと思います

また連鎖なのかも????
でも冷静に考えたら、昨日の作業で点灯確認した後で
配線を束ねてインシュロックで結束して、余った部分を切りました
どうやら、その時に配線を一緒に切ってしまったかも?
まさか、そんなドジ・・・・・・したのかな?
Posted at 2015/05/25 21:36:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2015年05月09日 イイね!

まさか・・・このタイミングで

まさか・・・このタイミングで今日のお昼は近場で済まそうと思い
尾道市高須町の「いっぽん」に行きました
開店してから、そんなにたってないようですが
かなり流行ってます
半チャンセット880円を食べました
尾道ラーメンは濃すぎないスープで麺は細麺
茹で加減も上々でチャーハンは肉系が入ってないのに
中々の味でビックリしました  こりゃ流行るね

その後は近くのCP少しだけ獲って山の中を徘徊
そして混むの嫌なので府中へ抜けて帰ろうと
順調に走ってたら突然に例の「販売会社に連絡」!!

急にトルク無くなってしまいました
発進は回転ばかり上がり、トロトロ進みます
少し速度があれば好調ですが速度高くなると
どんどん回転が上がってしまい4000回転とかに・・・
感覚的にはマニュアル車で3速くらいで固定したみたい

Dに連絡して近くの府中店に緊急ピットイン
診断してもらうとCVTのモーターが異常だとか・・・
取敢えず走れるので自宅近くの小溝店まで移動しました
そして再診断の結果はCVT中のバルブらしいって事で
見積もり金額が13諭吉強って恐ろしい代金になりました

なので思いきって買い替える事にしちゃいました
RVRのPHEVでマイチェン後のモデルです


まだ出てないので取敢えず修理して待ちますけどね

なので来週の遠征は延期になります
代車のD:2では行きたくないんだもの・・・・

まぁ遠征途中で故障したら大変だったので
最悪の状態は回避できて助かったと思うしかないよね
Posted at 2015/05/09 18:35:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2015年04月19日 イイね!

やっちゃいました (_ _|||)

やっちゃいました (_ _|||) 昨日は@関西の新人さん歓迎密会にお邪魔して
解散したのが23時を過ぎてしまいました
密会場所を出て左に曲がり帰宅するのに
疲れのためか右に曲がってしまい
かなり遠回りして先ほど帰宅しました (汗

方向をまちがったのに気付いたのが
琵琶湖の湖西、高島BPの道の駅あどがわ北にある
コンビニ駐車場で隊長に教えて貰った時です ー ̄) ニヤッ

どうりで景色が違う気はしてたんですが・・・・疲れで

しょうがないので琵琶湖こどもの国でCP獲って
日本一の湖一周を完了! (v^ー°) ヤッタネ

その後は少し北の道の駅若狭熊川宿で仮眠して
朝7時から自宅を目指して帰ってきましたが

ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!! 姉さん事件です!!
山の中のガタガタ道を普段の通りに走ってたら
グギッ!って音と振動が・・・・・
ランダーに乗り出して初ホイールをガリガリしました
何だか大きな石を轢いたようで
ガリ傷が酷いですし・・・更にタイヤのサイドが深く切れてます
もう高速走行不可能 (_ _lll)ァハハ・・・やってもおた

そこから先は記憶が曖昧ですが
お昼は小浜市久美浜町の「来る来る亭」でラーメン600円
鶏ガラ醤油の普通のラーメン
チャーシュー2枚、モヤシ、ネギ多目
でも気分は撃沈なのでラーメンも喉を通り難い・・・か?
Posted at 2015/04/19 20:27:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | トラブル | 日記

プロフィール

「@中四国の掲示板に忘年会のお知らせを掲載しました 参加表明やご意見お待ちしてます」
何シテル?   10/31 18:53
ももジローです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

安全運転運動が終了したので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/17 18:07:10

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
太古のOUTLANDER-CW5Wからの乗り換えです 長く乗る予定なので弄りは控えめに ...
ホンダ X-ADV ホンダ X-ADV
ファジアーノ岡山がJ1昇格したので お祝いの意味も込めて乗り換えです 多分ですがコレが最 ...
ホンダ フォルツァ MF17 ホンダ フォルツァ MF17
ファジアーノ岡山のホーム戦&通勤に使用してたLEAD125の使用範囲を近県アウェイ戦にも ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
ファジアーノ岡山ホーム戦用に買いました これで駐車場の心配は解決 ただ、老体には少しキツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation