• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ももジローのブログ一覧

2014年12月08日 イイね!

ハイドラ専門店発見∑q|゚Д゚|pワオォ

ハイドラ専門店発見∑q|゚Д゚|pワオォ 土曜に少し出勤したので今日は休みました
昼頃に岡山まで買い物&お昼ご飯に出かけ
岡山駅に近いショッピングモールに車で到着
なんだか拍子抜けするくらいスムーズに駐車完了
早速ご飯食べに6階のお店に行きましたが満員状態
どこのお店も長い列が出来てて待ち時間ありです
今日選んだお店は「ご当地ちゃんぽん研究所」です
HPによると「ご当地ちゃんぽん連絡協議会」の全面バックアップにより実現した
日本初のご当地ちゃんぽん専門店です だって
それでタイトル写真はメニューの表紙なんですが
アイラブ、チェックポイント!かと思っちゃうよね ごく少数の人達には (笑
勿論正解はC:ちゃん、P:ぽん でしょうけどね
そして注文したのは長崎ちゃんぽん982円半チャーハン324円です
一番高いの頼んじゃいました
長崎の「四海楼」監修と書いてました
 
まぁ味的には、そこそこですかね 長崎で食べたの昔すぎて思い出せんしね
連絡協議会のバックアップとは言っても営業母体は滋賀の「近江ちゃんぽん本舗」だから
メインは近江ちゃんぽんなのかも?
どっちにしても工場で作ったのを軽く調理するだけなので大コケはないかな?
全国のご当地ちゃんぽん16種類を順次食べれるシステムになるんだろうか?
たまに見に行かねばなりませんな
Posted at 2014/12/08 18:07:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 調査&偵察&探検 | 日記
2014年04月05日 イイね!

遠回りすると発見もある

遠回りすると発見もある今日はお昼食べに東岡山まで行きました
住所では中区下になります
「一八」ってお店でラーメンミニカルビ丼セット800円
ラーは見た目の通りの濃いスープです
丼も濃い味で量も少し多い感じで好みです
久し振りにヒットしましたよ!混雑する場所なので
そんなには行けないのが残念なくらいです
帰りは素直にバイパスには出ないで徘徊しながら
どこか新店とか知らないお店を探しながら走行
そしたら三門駅近く下伊福「麺屋sin」の店舗跡に
「なんでんかんでん」が4月8日オープンを発見
わざわざ勝央町まで行かなくても食べれるようですが
そんなに超美味しい訳じゃないので気が向いたら
行ってみようかな? 駐車場が2台分くらいしかないし
更に走ってると花尻でらーめん幟がヒラヒラしてる
思わずUターンしてみると大衆割烹「日吉丸」ってお店
ランチ営業でラーメンだしてるようなので入ってみました
鶏&豚骨のとんこつラーメンもありましたが
鶏&魚介のしょうゆラーメン600円を食べました
流石に割烹のお店ですねスープの出汁が良く出てる
麺の茹でも丁度良くでチャーチューも丁寧に煮てあります
和食のセンスでバランス良いラーメンでした
これだから遠回りって必要なんですよね
今日は夜の部はワイン屋台に行こうと思ってます
こっちもヒットだといいのにな
Posted at 2014/04/05 18:48:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 調査&偵察&探検 | 日記
2014年03月07日 イイね!

またも新店調査に

またも新店調査に今週も無事に仕事は終了しました
帰りに昨日ネットで見つけた新店を調査しました
場所は堀南の「とりでい」駐車場の一角です
プレハブ小屋での営業で席は8席ほどでした
お世辞にも綺麗とは言えないタイプのお店ですが
別に衛生上とかではありませんので、ご安心を
メニューは醤油ラーメン500円と餃子300円だけです
ラーメンは鶏ガラ+魚介で醤油が濃い目
何か後味に生姜っぽいのを感じますが不明
麺は中細ストレート、チャーシューは大き目のが4枚
ネギ少々だけでメンマなしですが
チャーシュー多いのは嬉しいですね
これで500円だと儲けあるのかが心配なくらいです
餃子は8個で大きさは普通、肉、キャベツ、ニラ入り
味も普通の餃子でしたが8個はお得かな
会計したらティッシュ1箱くれたので開店サービスでしょうね
濃い目が好きな人なら食べて損はないラーメンだと思います
さて明日は別の物を食べにドライブ予定です
Posted at 2014/03/07 20:05:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 調査&偵察&探検 | 日記
2014年01月08日 イイね!

事前調査してました

事前調査してました今日は雨の中、倉敷駅前まで行ってきました
目的は事前調査です
先日ネットを徘徊してたら見つけました
駅前の商店街に1月10日オープンのラー屋さん
明後日のオープンに突然行動するのは危険なので
先ずは下見しておこうと思い出動です
場所は商店街の「喜久味」の前って情報でした
行ってみたら確かにお店の準備作業中でした
屋号は「麺也MIRAI」、何だか変わった屋号ですね
まだ内装とか店外装飾の工事してたので大丈夫なのか?
確認してから鶴形の「笹」で晩ご飯です
今日は、とりそば650円を食べてみました
基本は笠岡ラーで、前に食べたオリジナルは笠ラーその物
今回のとりそばは、笠ラーにプラス部位の違う鶏チャーシュー入り
写真の左側は普通の鶏チャーシュー
そして右側が柔らかい部位の鶏チャーシューです
スープはオリジナルよりマイルドな感じがしました
鶏の出汁が良く出てて美味しいスープです
表町から移転して、もう直ぐ1年ですが、長続きして欲しいものです
Posted at 2014/01/08 18:17:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 調査&偵察&探検 | 日記
2013年12月22日 イイね!

急いで調査

急いで調査今日もお出かけももジローです
ランダー綺麗にしてから高梁川沿いに北上
先ずは高梁市で何度か行ったのに食べれてない
「かし原」でチャーシュー麺680円を食べました
メニューの最初が学生ラーメン480円でしたが
流石に・・・・2番目のドラゴンラーメンは恐そうだし
無難な選択だと思います
味は普通で特徴はありませんが、それでいいんです
外に担担麺の幟があったのが引っかかってますが・・・
そして先週の県北ドライブで見つけたお店へ
住所的には真庭市栗原らしいです
道沿いに怪しい佇まいの「楽楽」ってお店です
入ってみると中はロッジ風なテーブルとカウンター
今度はメニューの最初にあったタンタンメン500円
出てきたのが写真下のですが
確かにタンタンメンでしたが表面のネギの下の
スープは澄んでて不思議なタンタンメンでした
他にもサンラータンメン、塩、味噌、醤油、野菜とあり
どれも500円なのが怪しいです
取敢えず早目に調査できたので良かったです
だって、これからの季節はノーマルタイヤでは危険な方面だもんね
Posted at 2013/12/22 17:25:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 調査&偵察&探検 | 日記

プロフィール

「今日からベンチのシートがAKRacing J1みたいになってる」
何シテル?   08/23 16:52
ももジローです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

安全運転運動が終了したので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/17 18:07:10

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
太古のOUTLANDER-CW5Wからの乗り換えです 長く乗る予定なので弄りは控えめに ...
ホンダ X-ADV ホンダ X-ADV
ファジアーノ岡山がJ1昇格したので お祝いの意味も込めて乗り換えです 多分ですがコレが最 ...
ホンダ フォルツァ MF17 ホンダ フォルツァ MF17
ファジアーノ岡山のホーム戦&通勤に使用してたLEAD125の使用範囲を近県アウェイ戦にも ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
ファジアーノ岡山ホーム戦用に買いました これで駐車場の心配は解決 ただ、老体には少しキツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation