• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ももジローのブログ一覧

2016年04月03日 イイね!

春の車××で御座います

春の車××で御座います今日は豊中市で起床
8時すぎには用事で大阪市内へ移動
生野区で車を××してもらいました

9時すぎに預けて15時頃まで暇なので難波へ出て
取敢えず徘徊しながら、NGK前でたこ焼食べて
難波中にある「のりお」で昼ご飯です
特製らーめん780円&ランチセットの半チャーハン100円
二つ合わせると通常値段なんだけど得した気分マジックですね
味はまぁ普通でしたのでヨシとしておきます

食後は難波高島屋を徘徊しました
2Fの婦人靴売り場で店員のオバサンと10分か15分ほど
世間話してましたまぁ7年ほど会ってなかったんですが
見て直ぐにお互いに分かったのは凄いですね
妹なんですけどね

その後は適当に時間潰ししてランダーを引取り
帰る途中で瀬戸町沖の「めん処 玄人」で晩ご飯
味噌らぁーめん480円とチャーハン420円
セットで注文すると50円引きなので850円でした
この値段の割には食べれるかな

ところで車××の内容は
今度会った時にでも見て下さい
多分それなりに変わってると思いますよ
Posted at 2016/04/03 20:14:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係全般 | 日記
2016年03月03日 イイね!

まだまだ通過点ですが・・・

まだまだ通過点ですが・・・え~っと
今年最初の車ネタ? 2回目か?
もう全然記憶にありません

取敢えず今夜は少し遠回りして帰宅したら
到達しちゃいましたよ200000 km
2006年5月30日に登録したので9年9が月ほどです
まだまだ走り続ける気でおりますので
皆様も当分はお付き合いお願いしますね

ついでに今夜の晩ご飯は
岡山まで行って岩田町の「ダントツラーメン岡山一番店」で
まぜそば中盛り780円を食べました
中盛りなので麺は300gでオナパイです
20時すぎてたのに20分ほど待たされました
いつまでも人気のお店ですね
私も今年3回目の訪問ですが、近ければ月に2回は行きたいです
Posted at 2016/03/03 22:03:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係全般 | 日記
2016年02月25日 イイね!

何十年振りだろう?

何十年振りだろう?今日の帰りに給油しました
何十年か振りの99円でビックリです
人生で最初に給油した頃はレギュラー78円とかだった
ハイオクで95円とかだった気がします
一年で一番走らない時期に安くなるなんて・・・イケズ

そして晩ご飯は水島の「とらや」で
中華そば440円と麻婆丼600円でオナパイです
ラーメンは薄味で最初は味が無いのかと思ったけど
食べてると徐々に舌がシンクロしだして
最後は、そこそこ味がしました  不思議だね
丼は流石に単品なので量は多いです
1合以上はご飯入ってますね
具も抑え目ピリ辛で甘さも丁度良い具合でした
ガソリンみたいにラーメンも価格下がれば良いのにね
Posted at 2016/02/25 20:05:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係全般 | 日記
2016年01月23日 イイね!

寒波に備えてタイヤ交換

寒波に備えてタイヤ交換今日は朝から井原まで
先週の金曜15日にオープンしたお店で朝ラー
井原市役所北にある「笠北」で中華そば並600円
笠岡の老舗「坂本」でちょっとだけ修業したそうで
見た目は坂本そっくり、味もほぼほぼ同じです
鶏チャーシューが薄々なのでスライサー使用かな

その後、尾道経由で向島に渡る予定でしたが
渋滞が激しいのと雲行きも怪しいので変更して
福山市水呑町の中華屋さん「宝楽」で昼ご飯
定食のAセット750円を注文
内容はラーメン、チャーハン、キムチサラダです
そして驚いちゃいました
ラーメン美味しいです
チャーハンとサラダは普通でしたが
中華屋さんなので期待してなかったんだけど
こんなラーメンが食べれるとはビックリでした

その後、さっさと帰宅して明日からの寒波に備え
スタッドレスに交換作業
これで普通の雪なら大丈夫なんだけど
40年寒波だとか、沖縄でも降るかも?とか
最悪は長靴あるから何とかなるかぁ
Posted at 2016/01/23 19:36:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係全般 | 日記
2015年12月17日 イイね!

岡山初は寄島なのか

岡山初は寄島なのか取敢えず晩ご飯から
玉島の「劉備」でソースカツ丼セット900円
メニューにはボリューム満点!って書いてたけど
足りてないのは個人差があるからなのか?
味は・・・・そーすっね まぁまぁでした

そしてタイトルの話題ですが
岡山県でも環状交差点が出来るそうです
それが驚きの寄島なんだって
それも笠岡や福山へ行く時に通る道
寄島のローソンの少し西の交差点

普段から直進しかしない交差点なので
環状にされると迷惑なのは私だけですか?
こうなったら帰りは鴨方方面へ針路変更してみるか?
一つだけ役に立つのは忘れ物に気がついた時に
Uターンするには都合が良いかもね
Posted at 2015/12/17 20:37:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係全般 | 日記

プロフィール

「今日からベンチのシートがAKRacing J1みたいになってる」
何シテル?   08/23 16:52
ももジローです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

安全運転運動が終了したので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/17 18:07:10

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
太古のOUTLANDER-CW5Wからの乗り換えです 長く乗る予定なので弄りは控えめに ...
ホンダ X-ADV ホンダ X-ADV
ファジアーノ岡山がJ1昇格したので お祝いの意味も込めて乗り換えです 多分ですがコレが最 ...
ホンダ フォルツァ MF17 ホンダ フォルツァ MF17
ファジアーノ岡山のホーム戦&通勤に使用してたLEAD125の使用範囲を近県アウェイ戦にも ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
ファジアーノ岡山ホーム戦用に買いました これで駐車場の心配は解決 ただ、老体には少しキツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation