• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ももジローのブログ一覧

2015年01月24日 イイね!

駅を攻めに広島徘徊

駅を攻めに広島徘徊今日は朝から少し東へ
しかし目的地は西なのでUターンして2号線を走り
取敢えず広島市内に到着しました
第一目的は駅のCPを20個以上獲得する事です
前回までの取りこぼしをコツコツ攻略して
途中でお腹が空いたのでお昼ご飯を食べる事に
やっぱお好み焼きだよね・・・・あっ違う (笑
中区船入本町の「麺屋元就」2回目の訪問です
前回は武蔵らーめんを食べたので
今回は元就らーめん650円と豚めし220円を注文
 
豚骨醤油のスープが最高に旨いです
焦しネギの風味も効いててチャーシューの味も良く
細麺の茹で加減も上々で文句の付けようがありません
豚めしはご飯にタレをかけ、チャーシューと漁卵の煮たのが乗ってます
絶妙のバランスで美味しく頂きました  また行こうと思います

その後も駅をコツコツ攻略して三次まで廻って、最後は福山市松永町で晩ご飯
前々から気になってた「ほうらいけん」でB定食900円を食べました
 
外見も店内も汚れた感じのお店なのが、何故か食欲を誘います
店内は強烈な豚の臭いが漂ってて、慣れない人にはエグイかも
でも、出てきた中華そばは絶妙なバランスのスープの旨さ
珍しい細ちぢれ麺に合ってました
やきめしも具はチャーシュー、卵、ネギだけなのに味は上々で好みです
やっぱ汚れた外観は伊達じゃないね

結局のところ今日は駅を59個も攻略できて成果もバッチリでした
しかし岡山広島鳥取周辺には駅が残り僅かとなってしまいました
やはり四国に渡らないと残り170個は無理そうです
来月あたりは橋代使って攻めてみようかな
Posted at 2015/01/24 21:54:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイドラ関連 | 日記
2015年01月17日 イイね!

初牛骨スノードライブ

初牛骨スノードライブ朝起きてタイヤをスタッドレスに交換して
皮むき目的でドライブしてきました
180号を北上してると完全ドライ路面でしたが
新見で雪が降り出して千屋ダムの手前から雪道
 
ランダーに乗って初スタッドレスなので10数年振りのスノードライブです
前車パジェロはFR&BSブリザックの組み合わせで雪道でも抜群の性能でしたが
ランダー&ダンロップwinter MAXの組み合わせだと少し挙動が危ういですね
50~60くらいでコーナーに進入するとフロントが外に流れて数回は危険な状態でした
特に下りはコーナースピードを控えないとダメです
ブレーキや加速時のグリップは合格点だと思います
ブラインドのコーナーは油断すると大事故になりかねません
丁度反対車線で事故処理の最中のようでしたが、こんな姿にはなりたくないね
 
そんなこんなで大山を通り過ぎて西伯郡大山町松河原にある「公園食堂おおさか」に到着
今年初の牛骨ラーメン400円を食べました
 
400円だと思って期待してませんでしたが、クオリティー高くて驚く味です
牛骨が適度に主張してて、さっぱり系なのにコクもある1杯です
流石にチャーシューは1枚だけでしたが十分に納得できるラーメンでした
そして、今回のノルマCP7個以上を目標に駅や神社を少しだけ攻めました
結局は11個も新規CPゲットできて良いドライブになりました
最後は由良駅前の「香味徳」で2杯目の牛骨ラーメン550円で締めくくり
倉吉店、赤崎店と同じ「香味徳」ですが味はそれぞれ微妙に違います
 
ここは2番目に濃いスープでチャーシューは1番美味しかったです
シンプルですが元祖牛骨ってだけあって、しっかりした出来栄えの1杯です
今日も9時間みっちり走りました 休憩40分くらいかな?
雪の影響でスピード出せないから普段より距離は短いですが精神的に疲労困憊です
取敢えずスタッドレスの性能は大体掴んだので、また走りたいと思います
Posted at 2015/01/17 19:13:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイドラ関連 | 日記
2015年01月12日 イイね!

不調が続くのでアンインストール

不調が続くのでアンインストール土曜からハイドラの調子が悪いです
起動して走り出しても自分のアイコンが動かない
少しすると「5分以上移動が・・・」って例のメッセが出ます
一度、休憩にして再開するとアイコンがワープして
現在の場所に移動するんですが、少しして例のメッセに
最初はオートサロンの影響かと思ってましたが
改善しないし自分だけなのもあって
今日は会社で暇な時間にハイドラのアプリを削除して
再度インストールしてみました
取敢えず帰り道は普通に動いたので様子を見てみます

帰りに久し振りに「チャンピオン」でLカツジャンボ890円
しっかり食べて休憩しても走り出したらハイドラも
ちゃんと動いたので復活したのかな?
こんなの遠出の時に症状が出ると最悪ですもんね
Posted at 2015/01/12 19:00:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイドラ関連 | 日記
2014年11月23日 イイね!

今年最大のリベンジ

今年最大のリベンジ昨日は夜通し走ってしまいました
朝9時に出発して米子でお昼食べてから
境港で10分休憩して美保関経由で出雲まで走り
大社の道の駅で10分休憩してから更に西向きに
サンピコごうつで20分休憩&ブログ上げして
今年最大の獲り残しである道の駅豊北に23時着
少し離れたCPを無事にゲット!山口県コンプリ成功!
豊北で10分休憩して復路も完全下道で自宅を目指し
防府TSでも10分休憩で最後に金光でコンビニ寄って
自宅到着が6時でした
走行時間21時間の内、休憩&食事で100分ほど停止
それ以外は走り続けたので走行距離903kmなので
単純計算して平均43km/hの激走でした
2か月前にハイドラがフリーズしなければ行かないで
よっくり出来た一日だったのになぁ 疲れました
なので今日は午前中は寝て、長船の「ピッコロ」で
ピッコロ定食塩800円を食べてから牛窓界隈の
CP獲りに行ってみました
これで朝起動した時に見える範囲はクリアになりました
ハイドラって体力が消耗しるアプリだね
Posted at 2014/11/23 18:37:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハイドラ関連 | 日記
2014年11月09日 イイね!

リンゴ狩りハイドラ

リンゴ狩りハイドラ今年も行ってきました
中央道松川ICから近いリンゴ園まで
毎年距離が短くなっていく不思議な現象が・・・・
3時に出発、備前から高速で松川まで7時間ほど
往路は年配者が多いので2回も休憩しちゃいました
10時頃に到着してリンゴ園でリンゴ買い込んで
それから場所を移動して松川青年の家の施設でBBQ
ホルモンうどん担当者として頑張って作りましたよ!
他には毎年恒例の熊汁も大鍋で100杯分以上
焼肉や煮物、ご飯系とか玉子焼き沢山ありました
今年は何人集まったのか?多分60人くらいかな
三重と大阪の無線クラブの合同行事なので私は余分なの
でも時々お邪魔して遊んで貰ってるんです
ただ、体力が大変なんですよね
でもまぁ楽しいので毎年やめれません
復路は5時間半でスイスイ帰ってこれました
雨模様のお蔭で道路が少し空いてた気がします
それにしてもハイタッチ55とは稼いじゃいました
PS.リクエストのあった忘年会用のリンゴあるよぉ!
Posted at 2014/11/09 21:54:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハイドラ関連 | 日記

プロフィール

「昨日のバスで抽選会がありタンブラー当たった  唯一の収穫 ホントは勝ち点が欲しい」
何シテル?   08/31 16:37
ももジローです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

安全運転運動が終了したので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/17 18:07:10

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
太古のOUTLANDER-CW5Wからの乗り換えです 長く乗る予定なので弄りは控えめに ...
ホンダ X-ADV ホンダ X-ADV
ファジアーノ岡山がJ1昇格したので お祝いの意味も込めて乗り換えです 多分ですがコレが最 ...
ホンダ フォルツァ MF17 ホンダ フォルツァ MF17
ファジアーノ岡山のホーム戦&通勤に使用してたLEAD125の使用範囲を近県アウェイ戦にも ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
ファジアーノ岡山ホーム戦用に買いました これで駐車場の心配は解決 ただ、老体には少しキツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation