• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ももジローのブログ一覧

2011年01月12日 イイね!

体も車も循環メンテナンス

体も車も循環メンテナンス今日は日曜出た分の振替休でした
折角の休みなのに早起きでした
仕事の日は眠いのに休みはシャキッ!
今クールのドラマ録画を観てから
昼前に岡山表町に到着
城下の「とん亭」でとん亭ラーメン600円を食べ
何だか薄目の味だと思いながら歩いてると
「元祖じゃんがららーめん」の前で立ち止まってました
これは入らねば、そして注文したのは
しょうが焼きセットの半麺750円です
今日は不思議とお腹が空いてなかったので (爆
しょうが焼きは美味しかった
 
ラーメンは麺を細麺と中太麺から選べるんですが、中太麺なのに細かった
仄かにバターの風味がありました
麺を半分にしなければ800円です。
食べ終わってから商店街の一角にある「献血ルームももたろう」に行きました
今回も献血依頼のハガキが届いてたので、表町までお昼に出かけた訳です
成分献血で抜いた血液(全血)を機械で血小板と赤血球に分けて
赤血球は体内に戻してくれます。この操作を4回するので1時間ちょっと必要です
でも、成分献血が体の負担も一番軽いようで、2週毎に献血可能なんです
400mlの全血なんかすると3ヶ月くらいは出来なくなるから負担が大きいんでしょうね
食後のコーヒータイムを無料で済ませ、駐車券まで貰い、お土産に米1kg、お得ですよね!
帰りにドアの内側のシールを見たら、丁度オイル交換時期だったので
次は車の血液であるエンジンオイルも交換しました
抜いたオイルが、とても汚れてるって事でフラッシングしてからオイル&エレメントを交換しました
今回からオイルの銘柄がENEOSサスティナになりました。清浄効果が高いオイルだそうです
標準的な交換時期は7500kmと、恐ろしく長い設定になってます
次の交換は秋になりそう。
体も車もメンテして気持ち良くなったので洗車もしましたが、今年から雨にはならないみたいです
ご安心下さい!
Posted at 2011/01/12 18:03:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「色は黒いけど黒豆なので独特の風味」
何シテル?   10/11 13:21
ももジローです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

リンク・クリップ

安全運転運動が終了したので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/17 18:07:10

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
太古のOUTLANDER-CW5Wからの乗り換えです 長く乗る予定なので弄りは控えめに ...
ホンダ X-ADV ホンダ X-ADV
ファジアーノ岡山がJ1昇格したので お祝いの意味も込めて乗り換えです 多分ですがコレが最 ...
ホンダ フォルツァ MF17 ホンダ フォルツァ MF17
ファジアーノ岡山のホーム戦&通勤に使用してたLEAD125の使用範囲を近県アウェイ戦にも ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
ファジアーノ岡山ホーム戦用に買いました これで駐車場の心配は解決 ただ、老体には少しキツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation