• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ももジローのブログ一覧

2011年05月06日 イイね!

見積もり

見積もり今日は仕事の後でスタンド行きました
写真のように車検の見積もりです
11月に仮予約して今日は本予約
合計金額が高い!でも、よ~く見ると
法定費用66050円、検査料25800円で合計91850円です
検査料にはブレーキフルード交換とLLC交換がセットになってるんです
事前に11000円分の燃料割引券を貰ってるし
終了したら、また割引券くれるんだから
お得感ありますよね!!後は念のためと言うか、転ばぬ先の杖的な部品交換の料金です
ファンベルト、ブレーキホース、パワステフルードを替えて貰います。これが43789円ですが
部品代には適用されませんが、作業工賃の19430円はメンテチケット使用で25%くらいオフになる
こんな内容で利益は出るんでしょうか???
Posted at 2011/05/06 18:04:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2011年05月05日 イイね!

こどものひ

今日は子供の日でした
なのに働いてたももジローです
で、敬老の日は休めるんだろうか? (爆
どっちかと言うと子供の日の方が近い気が・・・
今日は朝も夕方も道路が空いてたので
クルコン多用してみました(一般道ですが)
でもね、30km/hから作動するので大丈夫
50km/h程度だと瞬間燃費が15~20くらい
平均燃費も12km/hくらい伸びます
何で自分でアクセル踏むのと大きな差がある?
速度もピタッと一定だし、面白いです
まぁ事故しない程度に使えばエコ走行できそう!出費も1年で回収できる気がします
28日の海外遠征が楽しみです!高速千円の恩恵のある間にチャンポン食べる気が満々です!
なんて、さり気なく?告知してますが (汗
Posted at 2011/05/05 19:00:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2011年05月04日 イイね!

これで完動しそうです

これで完動しそうです3月に取り付けた「pivot 3-drive・AC]
エコモードの一番上のモードで使ってます
しかし、オートクルーズ機能がイマイチ
先日の久万高原の帰り道に少しだけ
ベージュ号を運転して萌えコンを使ったら
あら!何と言う事でしょう!クルコン完璧!
色々設定や取り付けの話をしました
萌えコンは本体で色々と詳細設定できるそうです
そして、もも号のクルコンが作動不良なのは
パルス線の接続をナビ近くから取ったのが
もしかしたら悪かったのかも?と言う事になり、帰ってからネットで色々と調べました
そしたら、何とアウトランダーのパルスは普通と違うらしくパルスアダプターが必要だそうです
実はスロコン買う前にアダプター併用と書いてるのは知ってたんです
でも意味がよく判らず、アダプターなしで繋いでました。結果は作動不良でしたが、諦めてました。
そんな訳で月曜の昼にポチして、昨日の夕方ブツ到着したので、先ほど取り付けました。
試運転したところ、安定してるし瞬間燃費も良いし、クルコン完動です!!
これで遠出の際には低燃費でピッピッピッです (嬉
Posted at 2011/05/04 18:53:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | イジイジ | 日記
2011年05月03日 イイね!

ラーメン、確かにありましたよ!

ラーメン、確かにありましたよ!今日は朝8時半過ぎからドライブでした
目的地は苫田郡鏡野町上齋原にある
「お茶屋のラーメン店」なるお店
津山のグルフェスでバチモン食べてから
リベンジのチャンスを窺ってたんです
日曜祝日のみオープンとの事なので
昨夜、別件と合わせて突撃を決めました
下道オンリーで2時間半かかり、到着したら
臨時休業だなんて (涙 
しょうがないので道の駅奥津温泉で
普通のラーメン650円を食べて、次へ
昨日あの方のブログで魅惑の文字を発見したので、確認してきました!
久世のトンカツ屋さん「喜楽」です。奥津から30分で到着してメニューを確認して
梅しそセット1100円を注文して、ラーメンは塩をチョイスしました
この塩ラーもゴマが効いてて美味しかったです。梅しそカツもついでに食べましたが美味しかった
GWは塩ラーが当りまくりです (喜
その後、眠さに襲われたので、粟井の「かしお温泉」で入浴して疲れを癒してから帰宅しました
今は昨日ポチしたブツの到着を待ってます。 早く来い!黒ネコ!
一応GWらしい一日だった気がします。明日から9連勤なので考えるだけで・・・
Posted at 2011/05/03 16:38:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ=3=3 | 日記
2011年05月02日 イイね!

昨日の話ですが

昨日の話ですが朝6時半に家を出て、ベージュ号で水島から
久万高原美川スキー場まで走り
全日本ラリー選手権第2戦の久万高原ラリーを
タップリ楽しんだ昨日ですが
ショボイ映像しか撮れませんでした
コンデジでは限界ですね
naiさんのスマホは綺麗に撮影できてたなぁ
一応ですが荒々動画でも載せようかと・・
今年からグラベル走行で迫力あったんですが、ショボイ映像になってます。短いし (涙
Posted at 2011/05/02 19:02:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント関連 | 日記

プロフィール

「朝からオッサン1人でスヌーピーミュージアム」
何シテル?   09/27 10:56
ももジローです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

安全運転運動が終了したので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/17 18:07:10

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
太古のOUTLANDER-CW5Wからの乗り換えです 長く乗る予定なので弄りは控えめに ...
ホンダ X-ADV ホンダ X-ADV
ファジアーノ岡山がJ1昇格したので お祝いの意味も込めて乗り換えです 多分ですがコレが最 ...
ホンダ フォルツァ MF17 ホンダ フォルツァ MF17
ファジアーノ岡山のホーム戦&通勤に使用してたLEAD125の使用範囲を近県アウェイ戦にも ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
ファジアーノ岡山ホーム戦用に買いました これで駐車場の心配は解決 ただ、老体には少しキツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation