• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ももジローのブログ一覧

2013年07月31日 イイね!

軽い熱中症かな

軽い熱中症かな夕方の仕事で高温な場所で作業して
水分補給もできないので
先ほどからヤバイです
この後、少し寝て回復させます
その前に日課のこれだけ上げておかないと
帰宅途中で連島の「まる金」で冷麺700円食べました
甘スツパイ系の普通のでした
そして、先ほどリバースの時は
更にスッパイ系に変化しておりました (爆
さぁ寝よう!
Posted at 2013/07/31 19:02:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 所用 | 日記
2013年07月30日 イイね!

蒸し暑さマックス!

蒸し暑さマックス!今日は朝からムシムシして不快でした
仕事の後は生ビールをゴクゴク!
が、理想ですが、飲酒運転はご法度です
そこでスタミナだけでも補充するために
昨日のリベンジで岡山西古松の「天心」へ
ラーメンとやきめしセット800円と悩みましたが
酢豚定食980円を注文してみました
ポテサラ、エビ天、冷奴、ご飯、スープの内容です
濃い目の酢豚は肉が多いのは嬉しいですが
野菜が極端に少なくてバランス悪し・・・・
味は普通に美味しいのになぁ
取敢えずは一応の目的達成しました
帰宅途中で土曜にリニューアルした堀南ニシナに寄り
100円ベーカリーを覗いてみました
焼きたてパンが105円均一で並んでます
売り場面積は小さいですが、そこそこ売れてるようです
カツサンドとハムたまごサンドを買ってしまいました
散歩の後で夜おやつにします

Posted at 2013/07/30 19:07:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | ランチ&ディナー | 日記
2013年07月29日 イイね!

月曜休って多いですね

月曜休って多いですね先週の予報の通りに気温が低目です
まだ暑いのは厚いですが少し楽でしたね
仕事終わる前に晩ご飯のお店を悩んでて
丸金で冷麺でも食べようと決めて念のため検索
そしたら定休日で、第二候補の宗忠神社の近くの
天心も調べたら定休日・・・・orz
どうしてラー&中華は月曜に定休が多いの?
仕方なく総社の「塩元帥」で醤油つけ麺800円
麺は240g少し太麺くらい味玉付き
スープは魚介系の強い醤油味でメンマ、チャーシュー入り
無料キムチは食べ放題ですが、そんなに食べれんです
おろし生姜が付いてるので、途中でスープにインします
もう少し多目に付けてくれれば嬉しいですね
5時頃に入店しましたが、少ししてから客さんが
次々と入店してくるので、まだ流行ってるようです
基本的には安定した上の中くらいの味ですからね
帰宅の際に確認したら安江の「ベビーフェイス」31日開店
更に宮前にあった「ホルモン勇気」跡に先日から改装してた
新店の看板が出来てました
どうやら「かすうどん」のお店になるようです
大阪生まれなんですが、かすうどんって未経験です
開店したら食べてみたいです
Posted at 2013/07/29 18:36:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 所用 | 日記
2013年07月28日 イイね!

今日は半分休養

今日は半分休養今日は朝起きてから録画観てゴロゴロ
久し振りに休養しようと思ってました
でもお昼は食べないと死ぬので、お出かけ
岡山市内へ行きましたが、行く店、行く店お休み
開いてると満席だったりして断念の繰り返し
結局は5軒ほど廻って中区平井の「つる家」に到着
既に1時前だったので1軒だけに決めて注文しました
中華そば&味噌かつ丼セット800円
ラーは一口目で魚介系が少しきつく感じましたが
途中からは気にならなくなりました
丼の方は岡山の定番デミカツではなく味噌です
でもワザワザ味噌かつ丼にしてる狙いが不明でした
自信作なのかと期待したのがバカだったかな
帰宅してからは、ずいぶん放置してたブツの洗浄
そして両面テープ剥がしを行いました
これから再び放置になりますが来月には貼り作業に
ブツだけ東へ向かう予定です (謎
Posted at 2013/07/28 16:02:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 所用 | 日記
2013年07月27日 イイね!

岡山道の駅コンプリート!

岡山道の駅コンプリート!久し振りの土日とも用事なし
岡山県の道の駅16カ所のラスト2か所を攻めてきました
先ずは6時40分に出発して東へ北へ走る走る・・・・
何とか10時すぎに到着しました西粟倉の「あわくらんど」
遠いです・・・そしてラストの「醍醐の里」へ向かいましたが
お腹も空いたので鳥取市内、南吉方の「金時らーめん」で
しょうゆらーめん500円を食べました
ここ牛骨で中間的な濃さのスープにちぢれ麺です
この値段だと納得のお味でした  11時すぎだったかな?
続いては吉成の「中富」←これ「なかふ」と読みます
こちらは、どうやら豚さんと魚さんコラボスープですかね
しょうゆらーめん600円は
コクがあり深い味わいの中々美味しいスープに
中太麺でチャーシューが旨いです
キムチはサービスで、ご飯を食べたいのを我慢しました
肉おにぎりってメニューが気になりました
最後は琴浦まで移動して「すみれ食堂」で
ラーメン550円を注文したら「大盛りですね」と言われ
「普通でお願い」と懇願しました (汗
でも、ここのは濃い目の牛骨スープで今日一番でした
牛骨ラーメンマップでは牛牛系の3店の中の1店です
かなりの人気で駐車場には香川・高知・名古屋なんてプレート
ネットや雑誌で評判いいから、混雑は覚悟で行かないとね
3軒目でスープまで飲みほす旨さだと言っておきましょう・・・
その後は無事に「醍醐の里」で県内コンプリート!
11時間ちょっとのドライブの締めくくりは美袋の近くで
中年ライダーを拿捕して、しばしダベリタイムでフィニッシュ!
Posted at 2013/07/27 18:53:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ=3=3 | 日記

プロフィール

「2日連続のキリ番です ただし今日はX-ADVですが、6.5か月経過」
何シテル?   08/04 19:45
ももジローです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

安全運転運動が終了したので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/17 18:07:10

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
太古のOUTLANDER-CW5Wからの乗り換えです 長く乗る予定なので弄りは控えめに ...
ホンダ X-ADV ホンダ X-ADV
ファジアーノ岡山がJ1昇格したので お祝いの意味も込めて乗り換えです 多分ですがコレが最 ...
ホンダ フォルツァ MF17 ホンダ フォルツァ MF17
ファジアーノ岡山のホーム戦&通勤に使用してたLEAD125の使用範囲を近県アウェイ戦にも ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
ファジアーノ岡山ホーム戦用に買いました これで駐車場の心配は解決 ただ、老体には少しキツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation