• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ももジローのブログ一覧

2014年04月30日 イイね!

新店でお昼&集計

新店でお昼&集計今日も昼から勤務なのでお昼は
宮前に一昨日オープンの香港料理「九龍」へ
セット3番のワンタン麺&炒飯セット880円
スープは合格、麺は極細でワンタン3個
チンゲン菜の存在感パナイです
炒飯はレタスが良い歯応えでした880円の割りに
量が少ないなぁって感じ
台湾料理より香港料理の方が格が上って事だね
そして集計は4月34杯食べて、年計で134杯です
確か今日が120日目ですからハイペース?
残念ながら月間ベストはありません
では仕事です
Posted at 2014/04/30 12:14:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランチ&ディナー | 日記
2014年04月29日 イイね!

平日なんだけど

平日なんだけどGW4日目・・・当然仕事です
今日は昼から勤務なのでお昼は都窪郡方面へ
「四万十ラーメン」でイッキらーめん650円
ミニチャーハンセット250円で腹ごしらえ
食べ始めて思いました
確か前回も同じチョイスだったかも
ふわふわ玉子丼セットにするべきだったなぁ
でも手遅れなのでサッサと食べました
塩スープに刻みチャーシューのラーメン
特筆する事もありません
まぁ店内の雰囲気が昭和の日にマッチしてるので
今日には相応しい感じでした
では昭和なももジローは仕事です
Posted at 2014/04/29 12:24:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランチ&ディナー | 日記
2014年04月28日 イイね!

近場でチャチャット

近場でチャチャットGWも3日目の月曜日・・・・・仕事でしたけど (汗
雨も降ってるしなぁ
こんな日は近場で済ませてTVでも見ようと思い
住所だと連島町連島になるのかな江長交差点の少し南
今月の初めだったか?先月末だったか?オープンの
台湾料理店「福満源」で晩ご飯を食べました
玉島にも去年オープンしてるお店と同じ
色々とメニューありましたが今日はラーメンをチョイス
もやしラーメン定食700円です
坦々麺定食も同じ値段でしたが写真の坦々麺が赤いのでパス
もやラーは辛くなくて安心して食べれました
唐揚げは大き目なのが2個で普通の味
ザーサイ、サラダ、ご飯が付きますが
台湾系のお店って何故だかご飯が多いので食べるの大変
何とか完食しましたが今夜は夜食は入りそうにありません
健康には良いのか? でも食べた量が多いのでダメか
今夜は久しぶりにまとまった雨が降るらしいので
オナパイだけど早目に散歩してからTV見て飲もう!
Posted at 2014/04/28 19:16:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 所用 | 日記
2014年04月27日 イイね!

ズル剥けなので入換えました

ズル剥けなので入換えましたドライブ日和が続いてますが我が愛車は・・・
フロントタイヤがズル剥け状態でヤバイです
その差はご覧の通りで左がフロント、右がリア
特にアウトサイドは溝が消える寸前ですね
なのでローテーションして延命を試みます
どうせ年内は無理なんだろうけど粘ります
世の中にはタイヤ減らずに悩んでた人も居るのになぁ
話は変わり今日のお昼は福山市駅家周辺で食べました
先ずはハローズ駅家の道路沿いのお店「博多らーめん」へ
どうして屋号が「博多らーめん」なのかは不明です
食べたのは、博多らーめん600円ですが・・・ややこしい
 
まあ合格点のラーメンですが、これと言った特徴はない感じです
そして2軒目は昨日オープンしたばかりのお店
場所は、さっきのお店の道路を挟んだ向かい側で約30m南です
あっと言う間に移動完了しましたが店内は満員で外で待機すること10分ほど
屋号は「ぶらっくラー麺しょうや」でラーメンは「ぶらっく」と「れっど」がありました
当然ですが「れっど」は危険な気がしたので「ぶらっく」600円をチョイス
プラス焼めし150円もお願いしました
ラーメンは確かに黒いスープですが味は濃くないので拍子抜けします
薄い訳でもなく不思議な感覚のスープでした
焼めしも色が濃いですね、チャーシュータレでも入れてるのかと
思いましたが甘味は感じないので、これも黒い醤油が入ってるようです
写真はこちら
 
今日は2軒で終了・・・・最近3軒は無理なんだよね 老化なんだろうか?
Posted at 2014/04/27 16:29:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2014年04月26日 イイね!

名水チャレンジついでに牛さんドライブ

名水チャレンジついでに牛さんドライブ世間では今日からGW突入だとか
関係ないももジローも便乗ドライブしました
先ずはハイドラチャレンジ名水を獲りに
高島駅の少し東、「くわん屋REVOLUTION」の
直ぐ近く「雄町の名水」で無事チャレンジ成功
ここまで来たら「くわん屋」で1杯と思いましたが
9時半じゃぁ開店してないので北へ向かいました
ジャスト12時に鳥取市千代水の「とどろき」に到着
牛骨醤油垃麺500円を食べました
牛さん臭は少な目ですがバランス良い味付けで
澄んだスープはテールやスジも使ってるそうです
この値段でなら納得の1杯ですね
そして、2杯目前に市内に怪しい大仏のアイコンが
チョロチョロしてるので途中まで向かいましたが
渋滞で断念して引返してると、さっき居た辺りに
大仏様が移動してるので砂丘へ向かうんだと思い
こちらもUターンしてみましたが、追いつけづ再断念
今のところニュースで砂丘に大仏様が埋まったとは・・・
さて気をとり直して2軒目は湯梨浜町にある
潮風の丘に向かいました
そこの「恐竜食堂」に13時20分に到着して
牛骨ラーメン600円を食べ終わったのは営業時間が
終了して5分後の13時35分でした・・・・セーフ
ここも澄んだスープで味は薄目でした
屋号がインパクトある割にはラーは無難な感じですね
それにしても、GWで車が多いので所用時間がかかります
普段より30分は余計にかかるので明日は大人しくします
Posted at 2014/04/26 17:49:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ=3=3 | 日記

プロフィール

「2日連続のキリ番です ただし今日はX-ADVですが、6.5か月経過」
何シテル?   08/04 19:45
ももジローです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

安全運転運動が終了したので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/17 18:07:10

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
太古のOUTLANDER-CW5Wからの乗り換えです 長く乗る予定なので弄りは控えめに ...
ホンダ X-ADV ホンダ X-ADV
ファジアーノ岡山がJ1昇格したので お祝いの意味も込めて乗り換えです 多分ですがコレが最 ...
ホンダ フォルツァ MF17 ホンダ フォルツァ MF17
ファジアーノ岡山のホーム戦&通勤に使用してたLEAD125の使用範囲を近県アウェイ戦にも ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
ファジアーノ岡山ホーム戦用に買いました これで駐車場の心配は解決 ただ、老体には少しキツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation