
昨日の思いつき通りに北へ行ってました
先ずは大山で道100選を1か所ゲットして、ついでに名水も1か所ゲット
駅を少し獲りながら米子へ向かい、お昼は旗ケ崎にある中華料理「大和」で
日替わりコースA670円を食べました
牛骨ラーメンは少し薄目のスープでしたが牛さんだと分かる程度です
焼き飯は具は少な目でしたが味は、そこそこ食べれる醤油風味の効いた物でした
サラダ、漬物、デザートまで付いての値段なので人気あるようです
会計したら餃子半額券とラーメン炒飯セット500円券を貰いましたが・・・・遠いよオバチャン
そして米子駅まで移動して駅の横にある、だんだん広場のラーメン「大和」で2杯目です
ここは前から何度か通過してましたが値段が安いのでバカにして食べてませんでした
そのラーメンは390円と安いのですが、食べて驚きました
スープは私の好きな「いのよし」「八兵衛」「すみれ食堂」と勝負が出来るくらいの出来です
麺は珍しい中太麺でモチモチ感あります
チャーシューもやや厚目で味も普通でした、メンマ、モヤシ、ネギ、ワカメも普通
特徴的なのは牛骨なのにスープに脂が浮いてます
このラーメンが390円で食べれるんなら毎週でも食べたいですが、米子だもんなぁ~
それにしても食べてみないと実力って判断できませんね 反省してます
そして食後も松江の道100選と出雲の道100選や駅を少々ゲットして帰路に・・・
真備まで帰ってきたらコンビニに某嬢のアイコンがあったので寄り道して
某嬢&某嬢ママと雑談となりました
その後、無事に帰宅しましたが、今日は軽く470キロほどの走行でハイタッチ7回
まぁ山陰方面なのにハイタッチできた方ですかね
明日は近場でウロウロしようと思います
Posted at 2014/10/04 22:08:03 | |
トラックバック(0) |
ハイドラ関連 | 日記