
今日は姫路城前の大手前公園で開催された
ニッポン全国鍋グランプリ2019へ
9時半こと到着したらステージで関係者の挨拶をしてたので
開店前の店舗を偵察して、イベントスタートの直前にステージに戻り
開始の合図にだけ参加しました
司会者が「ニッポン全国鍋グランプリ」って叫んだ後に
参加者が「いただきます」って叫んだらイベントのスタートです
先ずは1軒目 新潟市の「日本海特濃炙りカニみそ鍋」500円
野菜たっぷり鍋でカニ味噌が上に乗ってて、味噌味で熱々なのでTHE鍋って感じです
2軒目は兵庫県たつの市「播州バジルチャンポン鍋」300円
何故か私が最初の客で、注文したからバタバタ作り始めましたが5分くらい待たされました
その間、綺麗なお姉さんとおしゃべりして時間潰せたのでOKですけどね
バジルが効いてて麺が入ってるので食べやすいです
3軒目はファジアーノ岡山の影響で愛媛県西宇和郡の「鬼北熟成きじ鍋」400円
きじミンチとゴボウが沢山入ってて肉入り団子が1個、まぁありな鍋かな
因みにイタリア語でキジの事をファジアーノと言います
4軒目は全国的に有名な山形市の「山形芋煮」500円
私の前のお客さんは鍋の最後で具が少なくて可哀そうでしたが、私の番で具が追加されて
急にタップリ具入りになり里芋や肉、野菜の旨味を楽しめました
こんな運だけは持ってるんですよね
さて、そろそろ限界近い5軒目は空いてたので福島県西白河郡の「塩もつ煮」300円
人気ないし安いので期待してませんでしたが、ボリュームあるし味も美味しいし
モツも沢山で大満足です ももジロー的には今日のNo.1かも
そして限界の6軒目は和牛の文字に惹かれて兵庫県神崎郡の「和牛の柚子とろろすき焼き」500円
王道の甘辛味で柚子の風味とトロトロ感がありご飯が欲しいすき焼きでした
鍋ってスープもあるので体が温まるんですが6杯でオナパイ限界です
雪も降って鍋には最高の寒さになり盛況なイベントになってます
地元アイドルのステージなんかもあり退屈もしませんよ
明日も15時まで開催されるようですので時間ある方はレッツ鍋!
Posted at 2019/01/26 20:28:17 | |
トラックバック(0) |
イベント関連 | 日記