
12月15日で休止(実質廃止)の宇高フェリー
以前に国道フェリーは何度か乗船してましたが廃止
最後に残った四国フェリーは未乗船だったので
想いで作りに乗船して来ました
昔は年中無休24時間体制で3社くらいが営業してましたが
現在は四国フェリーが5往復してるだけ
宇野港を9時15分発で高松港10時20分着の便に乗船
運賃は往復で人間だけだと1410円でした
大勢の人が最後に乗船しておこうと思って満員状態でした
ホントにミーハーが多いですよね
写真やビデオ撮影してる人も沢山で売店も盛況
これなら廃止せんでも黒字になりそう
そんでもって高松に到着しましたが特に用事はありませんので
先日食べ損なった肉蕎麦リベンジへ
琴電で2駅の瓦町まで190円 酔わずに到着
少し歩いて中新町の肉蕎麦専門店「僕が僕であるために」へ
10時40分に到着して店内で食券を購入
肉蕎麦590円、肉3倍400円、生卵60円
やっと食べれました
和蕎麦にバカみたいに肉が乗ってます
ネギもタップリ、ゴマ、刻み海苔でボリューム満点
つけ汁にはラー油入りですが辛さはマイルド
テーブルの食べるラー油を少し足して食べました
甘辛つけ汁にネギが効いてて食が進みます
肉がバカ大盛なので蕎麦と肉どっちがメインなのか?
2倍の200円でもOKかも
リベンジ完了で満足しました
帰りは歩いて高松港まで・・・・
歩く事2分南新町の商店街で「綿谷」に吸い込まれてしまいました
ここでは肉ぶっかけ430円
うどん、肉、レモン、ネギ、汁だけのシンプルな1杯
でも、小で1玉なはずなのに量が多くてボリューム満点
シンプルですが旨いです
もうオナパイで苦しいくらい
この値段でこの量で味なら近所にあれば時々食べます
さて高松港へ・・・・・
歩く事1分同じ通りに「たも屋女道場」に気づくと入店
肉釜玉580円を注文しちゃいました

ここは量は普通で助かりました
3軒で一番肉が甘目でした
もう限界オナパイで動くのも苦しいので近くの公園で休憩
その後、今度こそ高松港へ歩いて戻りました
帰りのフェリーも満員状態で朝も見た乗客が沢山でした
帰りはポカポカ陽気なので屋上デッキで景色を楽しみました
多分、これが最後の四国フェリー宇高航路乗船
良い想いでが出来たかな・・・・・ 肉の
Posted at 2019/11/30 18:14:39 | |
トラックバック(0) |
記念とか思い出なんか | 日記