• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ももジローのブログ一覧

2020年07月06日 イイね!

雨が激しすぎですね

雨が激しすぎですね全国的に雨が激しいようです
場所によっては大変な事になってます
丁度、西日本豪雨から2年の追悼式の日なのに

そんな事を思いながら
カレーを食べようと
下庄の「華麺」でカレーつけ麺900円と
Aセット(ライス、サラダ)200円を注文

麺は1.5玉はあると思います
つけ汁はナス、ピーマン、アスパラ、コーン、ミンチと
チーズが入ってて濃厚なカレー
最後はカレーライスにして完食してオナパイ
一応は生野菜も摂取できました
Posted at 2020/07/06 20:08:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 所用 | 日記
2020年07月05日 イイね!

一席二鳥 ← 誤字ではなくて

一席二鳥 ← 誤字ではなくてさて今日は18時からヤマハスタジアムで
ジュビロ磐田 VSファジアーノ岡山の戦いがあります
アウェーなのにリモート応援システムも稼働するそうです
流石に去年までJ1のジュビロは強いかな
でも、ビールと肴を用意してDAZNで観戦しますよ

そんな事情で今日は日本海側までは行けませんでした
中間の三次市で蕎麦活です
南畑敷町の「和風」で1番人気と書かれた
スタミナそば780円を注文
何がスタミナかと言えば
普通のつけ汁に生卵が入ってるだけの ざるそば
他のお店でウズラ卵が付いてる事がありますが
それが鶏卵だと卵感が増量してマイルド&コク増し
何で他のお店でもマネしないのかと思える出来でした

そして2軒目は中華そば730円
この中華そばは脂身が多めに乗ってるのにアッサリしてます
鶏ガラスープで軽めの味付け
まぁ蕎麦の後の2杯目なので丁度いい塩梅かも

で、タイトルですが
普通は「一石二鳥」と書きますが
今日は敢えて「一席二鳥」と書きました
理由は蕎麦を食べた「和庵」ではラーメンもあったので
食べ終わってから同じ席で2杯目の中華そばを食べました
正に一つの席で2杯食べたので「一席二鳥」ですよね
Posted at 2020/07/05 16:37:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 所用 | 日記
2020年07月04日 イイね!

コーティングしたので確認に

コーティングしたので確認に実は火曜日にクロスのコーティングを施工

今日は運よく雨なので確認で走って見ました
特に行く場所も無いので普段のコースで北へ

降ったり止んだりを繰り返しながら安来市まで
前から気になってたんですが
看板に「定食・担々麺」って書いた食堂にてお昼ご飯

中華そばセット850円を注文
カウンターから調理が丸見えなんですが
チー油をレンゲ1杯も投入してたので心配してました
しかし余計な心配でした
チー油でコクがマシマシになり奥行きのあるスープ
ただ未熟なので鶏か牛か豚かは不明です
でも美味しいから無問題
やや縮れの玉子ぽい麺、モヤシ、キクラゲ、小松菜
ミンチ、ネギが乗ってます
サラダ、唐揚げ、ライス、漬物付き
食堂にしては・・・いえ かなり好みな味です
もっと早く訪問するべきだったと後悔してます
食堂「みね屋」 中華そばも看板出しといてくれ!

そんなヒット店で満足して復路も雨が降ったり止んだり
帰宅して確認したら汚れはわずか
これが永遠に続けばコーティングの価値あるんですけどね
Posted at 2020/07/04 18:53:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 所用 | 日記
2020年07月03日 イイね!

ちょっとだけ肉

ちょっとだけ肉今日は雨が大量に降ってます
晩ご飯の予定が狂ってしまい困ります

安全性を優先して近場にしました
羽島の「ブリスケ」でカルビブリスケ定食1045円
ちょっとだけ肉を食べたい時に便利なお店です
そう言えば上半期に地域のネットニュースで
「ブリスケ」オープンの記事が1位だったそうです

それも影響してるのか今日はお客さんも数組
持ち帰り待ちも数名でした

ボチボチですがコロナから回復傾向ですね
岡山では昨日は二人の陽性者が出てますけどね
Posted at 2020/07/03 19:37:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランチ&ディナー | 日記
2020年07月02日 イイね!

やっと訪問のお店

やっと訪問のお店今日は木曜日
そうです岡山市街まで行く日です
(半分ホントで半分ウソですけどね)

仕事終わってスムーズに岡山駅西口の奉還町へ
6月初めにオープンした
岡山では珍しい超濃厚煮干しラーメンの「鬼ぼし」
俗に言う「セメント系」って系統です

券売機で「鬼ぼしらあめん極」880円を購入
写真で見れば判ると思いますが
スープはセメント色してます
煮干しを摺り潰してる感じで食感もザラザラ
風味と言うよりも味そのものが煮干しですね

麺は中太麺でレアチャーシュー、炙りチャーシュー
タマネギ、ネギ、お頭付き煮干しが乗ってます
ここまで煮干しが強いのは初めての体験でした

少し極めすぎ?好きな人は好きなんだろうなぁ
個人的には「浜堂」系の清湯煮干しの方が合うけどね

さてと、今日は水分を多めに摂取しないと
お腹の中でセメントが固まるよなぁ・・・・
Posted at 2020/07/02 20:53:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 所用 | 日記

プロフィール

「昨日のバスで抽選会がありタンブラー当たった  唯一の収穫 ホントは勝ち点が欲しい」
何シテル?   08/31 16:37
ももジローです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

安全運転運動が終了したので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/17 18:07:10

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
太古のOUTLANDER-CW5Wからの乗り換えです 長く乗る予定なので弄りは控えめに ...
ホンダ X-ADV ホンダ X-ADV
ファジアーノ岡山がJ1昇格したので お祝いの意味も込めて乗り換えです 多分ですがコレが最 ...
ホンダ フォルツァ MF17 ホンダ フォルツァ MF17
ファジアーノ岡山のホーム戦&通勤に使用してたLEAD125の使用範囲を近県アウェイ戦にも ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
ファジアーノ岡山ホーム戦用に買いました これで駐車場の心配は解決 ただ、老体には少しキツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation