• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ももジローのブログ一覧

2025年11月28日 イイね!

無駄に贅沢してしまった

無駄に贅沢してしまった今日は大阪までおでかけ
先ずは総社で仕入れです
JA系の旬感広場で物色して無事に入手

ついでなので2Fのcafeレストラン
「SORA&SUN」で昼ご飯
知らずに入ったんですが観光地みたいな価格

おかやま和牛野菜炒め2180円を注文
メイン以外のご飯・味噌汁・サラダ・デザート食べ放題
全部2杯づつ食べたらオナパイです
こんな近所で意味もなく贅沢しちゃった
まぁ総社にはお世話になるのでお返しですかね
Posted at 2025/11/28 12:41:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランチ&ディナー | 日記
2025年11月27日 イイね!

11日は長かった

11日は長かったやっと連勤が終了しました
明日は用事があり振休なので土日とで3連休

晩ご飯は「松のや」で
ロースカツ&アジフライ定食990円を
クーポン使用で890円
豚肉と魚を同時に味わえていいですね
タルタルソースもタップリです
200円の豚汁が100円のセール中なので
寒かったら注文したんだけど
今日の気温じゃ汗かくもんね
Posted at 2025/11/27 19:04:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランチ&ディナー | 日記
2025年11月26日 イイね!

これは 

これは そろそろ疲れが溜まってきた気がします
久しぶりに連勤で、10目かな
あと1日で終わりなので頑張ろう

晩ご飯は「アンニョン」で
日替わりが肉団子甘酢炒めだったんですが
昨日が酢豚で軽く被るので
ラーメン定食1000円にしました

スープは業務用だと思います(安定のクオリティー)
麺が多分ですが、焼きそばと共通かな
直ぐに切れて短くなるタイプ
まぁ元々あんまり期待してないのでOKです
Posted at 2025/11/26 19:27:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 所用 | 日記
2025年11月25日 イイね!

今年も感謝されてきた

今年も感謝されてきた今日は夕方に突然の嵐
大粒の雨が斜めに降ってました
県北じゃぁ雹が積もったらしいです

そんな雨が止んです隙に散髪してから晩ご飯へ
昨日から4日間の大感謝祭をしてる「王将」で
酢豚660円、餃子341円、ライス中286円を注文
まぁ普通の味とボリュームでした

そして会計で500毎に250円の金券をくれるので
券を2枚貰いました
毎年、勤労感謝の日の後に開催されるので
世の中で唯一の感謝される日になります
Posted at 2025/11/25 20:34:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランチ&ディナー | 日記
2025年11月25日 イイね!

祝・みんカラ歴17年!もう17年もやってるのか。青年から中年そして老人に‥‥

祝・みんカラ歴17年!もう17年もやってるのか。青年から中年そして老人に‥‥11月18日でみんカラを始めて17年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2025/11/25 10:09:34 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「クロスの改善対策案内が届いた。日曜日に作業終了してるけど」
何シテル?   11/18 18:51
ももジローです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 2829
30      

リンク・クリップ

安全運転運動が終了したので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/17 18:07:10

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
太古のOUTLANDER-CW5Wからの乗り換えです 長く乗る予定なので弄りは控えめに ...
ホンダ X-ADV ホンダ X-ADV
ファジアーノ岡山がJ1昇格したので お祝いの意味も込めて乗り換えです 多分ですがコレが最 ...
ホンダ フォルツァ MF17 ホンダ フォルツァ MF17
ファジアーノ岡山のホーム戦&通勤に使用してたLEAD125の使用範囲を近県アウェイ戦にも ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
ファジアーノ岡山ホーム戦用に買いました これで駐車場の心配は解決 ただ、老体には少しキツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation