• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kama@黄門様ねずみのブログ一覧

2010年10月18日 イイね!

久しぶりに? ドライブ

久しぶりに? ドライブ土曜日、天気がよさそうなので行ってきました。

関越からは、谷川岳の上の方が、
綺麗に紅葉しているのが見えましたが、
今日の目的地は違います。

紅葉に少し早いのは知っていましたが、
奥只見シルバーラインを通って、


この道路、全長22kmの内、14kmは、トンネルの中です。
当然のように、オープンのまま突入


秘境「奥只見」へ



折角なので、観光遊覧船に乗船
申し訳なさそうに、紅葉していました。 



ここからは、国道352号(酷道)を通って、福島県側へ向かいます。
さすがは酷道、すれ違いが・・・対向車がよけてくれない、
でも、先行車は、譲ってくれました


福島県側に入ると、紅葉も綺麗でした。 
 



目に焼き付けるので精一杯のため、写真はいまいちですが・・・


檜枝岐村(ひのえまたむら)で、新そばを食べ



どこを通って帰ろうか悩んだ末に、

今回は、八方ヶ原を通って帰りました。
少し暗くなってきたので写真はありませんが、

明るい時に、行ってみたいなぁ~。
Posted at 2010/10/18 11:40:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ関連 | 日記
2010年09月27日 イイね!

忘れないうちに(ラスト)

忘れないうちに(ラスト)
最終の目的地は、自宅ですが、見に行きました。







等身大ガンダム


帰宅途中に、70,000km超えてしまいました。


長かったお休みも終わり、明日からお仕事です。

休みの終了を、嘆いているのか?
旅行中の汚れを、洗い流すように雨が降りました。

Posted at 2010/09/27 13:17:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ関連 | 日記
2010年09月26日 イイね!

忘れないうちに⑦

忘れないうちに⑦爽やかな風が吹き、
絶好のドライブ日和わーい(嬉しい顔)

移動だけでは、もったいないので、

変態(戦隊)もので有名な?

鷲羽山へ
(再びここに、駐車することはあるのか?)


展望台からは、瀬戸大橋がよく見え、
渡りたい衝動にかられてしまいました。


しかし、そうそう遊んでばかりもいられない。

途中で、雨も降りましたが気にもしないで・・・
オープンのまま

涙を飲んで、帰路につきました。


大津SAからは、琵琶湖がみえました。


刈谷PAでは、北東北三県の観光PRをしていました。


夜じゃないので、親善大使?K氏は、いませんね冷や汗


F氏から、アンティミへのお誘いがありましたが、
すでに、離脱したあとでした涙

また、機会があったらよろしくねわーい(嬉しい顔)


と、そんなこんなな一日でした。

今夜には、とうとう自宅です。
そのあとは、きっと・・・


ユウウツになるので考えるのや~めた。
Posted at 2010/09/26 07:08:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ関連 | モブログ
2010年09月25日 イイね!

忘れないうちに⑥

忘れないうちに⑥爽やかな風が吹き抜け、
やっと秋が感じられるようになりましたね。

でも、晴れが出ていると暑い冷や汗2


今日は、秋芳洞へ洞窟探検。


中は、寒いかと思っていたけど、
以外に暑かった。

※サンダル、雪駄、ハイヒール等で、入るとあぶない。


この他に、大正洞と景清洞ありましたが、
今回は、ここだけにしました。


ここからカルストロード(ゆるやま)へ

天気もよく、気持ち良かったわーい(嬉しい顔)


きっと阿蘇もこんな感じだったんだろうな。

とりあえず、マーキングだけして冷や汗



オヤツに、尾道ラーメンを食べました。


今日は、平日なのに高速が割引き?
日にちが間違ってる?
まあ、お得な分にはいいんだが・・・



と、そんなこんなで一日終わりました。



だんだんと、戻りたくない現実に・・・
Posted at 2010/09/25 08:28:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ関連 | モブログ
2010年09月24日 イイね!

忘れないうちに⑤

忘れないうちに⑤朝、小雨が降っていましたが、
天気予報では、雨が止むと言ってたので、

当然、オープンで、
(まわりの羨ましそうな目線がいたかった)


そして、昨日食べられなかった、


阿蘇チーズバーガー


朝飯を、タラフク食べた後なので、
シングルにしておきました。


そのあとは、阿蘇のやまなみを越え、
なぜか?大分県。


国道なのに、すれ違いが難しいところでした。



まあ、そんなこんなで、
渡った橋は、引き換えさなければ、


なので本州に戻ってきましたよ。



今日は、どうくつ探検と、ゆるやま体験かな?
Posted at 2010/09/24 07:42:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ関連 | モブログ

プロフィール

「今年一年イロイロありがとうございました。」
何シテル?   12/31 22:36
あしあと残すくらいですが、 よろしくです。 雨さえ降らなければ、 オープンであちこちウロウロしてます。 やっとオープンの季節到来です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation