• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかやん@みんカラのブログ一覧

2010年02月27日 イイね!

momo commando

momo commando前からDシェイプのステアリングが欲しかったのですが、ヤフオクでmomo commandoの初期型のブルーを入手することが出来ました。(^^)

良い点
・デザイン
なんせコマンドですから。(ばき)
現行コマンド2はホーンボタンが普通になってしまいましたが、こいつはアルマイトのヘアライン仕上げのフラットなセンターに、申し訳程度の大きさのボタン。

・シートのブルーとほぼ同じ色でマッチング良好。(画像ではもっと薄い色だったので、染めQで濃くする予定だったので嬉しい誤算♪)

・思っていたより小さく、収まりが良い割りには、メーターの視認性に問題無し。
Dシェイプの利点で、シートをスライドしなくても乗り降り出来ました。
今まで付けていたナルディGARA3のΦ35よりちょっとだけ小さいΦ34なんですが、良い意味で随分違います。

・握りが太い。
ナルディの細い握りと絶妙な膨らみもお気に入りでしたが、コマンドの太いと同時に親指の収まりが良い前面の窪みがいいんです。

・困った点
取付穴位置とホーンケーブルが、ナルディと違う。
仕様の違いなんで仕方ないんですが。(^^;

まだ乗ってないので、最終的な評価は、またこの次に。(^―^)
Posted at 2010/02/27 16:06:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月21日 イイね!

広島交通科学舘③

広島交通科学舘③そろそろ帰宅しなければなりません。
NR500ともお別れ。

最後に記念に案内のお嬢さんに写真を撮って頂きました。(^^)
怪しいおじさんだ。(^^;

帰りの小谷SAで広島風お好み焼きを神戸から食べに
来てたライダーの一団と談笑。
「これフレディ・スペンサーのマシンですよね?」といつものパターンから始まり、
「広島滞在は1時間でした。(^^;」
「広島焼きは美味しかったですよ!!」
などなど。(^^)
「帰り気をつけて下さい!」とお互いに言ってお別れ。

4時前には無事帰宅しました。(^^)

☆くぼっち。さんへ
今度はきちんと計画立てて広島行きますので、その時はNSR見てやってください。(画像はいつもの使い回し、汗。)
よろしくお願いしまーす。m(__;m
Posted at 2009/11/21 19:49:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月21日 イイね!

広島交通科学舘②

広島交通科学舘②無料のエントランスは、私にとって見るべきものが無かったので、そそくさと、有料の展示室へ上がります。

あります!ガードナーのNSRと木山選手のNR500が!

NSRのロスマンズステッカーはオリジナルなんだろうか、何か荒いような…。レーサーって近くで見たの初めてだし。

木山選手のNR
片山敬済と共にNRで勝つべくNRの特性を知り尽くしたライディングで唯一の勝利を挙げたマシン!(監督の判断によるところ大!)
その後NR500から、WGPにおいて負けることのもう許されないNS500へ。そして事故。
あの当時、木山選手の背負ったものは計り知れないものがあったのでしょう。ご家族・チームの悲しみはいかばかりであったことでしょう。
しばし、マシンの前で佇んでおりました。
Posted at 2009/11/21 19:47:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月21日 イイね!

広島交通科学舘①

広島交通科学舘①ここはセナの乗ったMP4/4を展示するという、地方にしてはとても覇気のある交通科学舘でございます。(^^)
(夏に妻の実家から一人遁走して行ったという前歴有り。許せ、妻よ…。)

今回の展示の目玉はガードナーのNSR500ゼッケン1と故木山賢吾氏が唯一優勝したNR500ゼッケン12でございます。(^^)
くぼっち。さんから、11月23日までの展示と聞いていましたが、今日は天気予報とは異なり朝から好天!たまらず、急遽NSRで行くことにしました!(^0^;

色が褪せていたHRCのステッカーを貼り直し、スクリーンに「FREDDIE」の切り文字を貼っていざ出撃!!

山陽高速に乗って順調に走っていましたが、途中から天候が崩れ始め、風冷たくなるし、強くなってくるし、タンクバックに胸を預けて、前傾姿勢でカウルに潜り込みます。(^^;
が、広島手前でとうとう雨が降ってきました。(涙)
しかし、前方は晴れ間が見えていたのでそのまま無事広島ICを降りて、
すぐ右折、アストラムライン沿いの交通科学舘に到着!

その②に続く…
Posted at 2009/11/21 19:46:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月17日 イイね!

ついでに。(^^;

ついでに。(^^;以前写した画像ですが、現在の私の車両2台です。(^^)

とてもフツーの会社員の車両構成に見えないよなぁ…(^^;

私的には、「家族を大切にしなきゃ」、と感じるショットでした。(^^;
Posted at 2009/10/17 16:25:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「NSR盗難!求む情報! http://cvw.jp/b/455899/40343286/
何シテル?   09/02 09:28
ホンダ2スト党(MBX50F→MVX250F→NS250R→87NSR250R)なんですが、最近AZ-1から通勤車両としてキャロルを購入、非日常はバイクのカスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
エクステリアの好みで一つ前の形式にした以外は、私の趣味性は一切反映無し。 MTにしたのも ...
ホンダ NSR250R RS250RW (ホンダ NSR250R)
1985年にスペンサーが250ccクラスでタイトル獲った時のRS250RWレプリカを缶ス ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
購入時走行距離13万Km。車体(皮?)の色はホンダチャンピオンシップホワイトです! ’1 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation