• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかやん@みんカラのブログ一覧

2009年01月30日 イイね!

GT4でAZ-1撮影

GT4でAZ-1撮影グランツーリスモ4を買った理由は、AZ-1をバーチャルに運転したかったからです。

更にGT FORCE Proを買ったのは、最近めきめき上達している長男には、通常コントローラーでは到底敵わないので、実車での経験を生かせて勝てるのではないかと思ったから、というのもあったのですが、やっぱりダメ。
ブレーキリリースのタイミングとアクセルONのタイミングは、やはり経験つまなきゃ駄目というのと、通常コントローラーでいわゆる「ヒール&トゥ」を彼はやっておるんです。(@@)
これが出来なきゃ曲がれないのを熟知してるんですな。(^^;

これを、ペダルで…出来るかいっ!
…なんて言わないで、せっかく車を壊すことなく練習が出来るのですから、トライしてみよう(まだよーわからん)と思う今日この頃であります。(^^;

で、撮影モードってのがあるのね。リプレイ中に好きな場面を指定し、任意のアングル・ズーム・露出・ピント・レンズの指定が出来るのね。凄い!
で、青のAZ-1、マイナーチェンジ版(?)のリヤウイングです。(^^)
Posted at 2009/01/30 23:37:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月27日 イイね!

ステアリングホイールを新調しました(^^)

ステアリングホイールを新調しました(^^)新調したと言っても中古ですから。(^^;

極小径ですから、ハンドリングは極度にクイックです。(^^;

今日、何度スピンしたかわかりません。(・_・)

シートとの位置関係が悪いので、運転していると疲れるのでバケットシートが欲しいところですが、妻が許してくれないでしょう。(ばき)
Posted at 2009/01/27 23:37:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月25日 イイね!

やってしまいました。(^^;(mixiより転載)

やってしまいました。(^^;(mixiより転載)引越し後、バイクの置き場が確保できなかったので、ずっと実家に置きっ放しだったNSRを昨日引き取りに行きました。(^^)

カバーを外して、久々の対面。うーん、綺麗だ。(^^)

またがって、キック!



チョーク引っ張っても反応無し。(^^;
まあ、久々だからしょうがないね。
キック、キック、キック!



何か音がかぶってるぽい。(^^;
ん、マフラーから何か垂れてる…



ガソリンやん!だだ漏れ~!



キャブオーバーフローしてます!
話には聞いていた長期放置の症状そのものです。(^^;
おまけに、クラッチ握っても切れないしー。(^^;

重症だなあ…まだAZ-1完調でないのに、患者が増えてしまった。(^^;

「本職に見て貰ったら…?」と親も呆れ顔です。(^^;

うーん、クラッチプレート交換がエンジン降ろしでなかったら自分でしよう。まずは、MC16のガスケットが「ゴソウダンパーツ」でないことを祈ろう…。(^^;
Posted at 2009/01/25 20:24:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月20日 イイね!

ネタ?ネタなら今日は新鮮なのがあるよ~。(^^)

ネタ?ネタなら今日は新鮮なのがあるよ~。(^^)ども。(^^)

寿司ネタではありません。(^^;

何でこういう画像が私のブログにあるかと申しますと…。

趣味でミニ四駆もやってました(過去形なのは、今レースに参加してないし新作を作ってないから趣味!と胸張って言えないから。)関係で、某ミニ四クラブの会員であります。
半年振りにミニ四クラブにアクセスしますと、フレンド(マイミクやお友達と一緒ね)さんで、F-1大好きな方がおられるんですが、最近エヴァ等のフィギュアに凝っておられて、ミニ四駆と一緒に写した画像をアップされていました。

良く出来たフィギュアだったので、「これ、カートかバギーの、ドライバーの体が見え易いボディーでフィギュア搭載のミニ四駆を走らせたら、レースが盛り上がるのでは?」とコメントしたら喜ばれまして、自分もネタで作って画像をアップしてみようと、パワーバイクというコースが走れるモーターライズのバイクを持っていたので、フィギュアを走行姿勢に改造して乗せてやろうと画策した次第。

けど、すぐには加工出来ないので、とりあえずそれなりの雰囲気の画像としてアップしてみました。(^^;
いやーやってみると、入手も加工も撮影も、車やバイクより難しい趣味ですねー。(^^;

Posted at 2009/01/20 01:18:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月17日 イイね!

VFR400Rはええぞ!

VFR400Rはええぞ!倉敷の嶋次郎さん宅にお邪魔しました。

目的
私はAZ-1、嶋次郎さんはVFR400Rと見せ合いっこ。

AZ-1のステアリングを握っていただきましたが、「軽の加速じゃないですねー」、「ショートシフトはいい!」、「視線が低い。いやーいいですね」と感心されていました。(^^)

この方は、2・4輪のベテランでして良くアドバイスを頂いているんですが、以前から初期型トゥデイかビートに乗りたいと言われてましたんで、感想をお聞きしてみたかったんです。

で、VFR。「乗ってみますか?」と言われましたが、ありがたく辞退(?)させて頂き、じっくり見させてもらいました。(^^)
NC24ですよ、希少価値だけじゃなくて、音もいいし、しっかりレストアされているし、迫力ありました。(^^)
こういうの見ちゃうと、しっかりNSRメンテしなきゃ、って思います。(^^;
Posted at 2009/01/17 22:38:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「NSR盗難!求む情報! http://cvw.jp/b/455899/40343286/
何シテル?   09/02 09:28
ホンダ2スト党(MBX50F→MVX250F→NS250R→87NSR250R)なんですが、最近AZ-1から通勤車両としてキャロルを購入、非日常はバイクのカスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    1 23
4 5 678 9 10
1112131415 16 17
1819 2021222324
2526 272829 3031

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
エクステリアの好みで一つ前の形式にした以外は、私の趣味性は一切反映無し。 MTにしたのも ...
ホンダ NSR250R RS250RW (ホンダ NSR250R)
1985年にスペンサーが250ccクラスでタイトル獲った時のRS250RWレプリカを缶ス ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
購入時走行距離13万Km。車体(皮?)の色はホンダチャンピオンシップホワイトです! ’1 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation