• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかやん@みんカラのブログ一覧

2010年07月30日 イイね!

思ったより深刻…(汗)

思ったより深刻…(汗)車検の為ディーラーに持って行ってから早や4日。

何の音沙汰も無いので、進行状況を確認するために電話掛けてみたら…。

①エアコンベルトが滑っているので交換。
②リヤのブレーキパッドが減っていたので交換。
③フロントタイヤの内側だけが磨耗していて、スリップサインが出ていて交換しないと車検に通らない。
④ミッションからオイルにじみ有り。放置しても差し支えないレベルだが…。
⑤カムカバーかクランクからオイル漏れしていて、オイルパンに伝って垂れている。

③は一見溝が十分にあるように見えていたので(おい)全然予定していなかったので痛いですが、車検に通らないことには話しにならないので、ダンロップのディレッツァ DZ101が即納とのことでお願いしました。
(え?14インチは?ポテンザは?ネオバは?)
アライメントの調整も必要ですね。(^^;

⑤はオイル交換の時、前回ドレンワッシャー交換してなかったから漏れていたんだろうと勝手に思っていたんですが、深刻な事態に動揺。(^^;
「エンジン降ろしてみないと原因がわかりませんし、何日かかるかもわかりません。珍しい車なんで慣れてないので。」
エンジン降ろしだけはすぐに無いように、クランクメタル・タイミングベルト交換済みの車体を探し回ったというのに…。(^^;

とりあえず、⑤は手を付けずに車検を通してもらうようにお願いしました。
AZ-1に詳しいショップって…
京都は遠いよな~。自分で降ろそうかなあ…。(ばき)


(画像と本文は何の関係もありません)
Posted at 2010/07/30 21:20:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月25日 イイね!

明日車検に出しますので…

明日は車検です。

そのままでは車検を通らないであろう・かもしれない部品を外し・交換しました。

1.ステアリング
MOMOコマンドからノーマルへ戻しました。

2.ナンバープレート
100均SUSプレートで上げてたのを、元に戻しました。

3.グランドエフェクター
最低地上高が怪しいので、取り外し。

パンタグラフジャッキは所定の位置に取り付けられないので、助手席の床に置いておきましたぁ。(^^;
フジツボマフラーの音量がパスしなかった時のために自作のインナーサイレンサーも助手席の床に…。

壊れた大森水温計を床に転がしたままなんだけど、まずいかな。ディーラーで外してもらうかも。(^^;

車検通るんかなー。(^^;
Posted at 2010/07/25 21:06:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月27日 イイね!

アルミホイールの錆び取り

アルミホイールの錆び取りこのホイールは、某オークションで落札したものです。(^^;
(「お前か!お前だったんだな!!」と思われた方がおられるかもしれませんが…。)

旋盤加工してある部位と、鋳物の梨地になっている部位、裏側の殆どにアルミ錆が出ています。
錆取りの方法はペーパー掛け位しか思い付きませんが、その際の錆防止はスプレー塗装しか思い付きません。

綺麗に仕上げるのが難しいので、何かケミカルで綺麗にアルミ錆が落ちて、錆防止の方法がありましたら、教えて頂けないでしょうか?
Posted at 2010/06/27 22:13:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月23日 イイね!

サブラジエタータンク

サブラジエタータンクワタシのAZ-1のタンクは、カフェオレが入っていたので、中味が全く見えません。(^^;

そこで近郊のねこ○っくさんからまだ中が見えるタンクを購入。

「見える、ワタシにも見えるぞ!」と喜んだのもつかの間、「やはり取り付ける前にはもう少し、いや、すっかり綺麗に錆び汚濁を落としたいもんだ。」と強アルカリのパイプ洗浄剤を入れて数日放置したものの、全然落ちない。(^^;

ネット徘徊してみますと、

・サンポール+卵の殻を入れてシェイク
・ガラスビーズを入れてシェイク

なんて技があるそうで…。誰か良い方法知りませんか?
Posted at 2010/06/23 00:10:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月29日 イイね!

平田食事センター

平田食事センター地元にもかかわらず、物心付いてから入った記憶が無い平田食事センター。(^^;

みんカラのブログで検索するといっぱい記事が出てきますし、お友達のみぞちゃんさんも遠方から来られたその場所は一体どんなところか???

丁度今日近くに用事があったので、昼御飯を食べに寄ってみました。(^^)

走り屋系では、カプチーノやS15シルビア。
痛車系はビート等4~5台集まってました。じろじろ見るのも憚られたので、店内へ。

昭和の香りがする食堂の左側にゲームコーナーとアニメコーナー、なんともミスマッチさが独特の雰囲気を醸し出しております。(^^;右側はコンビニ。
24時間営業しているのは、いざという時心強いですね。(^^)

ただ、ラーメンはあまりにも素朴な味。(^^;
次は、おかず系+御飯か、カレーを食べようと思います。(^^)
Posted at 2010/05/29 20:26:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「NSR盗難!求む情報! http://cvw.jp/b/455899/40343286/
何シテル?   09/02 09:28
ホンダ2スト党(MBX50F→MVX250F→NS250R→87NSR250R)なんですが、最近AZ-1から通勤車両としてキャロルを購入、非日常はバイクのカスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
エクステリアの好みで一つ前の形式にした以外は、私の趣味性は一切反映無し。 MTにしたのも ...
ホンダ NSR250R RS250RW (ホンダ NSR250R)
1985年にスペンサーが250ccクラスでタイトル獲った時のRS250RWレプリカを缶ス ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
購入時走行距離13万Km。車体(皮?)の色はホンダチャンピオンシップホワイトです! ’1 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation