• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかやん@みんカラのブログ一覧

2013年05月02日 イイね!

今頃アンダーカバー取り付け…

今頃アンダーカバー取り付け…本日大阪へ子供の学祭を見に、AZ-1で出撃することになり、昨年のオーバーホール・車検以来外していたアンダーカバーと自作スクランダー(オリジナルは名古屋のプロサービスさん)を昨日取り付けました。

昨年足を痛めて以来、AZ-1で遠出することが無かったので、外したままにしていたのですが、さすがに高速道路で路面のギャップで上下に揺さぶられるのは怖いので。(^_^;

交換したダンパーとの組み合わせでどれだけ安定性が増しているかが楽しみでした。

アンダーカバーはステンレス製ですので、磨けばとても綺麗になります。気持ちの問題で性能が向上する訳ではありません。(汗)

で、一般道路を試走。
普通に流して走るだけでも、車体が路面に吸い付けられているのが、細かい上下の振動・音がピタリと止まっていることでわかります。
走りに1ランク上の高級感が感じられます。

少し飛ばしてみますと、安定性が笑みが出る程違います。(^_^)v

通勤経路で、下りのコーナーで路面が荒れているところがあり、いつもですと慎重にブレーキ掛けて進入、フロント荷重が抜けないようにアクセルもじわりと掛けても怖いのが、アクセル踏んだまま入って行って安定したまま抜けたのは驚きました。(^_^;

…早く取り付ければ良かった。(ーー;

さて、布団から出て出発することにします。(^_^)v


Posted at 2013/05/02 06:11:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2013年04月16日 イイね!

オートジュエルリブレマフラー評価

オートジュエルリブレマフラー評価ども。(^^)

日曜日の夕方に大急ぎで装着したリブレマフラーですが、本日本格評価してきました。

爆音だったのは、ノーマルマフラーとリブレのフランジ厚さの差から、排気漏れしてたのが原因。(爆)
ワッシャかましてきちんと締めたら、あらなんと、ノーマル同等の静かさになってしまいましたとさ。
うーん、つまらん。(--;

静か過ぎ、かつノーマルより加速が悪くなっているのが自作インナーサイレンサーのせいと目星を付け、帰宅後、外していつものテストコース(?)で再評価しましたら、GOOD!です。

シフトダウンしての一気の加速は、ノーマルより良い!
音もまあ我慢してもらえるレベルでレーシーで、アクセルオフの音も良いです。(^^)

ただ、取り回しの関係で、熱対策がこれからの季節は必要になってきそうです。
とりあえず、くぼっち。さん指摘の、リザーバータンクのホースとの断熱を対策しないと。(^^;

今回は、画像と本文は全く関係ありません。サービスショットですね。→くぼっち。さん
Posted at 2013/04/16 00:45:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年04月14日 イイね!

マフラー付けましたぜ~。(^^)

マフラー付けましたぜ~。(^^)昨日、くぼっち。さんに頂いたオートジュエルのマフラーを夕方取り付けました。(^^)

暗くなってきたのに加えて、みるみる天気が崩れてきて、大急ぎの作業でした。(^^;

丁寧な梱包してくださっていたので、安心して助手席に積んで帰れました。(^^)


ちょっと音が大きいヨとくぼっち。さんからお聞きしたので、以前レガリス用に作って、あまりにも
音がノーマル然として寂しかったのでお蔵入りになっていた、自作インナーサイレンサーを装着しました。
結果は…これ結構やんちゃだよん。(爆)


マフラーハンガーのゴムは暖めると作業が早いです。(^^)


装着完了!あ、暗い…。(--;




とりあえず報告でした。(^^)
Posted at 2013/04/14 20:21:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年04月14日 イイね!

くぼっち。さん、ありがとう。m(__)m

くぼっち。さん、ありがとう。m(__)m今日は、くぼっち。さんのご好意でオートジュエルのマフラーを頂くことになり、広島を訪問致しました。(^^)
(急遽午前中から昼過ぎまで仕事が割り込んであせりましたが)

勿論AZ-1で。
一瞬NSRでと思いがよぎりましたが、足がまだ完調でないのと、マフラー背負ってバイクで走ると風の影響受けたり、おまわりさんに追いかけられたりすることが予想されたので、おとなしく車で行くことにしました。(ばき)

ご自宅の近くのセ○ンイレ○ンで落ち合い、マフラーその他(ゴニョゴニョ)受領し、AZ-1&バイク談義に花が咲き、5時半過ぎから7時過ぎまで、ダベリングタイム。(^^)
とっても楽しかったです。

色々アドバイスありがとうございました。私も2号機に心動かされそうになりました、いや危ないですね。(謎)

次は、バイクで広島訪問ですね。(^^)

(タイトル画像と本文とは、少ししか関係がありません。)
Posted at 2013/04/14 01:29:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年04月11日 イイね!

うふふ

うふふ週末が楽しみです。(^_^)v
Posted at 2013/04/11 04:03:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「NSR盗難!求む情報! http://cvw.jp/b/455899/40343286/
何シテル?   09/02 09:28
ホンダ2スト党(MBX50F→MVX250F→NS250R→87NSR250R)なんですが、最近AZ-1から通勤車両としてキャロルを購入、非日常はバイクのカスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
エクステリアの好みで一つ前の形式にした以外は、私の趣味性は一切反映無し。 MTにしたのも ...
ホンダ NSR250R RS250RW (ホンダ NSR250R)
1985年にスペンサーが250ccクラスでタイトル獲った時のRS250RWレプリカを缶ス ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
購入時走行距離13万Km。車体(皮?)の色はホンダチャンピオンシップホワイトです! ’1 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation