• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くっぴーのブログ一覧

2021年05月08日 イイね!

やっぱ身体は動かさないとね、オッサンだしw

やっぱ身体は動かさないとね、オッサンだしwタイトル画像は、朝からドイツ車2台とアメ車1台の洗車と0ウォーター施工。
要は、自転車FELT(独)アウディ(独)ストライダー(米)のことですが(笑)

久々に晴れ間に時間が取れたので、雑草だらけで土が固まった庭の畑の作業です!
鍬で表層を攫って雑草を取り分け、電動耕運機でザーッと土起こし、牡蠣殻石灰とボカシを撒いて更に土起こし。。。

の最中に、電動耕運機がオーバーヒートで沈黙。

ちーん。

雑草の根と土中の水分と上がってきた気温でやられましたね。
ここからは覚悟を決めて鍬で土起こし。
腰を気遣いながらオッサンは頑張ります(笑)





とりあえずひと段落!
頑張った!

エンドウ、トウモロコシ、ヨモギ、継続栽培の九条ネギ、キュウリ、スイカ、ミニトマト、ナス、ピーマン、バジル、つるなしカボチャ、ズッキーニを植えましたw

空きスペースに植える苗を買いにちょっとお出掛け。

途中で娘の幼稚園のオヤジ仲間から連絡もらって途中の公園に顔を出すと、

『お、ちょうどいいとこ来た!』
『え?なになに?』
『子供チーム対大人チームでサッカーやるよ、はいスタート!』

疲れたオッサンが更に疲れました(笑)

その後は無事苗を買い、安納芋、オクラ、パプリカを追加で植えて今日の畑は終了!
とにかく色々体験したくて、やたら色々植えてしまいます(^^;;

その後は週末恒例の5kmランニングと10kmサイクリング。
疲れたけど、いい汗かきました(^^)

ついでの画像。
去年基礎からレンガ組みまで頑張ったハーブ花壇、冬は枯れて何も無かったですが、初夏も近付くこの季節、自然にまた生えてきて元気になってます。
パセリ、ニラからミント、レモンバーム、レモングラス、オレガノ 、タイム、セージ、シソまで、色々ゴチャゴチャw


庭木は月桂樹に柚子とレモン。
食べることが好きな一家なんで、食に関わる植物だらけです(^ ^)

それでは今日はこの辺で♪
Posted at 2021/05/08 21:40:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月05日 イイね!

GW終了!

GW終了!とりあえず、車両関係は2台の洗車で終わった感じです(^^)

そういえば最後に作業したコレ↓ですが、実はただ付けただけではありません。

カービューティープロ ハラダさんが、気を遣って磨きとコーティングを施工してくれました。

曰く、『付け替えるってことは、コレも外装でしょ?それならコレもやらないとトータルで終わらないでしよ?』

プロ意識が強い方です。
トランクに積んであったこの部品を見つけた時点で施工することが決定していたようです。
なので、当然近付いて見ても輝きや感触も違和感無く揃ってます(^^)




娘の電動カーが赤なので、信号色の一家です(笑)
ピカピカだと気持ちがいい!すぐに雨降ったけど(泣)

しかし欲なんてキリが無いもので、好きな車買って作業ひと段落したのに欲しい部品が尽きない。。。

①モンスタースポーツ 強化アッパーマウントキット
②モンスタースポーツ LXtune スプリング
③モンスタースポーツ  Sp-X デュアルストリートマフラー
④TM-SQUARE シフトカラー TMSC-AG3611
⑤槌屋ヤック SY-SZ1 スイフト専用エアコンドリンクホルダー
⑥モンスタースポーツ ドアハンドルプロテクター
⑦RSワタナベ エイトスポーク 17インチ
⑧アイシン ドアスタビライザー

走行性能部品は、少なくともノーマルを味わい尽くした後で変えれたらいいなってレベルです(^^;;

まあ、妄想してる時が1番楽しい時でもありますよねw

それでは今日はこの辺で(^^)
Posted at 2021/05/05 22:57:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月03日 イイね!

作業はひと段落(^^)

作業はひと段落(^^)今朝はお出掛け前に初洗車でした(^^)
施工から2週間でコーティングが完全硬化したはずなので、やっと解禁しました。
ハイレベルな磨きとソフト系のS8コーティングの相乗効果で、拭き上げ時に今まで経験したことがないヌメッと感があって気持ち良かったです(笑)
GK3フィットと2台とも洗車を終わらせて、ZC33S今回最後の作業のドルフィンアンテナ設置を行いました!
フィットの時と同じく、整備中写真は撮り忘れました(笑)

パーツレビュー通り、形状、色味、フィッティング共に満足です(^^)

話は飛びますが、エンブレム取ってツルンとしたリアビューを見た友人が『昔のインプと似てるしいい感じじゃん』って言ってましたが、確かにGDBインプと雰囲気は似てるかな?w



そういえば、先日傷付けたホイールの代替品もオークションで落として無事に届きました。
はめ替え作業は1ヶ月点検のときか、リコール修理のときかですね(^^;;

それでは今日はこの辺で。。。
Posted at 2021/05/03 21:57:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月02日 イイね!

今日も合間で作業して、なんとかひと段落です(^^)

今日も合間で作業して、なんとかひと段落です(^^)午後は出掛ける用事があったので、朝から作業でした。

だいたい整備手帳に上がってますが、まずはウインカーLED化のリベンジです。
フィット2RSのときに色々試行錯誤したので、部品の選択眼からノウハウまでこなれてきてるので、使いたい部品さえ決まっていれば現物合わせでも早いです。

過去にコネクタ外れや配線切れ、経年による接触不良、振動や横Gによる端子折れまで色々経験したので、必要な箇所はちゃんと配線を切断してカシメで繋ぎ、熱収縮チューブで絶縁し、配線引き回しは余裕を持たせる様にしました。
文章見れば当たり前のことですが、意外と出来てないクルマ多いですよ(^^)

次はフロントドアのスピーカー交換。
今回も安価なトレードインタイプで、黄色フィットと同じシリーズのセパレート版を選びました。
予想はしていたけど、セパレートタイプは面倒かったです。
特に各社向けに使える様にする為だと思いますが、変換ケーブルに変換ケーブルを繋ぐようになっていたので、ケーブルが無駄に余って見栄えや防水に良くなさそうだし、異音の原因にもなりそうだったので、都度切り詰めてカシメての繰り返しでした。

というわけで、今回の配線全般で活躍した端子とチューブがこれ↓
用途が合ってるか微妙なので、真似される方は自己責任でw



というわけで今回予定していた部品取り付け作業は、簡単なのをあと一つ残すのみとなりました。

あと、コーティング施行後2週間経つので、そろそろ完全硬化しますね。
ということは、洗車解禁です\(^o^)/

そろそろ500kmだし、制限回転数を2500rpmから3000rpmに上げようかなぁ

それでは今日はこの辺で(^^)
Posted at 2021/05/02 22:51:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月01日 イイね!

連休突入 = 作業開始です。

連休突入 = 作業開始です。整備手帳にも上げましたが、配線作業の続きをやりました。
午前中は天気は良いものの娘の外遊びを一緒にやったり、足りないクリップを買いに行ったりであまり時間はとれず、午後は雨の合間の作業でなかなか進みませんでした(^^;;

異音で後悔しない様、比較的丁寧目に作業したり、ドラレコの前後ケーブルとGPSアンテナケーブル以外はカシメとハンダを使い分けて切り詰めたりと、いつになくキッチリ目な作業でしたw


家で作業してるから、電源はすぐに取れて便利!
車内で安定したハンダ作業が、出来ます。
ただし、急な土砂降りだけは常に警戒しながらなので
全く落ち着いてできませんでした(笑)

コレでディスプレイオーディオ周りとドラレコとETC周りの修正は終わったので、今回の作業の残りは、フロントのドアスピーカー交換とLEDウインカーのリベンジの2点となります(^^)

作業中は天気やら想定外の些細なトラブルで苛立つこともありますが、いぢくるのは何度やっても楽しいですね(^^)
それに、こんなに日記や整備手帳やパーツレビュー書いたのも、フィット2 RSのとき以来です。
待ちに待って買った楽しい車って点で共通してますねw

先日のホイールヒットの件は、一応Dに駆け込んで見てもらいましたが、目立つ歪みはなく、ベアリングも大丈夫とのこと。
タイヤのリムガード部が少し切れてますが、肉厚部におさまってるのでとりあえず様子見とします。
ホイールはペーパー修正で目立たなくはなりましたが、やはり新車当てたメンタルダメージがデカいので、某オクで新車外しのを一本買っちゃいました(^^;;

それでは今日はこの辺で。
ではまたぁ〜♪
Posted at 2021/05/01 22:06:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日無事に新しいCX-8を引き取りに行って来ました(^^)
新幹線と在来線乗り継いで川崎まで行き、帰りは約240kmのドライブ!
1ヶ月ぶりのCX-8、やっぱり良いなぁ。
更に前期エンジンとのフィーリングの違いや、走行音の低減などの改良点を感じることができました♪」
何シテル?   08/22 00:00
[愛車履歴] ①NISSAN SILVIA Q's SE ダイヤセレクションⅡ 5MT(E-S14) ②TOYOTA CALDINA VAN UL ガソリン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] 天井内張りの張替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 07:44:09
ノーブラ ンド ワイヤレス充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 06:50:44
[マツダ CX-8] [再]マツダコネクト(マツコネ)シリアル接続制限解除とMZD-AIO導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 01:10:59

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
前期CX-8が事故で破損しましたが、どうしてもまだ乗りたくて、後期型を探して出会いました ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2代目サブカー。 今回も嫁の希望通り黄色を探しました。 S14シルビア以来のニッサン車 ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
ファミリーユースとして、容量アップのために乗り換えです。 2023.12.23 引取り ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
久々のMT車!!! しかも初の6速。 基本ホンダ派ですが、今回は気になっていたスイフトス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation