• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くっぴーのブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

明日は...

第3回しまだ大井川マラソンinリバティに参加・出走予定です(^^;)
一年ぶりのフルマラソン、そして先々週のハーフ以来走れていない準備不足っぷり!www

不安です。

ちなみに、ゲストランナーは安田美沙子サンですwww
電車で行くし雨振りそうだから、バズーカレンズで狙う訳にはいかんか(汗

それはそうと、お友達の投稿に感化され、マウント替え以来放置気味のOLYMPUSの投稿サイトを振り返って、一眼初心者の頃のハングリーで今以上に荒削りな写真を見て初心に返ってみました(^^;)

↓から飛べるようにしたので、ご興味お持ち頂けた方は見て笑ってやってくださいw
PHOTOPUS
Posted at 2011/10/30 00:08:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月24日 イイね!

今週末はエアフェスタでした。+ぷち

今週末はエアフェスタでした。+ぷち
まずは土曜日ですが、カワピーさんとプチオフ...、というよりはお買い物オフでした(^^;
集合場所は地元のカメラのキタムラの近所の労金の駐車場(笑
キタムラ店内でもダベりながら、終いには店長も巻き込んで盛り上がったついでに『カワピーさんが』レンズ購入www
3518イイですよ〜、幅が広がりましたね♪


そして日曜です。。。
エアフェスタ浜松に行ってきました。要は浜松基地の航空祭です♪
実はカメラ持って航空祭撮るのって、J官時代も含めて初めてなんです(^^)
こないだセントレアでも苦労しましたから、自信は当然ゼロですがwww

さて、朝ですが、主な狙いが9:35からのF2支援戦闘機の機動飛行だったので、早起きして友人宅に迎えに行って出発しました。
意外と道が空いていて、コンビニで朝飯調達しても余裕で間に合いました。
ところが!
F2の飛行開始後、基地周辺の畑の中で撮影開始しようとしたところ、大粒の雨が......(T_T)
想定外だったのでF2は全く撮影できず.....。
会場内のヒィロさんに電話すると、ハンガーに避難中との事(^^;)

その後は午前は曇りで、午後から何故か暑いくらいの晴天に回復したので、何とか撮影自体はできました。

フォト蔵だけだと上手く見れないという意見もありましたので、今回は最後の方に久々のフォトギャラとリンクはって、埋め込み写真も充実させようかと思います(^^;
それにしても、ボツ写真が多い!(笑

セントレアの撮影後にみん友さんから頂いたアドバイスや、自分なりに反省した内容は活かしたつもりですが、まだまだ練習段階ですね。。。

最初に撮ったのはこの二機編隊。
『がんばろう日本』のメッセージに皆さん盛り上がっておりました。


ココからは飛んだ機体の紹介。コレ以外にも色んなアングル撮りましたが、詳細は最後のフォト蔵スライドショーからフォト蔵サイトに飛んで開いてみてください(^^;)
開けない方は、一部をフォトギャラにUPしときますので、良かったら見てくださいm(  )m

まずは救難隊のU125


これまた救難隊のUH60


AWACSのE767


T4練習機


浜松市制百周年の記念ペイント機


16機編隊なんて滅多に見れませんね(^^;


ところで午後から基地内に停めたんですが、ダートでしたよ...。
まぁ、フォト旅行では悪路もあるだろうから車高を維持してるんだからいいですが(^^;)



↓ココからフォト蔵に飛べます。


最後にリンク類です。
'11エアフェスタ(午前編)
'11エアフェスタ(午後編)

Posted at 2011/10/24 01:54:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月18日 イイね!

松本市山田杯梓川ハーフマラソン + Photo

松本市山田杯梓川ハーフマラソン + Photo前回の予告通り、『松本市山田杯梓川ハーフマラソン』に参加するために10/14〜10/15は長野遠征でした♪
今年は全国オフも含めて長野に行く機会が多くて嬉しいです。
さて、出発前でしたが、まだ雨が残っていて不安が募りました...。

しかし!長野到着時にはほとんど降っていない状態♪
急な雨の不安を抱えつつ、35mmF1.8のテストも兼ねつつ夜スナップ&美味いもの散策に出発しました。
↓の通り、松本は凄い...(違


先輩と2人で苦労しつつも夜スナップを楽しんでいると...
雨が降り出して、カメラをしまってお目当ての店までダッシュwww

馬料理を堪能できる吞み屋さんですが、量も味もレベルが高い割に低価格で良かったです(^^)


そして本番の朝、見事に晴れました!
こないだのオフといい、運が良いようです☆


走ってみると小規模な大会ながら平均的に速い方が多くて思った以上に疲れましたが、梓川の良い景色と沿道の皆さんの暖かい応援で非常に気持ちよく走れる良い大会でした(^^)
おかげさまでハーフマラソン(約21キロ)で1時間40分36秒と、まずまずのタイムで完走できました。
前回コメント等々で応援してくれた皆さん、ありがとうございました!

大会終了後は、豚汁とリンゴジュースのサービスで回復しつつ、更なる撮影ポイントへ(^^;
秋晴れの長野ということで相談した結果、コスモスが撮りたいという意向で『国営アルプスあづみの公園』に行きました☆


ロケーションが良かったのもありますが、今回はPhoto要素が多いです(一応手持ちで暗いトコや風がある中での挑戦的なの中心)。
...というのも、ちょうど同じタイミングでお友達の『諷(ふう)』さんが新しい写真グループ、『photo写童』をたち上げ、恐れ多くもスタッフに任命していただいた記念的な意味あいがあります。

立ち上げ前の話し合いでも、参加者に縛りやプレッシャーの無い、良い意味で『非常にゆるい』グループを目指す事になっておりますので機種や経験は全く問いませんし、些細な事から深い事まで差別無く話題に上げて交流できたらといいねと話しておりました(ですよね?諷さんw)
お乗りの車種もFITに限りませんし、地域も限定しませんのでご興味がお有りでしたら覗いてみてくださいw

最後に、恒例の(?!)フォト蔵アルバムを貼らせていただきます(^^;)


Posted at 2011/10/18 01:19:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月14日 イイね!

今週末は

日曜日の『松本市山田杯梓川ハーフマラソン大会』に参加してきます♪
食べものも美味しい季節だし、信州行きは楽しみです。
明日の午後から長野に向けて出発予定ですが、天気だけは不安です(^^;)
季節と場所柄からして、レインレースだとかなり冷えて危険な香りがします...。
天気良ければ写真も撮れるんだけどな〜。
今回はFITではなく先輩のRX-8で行く予定なんで、その点は気が楽なんですがw

あ、東京マラソンは見事に落選しましたwww

どこかオススメの大会とかありません?
参加の有無は予定次第ですが、もしあったらコメかメッセなんかで教えてください(^^)
Posted at 2011/10/14 23:13:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月10日 イイね!

FUNDRIVEオフ会

FUNDRIVEオフ会今年も恒例の御前崎オフに参加させて頂きました(^^)
雨も強風も無く穏やかな日でしたが、FUNDRIVE的には異例な事態らしいですねw


数ヶ月ぶりの洗車後、『いつも通り』少々遅刻して到着すると、みなさん集まっておりました(汗
そしてなんと、『自己紹介』がありました(驚

その後は穏やかな気候と緩やかな土地柄、そして少人数の緩やかな空気の中ユッタリとしたオフ会を過ごせました。
エコパサンデーランでお会いして以来の方やFFC全国オフ以来の方、お初の方まで色々な方とお話しできたのも良かったです。


そして今回も濃い時間がありましたw
カメラネタでは、この少人数で新たなαユーザーに出会えたのが驚きでした。
オーディオもまとまり感のある音を視聴させて頂けました。
そして肝心のFITですが、1.3G 5MT無限ショートシフター仕様と、後期RS 6MTフルSEV&フルバケ仕様を試乗させて頂く事ができ、さらなる物欲が......orz

主催者★かぉり★さん、参加された皆さんお疲れ様でした、そしてありがとうございました(^^)
最後に参加車両のフォト蔵アルバムを貼らせていただきます。
Posted at 2011/10/10 01:48:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日無事に新しいCX-8を引き取りに行って来ました(^^)
新幹線と在来線乗り継いで川崎まで行き、帰りは約240kmのドライブ!
1ヶ月ぶりのCX-8、やっぱり良いなぁ。
更に前期エンジンとのフィーリングの違いや、走行音の低減などの改良点を感じることができました♪」
何シテル?   08/22 00:00
[愛車履歴] ①NISSAN SILVIA Q's SE ダイヤセレクションⅡ 5MT(E-S14) ②TOYOTA CALDINA VAN UL ガソリン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345 67 8
9 10111213 1415
1617 1819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] 天井内張りの張替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 07:44:09
ノーブラ ンド ワイヤレス充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 06:50:44
[マツダ CX-8] [再]マツダコネクト(マツコネ)シリアル接続制限解除とMZD-AIO導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 01:10:59

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
前期CX-8が事故で破損しましたが、どうしてもまだ乗りたくて、後期型を探して出会いました ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2代目サブカー。 今回も嫁の希望通り黄色を探しました。 S14シルビア以来のニッサン車 ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
ファミリーユースとして、容量アップのために乗り換えです。 2023.12.23 引取り ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
久々のMT車!!! しかも初の6速。 基本ホンダ派ですが、今回は気になっていたスイフトス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation