• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くっぴーのブログ一覧

2011年10月08日 イイね!

ウィンカーポジション♪

ウィンカーポジション♪オフ会前という言い訳を自分にしつつプチいぢり(^^;
SeedStyleのツインカラー・ウイポジバルブの装着です♪

スモール点灯で白く光って、ウインカーオンと同時にオレンジで点滅するバルブです。
面倒い配線が少ないユニットレスタイプで、今回はダブルソケットまでセットのお手軽品。

届いて気付きました。

ハイフラ対策考えてなかった...orz

GEのFITはウインカーリレー交換ができないとの事で、手持ちのICリレーが使えないので不本意ながらメタルクラッド抵抗をバルブと経列にかませます。

んで、地元の自動後退でセール品をゲット!
でも、発熱するらしいから配線に束ねたり両面で貼るのはNGです...。

...道具箱に転がってたSUS(ステンレス)のステーで取り付ける事にしました。
ん?!
手持ちのSUSボルトはM4だけど、ステーの穴も抵抗の穴もM3用(汗
ハンドドリルで削って何とかしましたw


エンジンルーム開けて配線長を確認して...
それにしても、抵抗を共締めする箇所と配線の取り回しを考えるのに一番時間を費やしました(^^;



面倒さに負けて、初めてエレクトロタップを使っちゃいました(汗)
コレでリア変更と合わせて、外装から電球が無くなりましたー。

そんなこんなで無事動作は確認したけど、光具合や色味がよくわからんから、暗くなってきたんで確認してきま〜す(笑
Posted at 2011/10/08 17:54:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月06日 イイね!

心より追悼の意を表します

心より追悼の意を表しますSteve Paul Jobs氏が亡くなりました。

語れるほど頭整理できてません。

また一人、尊敬する偉人が亡くなりました。
Posted at 2011/10/06 22:03:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月02日 イイね!

久々にやってもーた(笑)

久々にやってもーた(笑)仕方ないんです、奇跡的だったんですから(汗

画像の通りなんですが...。

今日友人とフラッと立ち寄った○ップ○レージで、「ホイール合うの無いよなぁ」とか呟きながら店を出ようとしてましたが、『待てよ』と思い一回り店内を見て回る事に。

「おー!!」

そこには新品同様のステラファイブのテールランプが!
しかも、本来の中古価格が¥24,800なのに、『ワケあり』で¥9,980?!
店員さん呼んで説明してもらうと、どうやら右側のカプラが故障している事が判明して急遽値下げしたとのこと...。
悩みました。
見た目新品同様で、水漏れ玉切れ一切無しと明言して頂いたし...。

くっぴー「へぇ、本来あの値段(24,800)で売りたかったんですね〜」
店員「そのつもりで買い取ったんですが、後から指摘されて判明して...(T_T)」
くっぴー「じゃあ元々事故とか変なワケありでは無いんですね?」
店員「それは無いはずです!」
くっぴー「ワケありだし、もう少しまかりません?w」
店員「ちょっと待って、調べるから」

しばらく待って...

店員「お客さぁん、¥9,000ならいけますよ♪」
この時点で迷いはありませんでした(苦笑)

そして、帰宅後本体を取り付け。
定価が高めなだけに、部材の厚みや成形、フィッティングは文句なしに純正並みです(^^)
 しかし!右のカプラがやっぱおかしい。
バラしてみると、カプラ内部で差し込み電極が2カ所折れた上にそのピン自体が弱った状態...。
『どう扱ったらこうなるんだろか?』
結局得意のハンダ工作で数ミリの部品3つに別れた端子を無理矢理接合して、いざFITに!

やっぱブレーキだけ点灯しないorz

良く見ると、反対サイドのコネクタ側のバネ接点もヘタってるし...。
メインの端子板をマイナスドライバーで持ち上げて、隙間にテープの切れっパシねじ込んで再トライ!

全機能動作可能になりました(^^;)
後日配線は補修予定ですが、何とか走行可能な状態にはできました。
後は純正テール下部点灯で使ってたパルス回路の配線を切って、日が暮れるのには間に合いましたw

久々のクルマネタですが、なんだか整備手帳みたいになっちゃいました(^^;)
点灯写真を載せましたが、ケータイでの撮影なので、画質は勘弁してください。
Posted at 2011/10/02 00:28:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日無事に新しいCX-8を引き取りに行って来ました(^^)
新幹線と在来線乗り継いで川崎まで行き、帰りは約240kmのドライブ!
1ヶ月ぶりのCX-8、やっぱり良いなぁ。
更に前期エンジンとのフィーリングの違いや、走行音の低減などの改良点を感じることができました♪」
何シテル?   08/22 00:00
[愛車履歴] ①NISSAN SILVIA Q's SE ダイヤセレクションⅡ 5MT(E-S14) ②TOYOTA CALDINA VAN UL ガソリン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345 67 8
9 10111213 1415
1617 1819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] 天井内張りの張替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 07:44:09
ノーブラ ンド ワイヤレス充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 06:50:44
[マツダ CX-8] [再]マツダコネクト(マツコネ)シリアル接続制限解除とMZD-AIO導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 01:10:59

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
前期CX-8が事故で破損しましたが、どうしてもまだ乗りたくて、後期型を探して出会いました ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2代目サブカー。 今回も嫁の希望通り黄色を探しました。 S14シルビア以来のニッサン車 ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
ファミリーユースとして、容量アップのために乗り換えです。 2023.12.23 引取り ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
久々のMT車!!! しかも初の6速。 基本ホンダ派ですが、今回は気になっていたスイフトス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation