
年末年始、ラリスタを履いて楽しんでいましたが、連休が終了し、通勤に車を使わないといけないので、通常のスタッドレスに履き替えました。
画像はスタッドレスからラリスタに履き替えた時の画像なので、スタッドレスにかなり雪&氷が詰まっています。
ラリスタに比べて、通常のスタッドレスは溝が小さいので、その部分に雪が詰まり、それが氷になって溝に詰まった状態で、冬期は走行してることが多いと予想されます。
安全運転でいきましょう。
タイヤ交換の際、

リアタイヤハウスに、こんな感じで雪がへばりついていました。


左右の雪を落とすとこんなにありました。フロントはあまり付着していませんでした。
リアバンパーやサイド下部分も落としましたが、
総量10kg程度の雪がとれました。
予想外に多かったです。
ホイール内部も多かったです。
ホイルバランスとってる意味がないくらい、氷のバランサーが付着していました。
燃費等にも影響するので、定期的に雪落とししよーと思ってます。
効果があるかは“?”ですが、雪の付着を避けるために、撥水性の固形ワックスを厚めに塗っておきました。
効果は後ほど。
Posted at 2014/01/06 00:56:48 | |
トラックバック(0) |
整備等 | クルマ