
Rally Japan 4日間丸々行って来ました(-^〇^-)
デジカメで撮ったデータが、全部で6GB程あったのですが、整理できずにほったらかしていました(- .-)ヾ
が、今日整理し終わったので、記念に載せたいと思います(^―^)

前日の夜7時に出発し、札幌には朝の3時頃着いたので、寝坊し、ちょっと遅れ気味で札幌ドームに到着しました(・_・ヾ
すぐにドームに入場したのですが、観客席に行く途中、すでにWRカーの排気音が響いており、ボルテージを一気に上げられた僕は、観客席まで走っていきました。
それから2時間ほど、ドライバーたちの走りを見て楽しみました。
札幌ドームでの走行は、シェイクダウンの他に2回見たけど、シェイクダウンの時が一番速かったような気がします(^^)
タイヤの状態とか天候が関係してるのかな?最終日は雨でスリップしまくってたし( ̄~ ̄;)
ぺター・ソルベルグのシェイクダウン映像です(^―^)
続いて、お兄ちゃんのヘニング・ソルベルグ(^0^*
お兄ちゃんの運転の仕方の方が豪快で好きかな。。。
最後にクリス・アトキンソンの映像。

シェイクダウンも終わって、札幌ドームの外をウロウロしていると、SUBARUのブースに今年と去年のモデルのインプレッサが展示してありました(*^。^*)
他にもコリン・マクレー時代のものもありました。

後ろに回り込んでみると、ウィングの形状が変化しています(・o・)
両方に共通しているのは、直進安定性を得るために、飛行機で言うヴァーティカルフィン(垂直尾翼)が付いている事です。
あと、2008年モデルは2007年のものと比べ、形状が丸っこくなっています。これは、ドリフト時にもダウンフォースを得やすくするためだと思います。流体工学は得意じゃないので良くわからないけど(-_-)ゞ゛

そんな事を考えながらウロウロしていると、なんと、昨シーズンに引退した
マーカス・グロンホルムが普通にいましたw(°o°)w

段々人だかりが出来てきたので、サインをもらおうと列に並んだのですが、サインを書いてもらう丁度いい紙が無く、あるのはぺターソルベルグの本だけ(+_+)
時間が無いとか、やたら関係者に言っててちょっと不機嫌そうなグロンホルムだったけど、この本を見ても快くサインしてくれました(^-^)
ソルベルグと仲が良いからかもヽ( ´ー)ノ

そんなこんなで時間がたって、オープニングセレモニーの時間に(´ー`)
ドーム内に入り、うまい具合に人をすり抜けながら走って行けたので、ほしいドライバーのサインをもらえましたヽ(*^。^*)ノ

SUBARUのドライバー、特にぺター・ソルベルグは人気があり、すごい列が出来ていました。
何百人並んでるんかな?
クリスとぺターのサインも欲しかったんだけど、この日は断念( ̄~ ̄;)

でも次の日に二人のサインももらいました(o^^o)

ローブのサインに期待の新人ローテンバッハのサイン。
ローブは左利きなので、サインがこすれてます(・_・)

その他に、ヤリ・ケトマーにももらいました(^^*)
彼とは2,3分話しましたが、段々彼の話してる事がわからなくなってきたので、“Thank you !”と言って握手して立ち去りました(ノ_<。)
まだまだ英語力がありません(T_T)
この時僕は、もっと英語を勉強することを決意しました。

新井さんにももらいたかったけど、スゴイ並んでたので断念し終了となりました。
それからオープニングセレモニーを見て帰りました。
オープニングセレモニーは帯広の時みたいに、街中でやった方が盛り上がったかも。。。
これで1日目は終了です(~0~)
Posted at 2008/12/05 23:25:19 | |
トラックバック(0) |
ラリー | 旅行/地域