• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(K´e’N)のブログ一覧

2010年08月19日 イイね!

レガシィ入院(-o-;)

レガシィ入院(-o-;)最近チェックエンジンランプが点灯しっぱなしで消えなくなり、旅行まで時間も無いので、昨日スバルディーラーに預けて来ました(^_^;)

中古で買った時から時々チェックエンジンランプが点灯する事があり、エンジンをかけ直すと消えていたのですが、今回は消えないのでとりあえず見てもらうことに。

エンジンをかけ直したら消えてた時期の点灯原因は、差圧センサの接触不良でしたが、今回は原因がはっきりしなかったので、時間をかけて見てもらうことにしました。原因がはっきりしないから2~3日位は原因を見つけるのに時間がかかりそうと整備士の人も言ってました。。。

が、今になってですが、原因がなんとなく分かった気がします。

レガシィ購入時から、セカンダリとプライマリダービーンの切り替え及び、復帰回転数を任意で設定可能なゼロスポーツ製のシーケンシャルコントローラーがついていたのですが、そのECUに割り込ませた接続部分が悪さをしてるんじゃないかと思います。多分。
午前中電話する時間が無いから、とりあえずディーラーの人にメールで伝えておこう。

過去の所用者が結構色々いじってたみたいだけど、あんまり電気系に詳しくない人みたいで、配線とかもグチャグチャで、整備の合間にちょっとずつ直してたとこだったんですけど。

いじってある車はこーゆーとこが面倒だf^_^;

まぁ安く買ったから仕方ないか(;.;)

ただの配線の断線とかだといいけど、今は出費を抑えたいなぁ。
Posted at 2010/08/19 06:46:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月18日 イイね!

Rally Japan2010に向けてレガシィ整備(^o^)

Rally Japan2010に向けてレガシィ整備(^o^)今年で学生最後(-.-;)
まとまった休みを取れることも社会人になったらしばらくは無さそう(ToT)

とゆーことで、2週間以上休みをとってラリージャパンをレッキからフル観戦しに行きます(^_^)v


予定は8/31の夜に茨城を車で出発し9/1の早朝に兵庫県に着。
ペットを親に預け、9/3に舞鶴~小樽行きのフェリーに乗って、着いたら北海道観光しつつ、大学時代住んでた北見にちょろっと寄って、9/7~9/12にWRCをフル観戦。9/14まで観光しつつその日の苫小牧~大洗行きフェリーで茨城に帰宅するという流れ。ペットは9月末の祝日にまた車でとりに帰ります(・・;)

今回の旅行は金銭的理由から、車中泊決定です(>_<)
ガソリン,食事,宿泊,フェリー&ラリーチケット代で削れるのは食費か宿泊費。せっかく北海道に行くから宿泊費を削ろうとゆー感じでオール車中泊です(ノ△T)
まーでも、温泉巡りも出来るし楽しいかな?と軽く考えてます。
生きて帰ってこれるかな…(^。^;)

で、レガシィを買った時から燃費が5.0km/ℓ後半~7.0km/ℓ位で燃費悪過ぎで、メンテナンスも買ってからエンジンオイルを2回交換しただけ。最近やっと時間も出来たので、とりあえず油脂系とプラグ,フィルター類の交換を1か月前位から自分で少しずつしてます。現時点で、ATF,エア&エアコンフィルター,エンジンオイル,冷却水,パワステフルード,フロントデブオイルまで交換しました。エンジンオイル以外は、基本的にドロドロでした。残すはリアデブとブレーキフルード位かな( ̄∀ ̄)

そんなこんなで、燃費が1.5~3.0km/ℓも上がりました(°□°;)
街乗りで10km/ℓ近くいくことも("▽"*)


自分でも本当にびっくりです。とりあえずやって良かったな。

一番燃費に対して効果が大きかったのが、ATF交換です。ネットで1万円以下で20L入りの物を買い、20ℓ全部使って交換したのが良かったのかと。スタンドで働いてた友人に聞くと、ATFは原価が200円/ℓ位みたいですけど、交換してもらうとかなり値段も高めなので、ATFを少しでもキレにするには自分で安く買ったATFを大量に使って交換した方が良いんじゃないかと考えて交換しました。

旅行中の2週間で、おそらく3000km~5000kmは走行すると思うので、これで安心して走れます。そして何よりガソリン代が浮くのがうれしいv(^o^ )
学会発表を1週間後に控えているのに、旅行の事ばかり考えて何もしていない(@ ̄□ ̄@;)
そんな危機的状況でも、やる気が出ない病です。。。
今からがんばるかな(- .-)ヾ
Posted at 2010/08/18 01:46:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月21日 イイね!

子うさぎ

子うさぎ彼女のバイト先の知り合いの家の子がうさぎを飼ってて、子うさぎがいっぱい生まれたらしーので、うさぎ好きの彼女が見に行ってきたんですけど、いっぱい生まれすぎて大変なので引き取ってくれる人を探してるとのこと。
昔うさぎを飼っていたという友人に、うさぎをいらないか聞いてみたら、2匹までなら実家で親が飼いたいと。
その友人に「実家が少し遠いので、引き取りにいくまで時間がかかるけどいい?」と言われたので、じゃー引き取りに来るまで、かわいいから飼おうということで、1週間だけ飼ってました。
左;くう, 右;みゅう と名付けました。
くうはマイペースでずる賢くて,みゅうは人見知りで臆病な子でした。

生まれた時から、オスとメスで分けて飼われていたらしくて、メスはこの2匹だけでずっと一緒にいたから仲良しです。



最初の頃は段ボールに穴をあけて飼ってたんですけど、覗いてきます。

いつも添い寝。

もう、ぬいぐるみ。

リラックスしながらカメラ目線。
Posted at 2010/08/03 04:52:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | うさぎ | 日記
2010年06月06日 イイね!

生ライチ

生ライチライチが子供の頃から大好きなんですが、バイキングや冷凍物しか食べた記憶が無く、生のモノが食べたいな~と思ってたときに、スーパーにありました(* ̄▽ ̄*)

中国産でしたが、冷凍ものとは比べ物にならないくらいみずみずしくて美味しかった(^-^ )
もっと食べたいと思いネットで調べてみると、ライチは南国のフルーツで日本では沖縄でつくってるみたいだったんですが、今年は天候不順で果実が実らず買えないみたいでした。。。(T-T)

仕方ないから中国産を狙おうかな(¬ー¬)
楽天で1kgで1480円の発見!!
楽天ポイントが2000円以上あるから使うか迷ってます。送料かかるしな~。

ちなみにライチの美味しい時期は、6月中下旬~7月上旬らしい。(日本)

誰か売ってる店知ってたら教えて下さい_(  )_
Posted at 2010/06/29 05:04:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 好物 | 日記
2010年05月21日 イイね!

廃車にしました( iдi )

廃車にしました( iдi ) フォレスターのATの調子が悪かったので、去年の12月、車検を通さずに換わりにレガシィを買って、フォレスターを一時抹消して駐車場に半年くらいナンバー無しの状態で置いてたんですけど、レガシィで流用できそうなパーツを交換し終わったので、廃車業者に取りに来てもらいました。。。

4年間乗った愛車なので残念ですが、寿命でした。AT載せ換えるよりレガシィ買った方が安かったので、泣く泣く手放しました。この車で8万キロくらい走りました。

走行距離が18万キロ程で値段付かないかと思いましたが、2万2千円で売れました。が、すぐに生活費に消えました(*_*;)

3台並べてみました(* ̄∇ ̄*)
働きだしたら新車でフォレスター買いたいなヽ(´ー`)
Posted at 2010/06/01 23:27:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォレスター | 日記

プロフィール

「割れてたバンパー交換&グラベル仕様にしたが、長期出張。。。」
何シテル?   07/07 00:02
現在、ランエボⅤ RS所有中で、ラリー好きです。 今後は、出れる限りラリーに出たいなと思っています。 皆さん、どうぞよろしくお願いしますヽ(´о`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
以前は、インプレッサWRX STi spec C type RAに乗っていましたが、 ...
ホンダ CB400_SS ホンダ CB400_SS
大学時代の友人から、初バイクをget! バイクのことは、詳しくないので、何でも良かった ...
スバル ステラ スバル ステラ
北海道移住すると、一人一台車が無いと不便で仕方ないので妻用に購入。(41000km) 北 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
就職してちょっと余裕が出てきた頃に、以前から買いたいと思い探していた涙目のspec.C ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation