• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あぶそ@キテレツ工房TMのブログ一覧

2011年03月08日 イイね!

オデの電源豆知識

今日は久々にiPhoneでTMNETWORKを聞いてたおいらです。
もう20年以上も前になるんですよね。。久々に聞くと新鮮!

さて。。

いろいろ電源にまつわるトラブルを抱えていますが、知識を少し公開したいと思います。
気になる方は見てあげてください。。

・ オデ、ステップ、エリシオンの発電機(オルタネータ)の制御は
   ELDという回路を使って制御しています。
   見える位置で言うとエンジンルームのヒューズボックスのはしっこに
   端子を接続出来る部分がありますが、こちらに+線でバッ直すると
   ELDの制御下になるので、使った分オルタネータが動きます。
   
   正確にはオルタネータの制御ではなくアイドリングの制御になりますが。。
   回転数を制御して、充電していく機能です。

   ヒューズボックスの+からバッ直線を引くといいのかと思いきや
   どれだけの電源が確保できるかは謎。。
   負荷をかけ過ぎてELD機能を壊したらとんでもない修理代につながるので
   おいらはバッテリーに直接つないでます。

   おそらく1回に走行する時間などを考えて、充電が追いついていないと思われます。

・ バッ直の基本
   オーディオアンプなどの場合は電源配線のほかにリモートコントロール配線
   (社外のヘッドユニットだとリモートコントロール、ない場合はACC電源)があり
   アンプ自体がリレーの役目をしており、リモートコントロールが通電しないと
   電気が入らない仕組みになっています。なので、通常電源はそんなに使われないはず。。

   オーディオ以外にもアクセサリやイルミもリレーを使って、バッ直から電気を取ることが可能です。

   おいらの場合オーディオにしか使っておらず、リモートコントロール付いてるはずだから
   大丈夫なんだけどな

・ 待機電流
   エンジンをかけていない時でも微弱電流が流れているため、乗らないで放置しておくと
   充電されないため、バッテリーがあがる現象が起きます。
   待機電流も計れるので、どれくらい流れているかをチェックしたいと思います。
   標準値がどれくらいかはまだ調べていませんが、セキュリティシステムを付けている人とかは
   かなり電気を食っているので、一度調べておいた方が良いかもしれません。


で。。

今日の夜新品バッテリーが届くのでさっそく交換して調査してみたいと思います。


お知らせ・・・
 先日、迷っていながらも勢いでポチッたものですが。。。
 
 RB3用のクリアLEDテールです。。

 あれだけ弄ってるのに社外のLEDテールだと!!

 と思ってしまいがちですが、当然。。。全部ばらします。LEDはすべて変更されます。

 どういった形になるかはお楽しみです。。

 ということで。。今使っているテールが余ります。

 テール本体は車検などで使用するため手元に残しておきますが

 基板部分が欲しい方は連絡ください。差し上げます。

 あまり大きな改造は出来ませんが、LEDの打ちかえも相談に乗ります。

 流れるウインカーキットはまだ使うので、流したい方はユニットが必要になります。

 肝心なことですが、純正テールはあげられないので準備できるかたを条件に差し上げたいと思いま
 す。

 時期は5月~6月くらいだと思っていただければと思います。


長くなってしまってすみません。。

ではでは。。

( ̄▽ ̄;)ウフォッ∴
Posted at 2011/03/08 12:20:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | オデいじり | 日記
2011年03月07日 イイね!

不調の原因

こんにちは。。

先日から発生している電源トラブルの続報です。


トラブル発生⇒すぐにDラーに持ち込める車じゃないので原因追究中です。

ただ、情報を得るためにDラーい問い合わせをしてみました。

あ「走行中に、電源が一切落ちたんですけど、そういう事象はあるんでしょうか?」

D「電圧不足になった場合に保護回路が働きそういった事象になることはあります。」

あ「オルタネータの発電異常とかは考えられますか?」

D「オルタネータが逝った場合はメーターのバッテリーマークが点灯します。」

あ「こうなってしまった場合にコンピュータなどにエラーを書き込んでDラーとかで
   リセットしてもらう必要はありますか?」

D「不要です。いったんバッテリーを交換して、考えられる電装品を外した状態で試してみてください。
  バッテリー交換後に10分くらいアイドリングさせて、学習させるとエラーも解除されますから。。」

とのことでした。。Dラー入庫拒否車ですが、電話でいろいろ教えてくださいました。。


さて。。もう少し情報を入れておきますね。

自分の車のように電気食い虫ではないと思いますが、いきなりこんなことになるのを未然に防ぐために
興味のある方はテストしてみてください。

1.ナビの裏メニューで電圧計を表示
2.アイドリングで電圧が安定しているか?
3.エアコンMAX,デフォッガー、など一気に負荷をかけてみて電圧がどこまで下がるかを確認
4.走行中の電圧の状態を確認して安定しているかを確認

安定していない場合は、バッテリーが弱っていることもあると思いますので注意してみてください。

ちなみに。。
ナビが再起動する直前に電圧をみたら。。9.6Vを示していました。。そりゃ電源足りないですね。
おいらの車の参考値です。ちなみにバッテリーは95D23Lなので通常よりでかいです。
通常 14.0V~13.8V
負荷 11.6V~12.8V
なぜか信号待ちで9.6Vになることがありました。

バッテリー交換でどこまで復活できるか。。配線の取り回し方法を再検討してみたいと思います。


( ̄▽ ̄;)ウフォッ∴
Posted at 2011/03/07 12:57:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年03月06日 イイね!

さて。。今日の作業は。。

今日はgenkipapaさんの作業でした・・

メニューは
・ ALPINEスピーカーの取り付け
・ ALPINEサブウーハーでっかいのの取り付け
でした。

ポン付けではなくスピーカー配線を交換したり、インナーバッフルにもちょっと小技を仕込んだり

満足いただけたようでよかったです。

感想として。。

初めていろんなカバーを外すらしかったんで、クリップが硬かった。。でしょうか。。

オーディオは凝りだすと本当に大変ですが、一気にではなく長く少しずついじっていくことで

いろんな変化も楽しめるので、デッドニングとかはまた次回ですね。。


さて。。マイオデトラブルの途中経過です。
 ・ バッテリーの充電をしたが再起動が再発
 ・ アクセサリ電源が足りていないと思いバッ直リレーでアクセサリ電源を確保でも再起動が再発
 ・ いったんオーディオのコネクタを全部はずして走ったら再起動はしないが、バッテリー電圧が
    不安定

ということで。。バッテリー新調することにしました。

これで直らないと本当にヤバいです。。

このあと、先日頼んだブツが届きますが、作業はまだ先です。。


( ̄▽ ̄;)ウフォッ∴

Posted at 2011/03/06 18:41:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | ひとのオデいじり | 日記
2011年03月05日 イイね!

激ヤバでした。。

今日、走行中に車の電源が止まり、道で立ち往生。。。

さすがにあせりました。。


原因は。。バッテリー。。


先日から発生していたナビの再起動ですが、バッテリーが原因みたいです。

まだ調査中ですが、とりあえずバッテリーが完全に弱っていたので、急きょバッテリー充電器を

購入して、今バッテリーチャージ中です。

本当は交換するのが一番だと思いますが、充電器も安かったんでそちらで対応。。

これで直ってほしいです。 あと数時間待ちです。


( ̄▽ ̄;)ウフォッ∴



Posted at 2011/03/05 14:30:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | オデいじり | 日記
2011年03月04日 イイね!

続う~ん

もうおわかりですよね。。

























結局我慢できずに。。







































ぽちっ!!


















買っちゃった。。




職場だと気分が高揚しているせいか自宅よりも勢いがある。。




あと、あれとあれも買わないと。。。






その前に。。

時間作らないと。。。


ラグーナまでお楽しみで。。。
Posted at 2011/03/04 18:31:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | オデいじり | 日記

プロフィール

「昨日の朝で夜勤が終わったとおもいきや。。
今日の朝職場に来たら、またもやトラブル。。今日は24時間勤務。。あと9時間頑張るぞ!!
ってか。。さすがに眠い」
何シテル?   06/28 00:30
大物取り付け以外は基本的にDIYしてます。。 いじりパーツも自作が多いです。。。作るのが楽しいですねーー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 23 4 5
6 7 8 9 101112
13141516 17 1819
2021 22 23242526
27 28293031  

リンク・クリップ

シャインM 
カテゴリ:LEDショップ
2011/04/14 12:00:25
 
イカパラ 
カテゴリ:LEDショップ
2009/08/10 14:38:09
 
こりす堂 
カテゴリ:LEDショップ
2009/08/10 14:35:35
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R 青R(弟) 笑 (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
10/10に注文 11月頭には納車予定 どれだけいじりの我慢ができるか。。。 おそら ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
免許を取ってはじめての車です。 頑張ってバイトしたお金をつぎ込み高校生で買いました。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
社会人となりターボがほしかったので、悩んだ末にMR2へ デメリットは2シーターですね。 ...
ホンダ レジェンドクーペ ホンダ レジェンドクーペ
中古でスーパーステージ購入 バブリーな車でした。。。燃費がリッター3kmなんてことも。 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation