• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あぶそ@キテレツ工房TMのブログ一覧

2012年12月12日 イイね!

今日は。。。生誕祭(笑)

お久しぶりのブログです。。

特になにか大きなことがあったわけではないですが。。

先週土曜日にブースト計を交換しました。

この人のと一緒

前に使ってた奴もオートゲージのアナログだったんですが、音楽かけてなかったりすると
針の音が気になっていたので、デジタルに変更

数値が出るのはわかりやすくていいですね。


年末に向けていろいろと自宅の模様替え。。

① パソコンの新調
   自宅で使うデスクトップもMacにします。
   先日発売になったiMacが気に入ってしまって
   27インチ。。。3GBのFusionDriveなどなど。。後悔しないカスタマイズで注文
   まだ未販売ですが、到着予定が年末年始。。
   正月はMacのセットアップに追われそうな気がします。。
   もちろん仕事で使うので、VMWareでWindowsも仮想でインストールします。

② おやじのパソコンの新調
   すでに4年くらい経過したノートPCがさすがに遅くて使いにくく。。
   自宅のルーターを交換したら規格違いで繋がらなくなるなど。。
   3万ちょいで買えるLenovoのPCに交換

いろんな人に言われるんですが。。。いったいパソコン何台持ってるんだい。。
正解は今が5台。。新調の2台が来ると7台になります。
時折OSのバージョン限定などで、そのPCしか使えないものなどあるんで、そのまま保持してます。(笑)



それと。。。今日

約1年ぶりに秋葉原のAKB劇場に行ってきます。
推しメンたなぶの生誕祭

ももクロにハマることはや半年近くになり、AKBに飽きたかとおもいきや。。

生誕祭は別です。

2年連続で当選したことも奇跡ですが。。

そんなわけで今日は仕事を早退です。(笑)


あと。。剥がせる塗装で塗ったアルミですが。。約1ヶ月以上経ちますが、未だ元気です
多少飛び石を食らってはいますが、耐久性は大丈夫そうです。

気になっている方。。最近普通のカーショップでも販売が始まったみたいなのでチャレンジしてみては
いかがでしょうか。


そんな感じです。


いじりネタ少なくてすみません。。。これ以上いじるものが見つからないので。。(爆)


(бвб)ノ♪
Posted at 2012/12/12 12:57:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひまねた | 日記
2012年11月19日 イイね!

いろいろ試してみたけど。。。

土曜日はあいにくの雨でしたが、いろいろと準備して、日曜日の作業に挑みました。

ものは

http://www.p-c-p.co.jp/

さんのアンサーバックサイレンユニットと、ドアロックミラー開閉ユニットの装着です。

アンサーバックの配線を確認するのがめっちゃ大変でした。。

アクセル横の配線の束から検電テスターで確認をしたんですが、
アンロックはドアを開ている状態で確認できるのですが
問題はロック
こりゃ、ドアを閉めた状態でアクセル横の配線の束から検電しなくてはいけない

ゴルフRのレカロシートって、完全にシートが倒れないんです。角度で言うと130度くらいまで。

なので、シャチホコの様な感じで頭から乗り込み、ドアを閉めて検電完了

見つかったのは良いのですが、ドアノブに手が届かず悪戦苦闘。
なんとか出れましたが、かなりやばかったです。

アンサーバックサイレンは難なく取り付け終了

問題はミラーの開閉
ドアミラーに近い配線を確認して、これだ!と思っていた配線が。。。
よーく調べてみると、毎回電気が通るケーブルが変わる。
やべーCANBusだ。。と

Can-Bus制御なのはわかっていたんですが、さすがにミラーのモーターに繋がってる線は
普通だろうと思っていたんですが。。違ったみたいです。

他にやり方が無いのかを模索中

今回の取り付けはモニター取り付けで、取り付けの配線とかを会社に送ると本体価格を
バックしてくれるというシステム。
アンサーバックはいいんですが、ドアロックはもうちょっと調べないと。。

そんな電気をいっぱい使う作業をしてたもんだから、バッテリーが上がりました。
おやじの車を急遽持ってきて、なんとか事なきを得ましたが。。
エラーランプがいっぱい。。

走行することでコンピュータが正常と判断してエラーを消すんですが、結構焦りました。

作業のあとにエヴァの映画を見に行く事になってたんで。。なんとか自走して映画館へ行きました。

エヴァQ.。。

いろいろ議論の対象になると思いますが、自分は納得できました。
ここまでやられると。。ネタバレはしません。是非見に行ってください。


金曜日から3連休だったんですが、作業が中途半端な状態になったためあんまり休んだ気がしてません。
今週も3連休。。頑張りましょう!

(бвб)ノ♪
Posted at 2012/11/19 12:31:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルいじり | 日記
2012年11月17日 イイね!

取り付けちゃいました。。

昨日は先週土曜日夜勤の代休でした。

そこで行って来ました。VWではおなじみのmaniacsさん

第三京浜の都筑からすぐの場所ですが、名前のとおりかなりマニアックな場所にお店がありました。

こんな作業場あったらうれしいなぁ。。と思う今日この頃



そんでもって取り付けたのは、アイバッハのサスペンションです。
本国アイバッハも狙ってたんですが、国産を選択。
取り付け工賃コミコミの金額が出ていたのも選択のひとつです。

取り付けを行なっていただいたメカニックのかたが本当にいい方で。

一人で作業を行なっていたんですが、真横で作業風景をみさせてもらいました。





こういった作業をする時って、あまりピット内に入れてくれないお店が多いんですが、
いろいろと見させて貰って、勉強にもなりました。

取り付けた下げ幅ですが、直後でフロント1cm、リアが6mm


フロント


リア


下げたければ他のサスを選択していましたが、アイバッハのゴルフR専用開発の乗り心地を
試してみたかったのが一番です。


スプリングレートでフロントはほぼ純正に近いんですが、リアが2重構造で純正よりも固め

実際に乗ってみると
少し固めなのは確かですが、リアが硬くなったお陰で、コーナリングの安定感がすごいです。
普通の交差点で曲がった時が一番わかりました。
今まで自分の重心のかけ具合とは明らかに違い安定。

直線の走り出しでも、今まではリアが沈む感じでしたが、どっしりとまっすぐ走る感じです。

取り付け後1日経ちましたが、確実にサスが慣れてきて下がってます。

雨降っちゃってるんで測定は難しいんですが、明日にでも計測してみたいと思います。


話は変わって今日からエヴァのQが公開ですねぇ。自分は明日の夜に見に行く予定です。
どうやって裏切ってくれるか、期待に答えてくれるかが楽しみです。


それと。。明日ちょっとした電子パーツ取り付けにチャレンジしてみます。

(бвб)ノ♪にゃん





Posted at 2012/11/17 12:59:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | ゴルいじり | 日記
2012年11月12日 イイね!

夜勤明けで。。。職人復活??

先週の土曜日は夜勤で帰ってきたのが日曜日の朝11:00

月曜日からは通常通り仕事だったので、寝て過ごすか、起きて過ごすかを悩んでたんですが、、

何かしらやったほうがいい。。という悪魔の囁きがあり。。

久々にLED職人復活です。

ゴルフって国産と違って、キーシリンダーが光らないんです。

マニアックスさんでも光らせるパーツが売ってるんですが。。ちょいとお高いので・・

自作してみました。

材料は、自宅にいっぱいある廃材から。。

アクリル板を超音波カッターでカットして、紙やすりですりガラス風に

5mmの赤砲弾LEDをホットボンドでサンドイッチして

光らせたがこちら




なんか微妙な感じに仕上がりましたが、廃材使ったのでまぁ。。いいか機能はしてるので。。ということでOK

配線は、アクセル上のカミングライトから取りました。
ドア連動なので、運転中は消えてくれます。
ゴルフの場合リビングホームの設定で、ライト点灯でついちゃうんですが、自分は消灯にしてるので
走行中は光りません。

休日出勤の代休で金曜日お休みなんですが、ちょっくらショップにパーツ取り付けに行ってきます。

これが付くと、ゴルフRいじりの第1章が完結します。

楽しみ。。♪


マットブラック塗装の耐久性情報

洗車しました。。スポンジで軽めに洗えば剥がれることはありませんでした。
このままだと結構持ちますね。1年はいけるとみました。



今週も頑張りましょう。。

(бвб)ノ♪
Posted at 2012/11/12 12:07:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルいじり | 日記
2012年11月08日 イイね!

イメチェン。。

こんにちは

今日は弄り休を頂き、朝一から頑張りました。

土曜夜勤のため、連続勤務は辛いので休みをとったのが事実ですが。。

まだイメチェンするところがあるのか。。

と言われそうですが。。


先日アップした、剥がせる塗装スプレーが届いたので早速。。

まずはタイヤを外して、綺麗に洗って、念のため脱脂して



内側は剥がれてブレーキについたりしたら大変なので、大きくマスキング



塗る面もマスキング。もちろんタイヤには塗らないので、どうやってカバーをするかを考えて
いろんな部材買ったんですが、一番良かったのは。。A4普通紙。。(笑)
 ただ。。2本目以降はタイヤ部分までマスキングの必要が無いのがわかったので無くしましたが。。



がっつり塗装!


マスキングを外して


装着


全体像


やっぱりイメージ変わりましたね。。見た目で10馬力はアップしたのでは。。

色はマットブラックです。スプレー缶は2本使いました。

30分で車への装着は可能で、通常の塗料よりは使いやすかったです。

スプレー缶ですから、微妙な調整ができず(腕が無いだけ。。)多少たれも出ちゃいましたが
まあ、納得です。

耐久性はこれから。。


それと。。こっそり

ハンドルのパドルシフトもつけちゃいました。


あまり見たこと無いやつだと思いますが。。。ヤフオクで中華産を2980円で購入。。

元はカーボン柄でしたら、ブラッシュドに張り替えて装着です。

オークションで買った奴に両面テープが入ってましたが、信頼性が無いので、両面テープは

マニアックスさんにて購入

このパドルやる気にさせてくれます。操作性もアップです。

値段に躊躇しているかたは、是非。。(笑)

塗装の代償は全身筋肉痛で、起き上がれません。。(爆)

(бвб)ノ♪にゃん
Posted at 2012/11/08 18:06:30 | コメント(14) | トラックバック(0) | ゴルいじり | 日記

プロフィール

「昨日の朝で夜勤が終わったとおもいきや。。
今日の朝職場に来たら、またもやトラブル。。今日は24時間勤務。。あと9時間頑張るぞ!!
ってか。。さすがに眠い」
何シテル?   06/28 00:30
大物取り付け以外は基本的にDIYしてます。。 いじりパーツも自作が多いです。。。作るのが楽しいですねーー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シャインM 
カテゴリ:LEDショップ
2011/04/14 12:00:25
 
イカパラ 
カテゴリ:LEDショップ
2009/08/10 14:38:09
 
こりす堂 
カテゴリ:LEDショップ
2009/08/10 14:35:35
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R 青R(弟) 笑 (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
10/10に注文 11月頭には納車予定 どれだけいじりの我慢ができるか。。。 おそら ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
免許を取ってはじめての車です。 頑張ってバイトしたお金をつぎ込み高校生で買いました。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
社会人となりターボがほしかったので、悩んだ末にMR2へ デメリットは2シーターですね。 ...
ホンダ レジェンドクーペ ホンダ レジェンドクーペ
中古でスーパーステージ購入 バブリーな車でした。。。燃費がリッター3kmなんてことも。 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation