
久しぶりの活動報告をさせていただきます。
まあ細々とした活動ですが。。
5月1日に林道へ行ってまいりました。今回は川俣桧枝岐林道です。
栃木県と福島県を結ぶ代表的な林道は3本ありまして、東から「安ヶ森林道」「田代山林道」そして、「川俣桧枝岐林道」となります。
当初の目的は川俣湖周辺のダートを周って帰るはずだったのですが、偶然にも川俣桧枝岐線のゲートが開いていました!そのとき山神の
「カモ~ン」
という声が聞こえたような気がします。てことで「Go!」となりました。
<object width="425" height="344">
</object>
<object width="425" height="344">
</object>
結局、峠までもう少しという所で雪に行く手を阻まれてしまいましたが・・。
しかし楽しい道でしたので大満足です!
帰りに
田代山林道入口の様子も見てきました。

相変わらずのゴッツいゲートです。1年をとおして約1ヵ月ほどしか通行できない道ですが、雪解け跡の補修工事で大変なのでしょうね。
こちらは山神様付近から見た川俣湖

よく見えん・・
ということで、晴れたらまたどこかに行きたいなー。
今日の関東は雨です(泣)
Posted at 2009/05/06 14:50:52 | |
トラックバック(0) |
林道 | 日記